管制官のミス?交信記録を解析!「ナンバーワン」意味は?羽田航空機の衝突事故


最新のニュース

気になるニュース


i

気になるニュース


i1

記 事 本 文

1: 2024/01/05(金) 18:29:36.94

東京・羽田空港で日本航空(JAL)の旅客機と海上保安庁の航空機が衝突、炎上した事故で、複数の元機長が取材に対し、「ナンバーワン(1番目)」という管制官の言葉を海保機の機長が誤解した可能性を指摘した。

国土交通省が3日に公表した管制官との交信記録には、事故直前の管制官と両機とのやりとりが残されている。

複数の元機長や元管制官が注目したのは、事故2分前の2日午後5時45分のやりとり。管制官が海保機に「ナンバーワン。C5上の滑走路停止位置まで地上走行してください」と指示し、海保機が「滑走路停止位置C5に向かいます。ナンバーワン。ありがとう」と応じた場面だ。滑走路停止位置は、滑走路の手前の誘導路上にある。

■「滑走路へ急いだ可能性」

全日本空輸(ANA)の元機長で航空評論家の内藤一さん(71)は、海保機がJAL機に着陸許可がおりていたことを認識していなかった可能性があるとしたうえで、「海保機に勘違いがあるとすれば、『ナンバーワン』という言葉では」という。「この言葉によって、海保機のパイロットが滑走路へ入るのを急いだ可能性がある」という。

JAL元機長の八田洋一郎さん(75)も「海保機のパイロットが『ナンバーワン』という言葉を聞き、管制から離陸許可まで出たと拡大解釈してしまったのではないか」とみる。

八田さんによると、パイロットは管制官の指示通りに動かなければならない。通常、管制官が出発機に「ナンバーワン」と伝えれば、それは「離陸の順番が1番目」を意味する。今回、交信記録では、管制官は海保機に滑走路停止位置までの走行しか指示していない。にもかかわらず、海保機は滑走路に進入しており、「指示通りに動かなかった海保機のパイロットに誤認識があったとみられる」と話す。

■災害支援など緊急時は優先も

一方、管制官歴17年で、中部国際空港で主任航空管制官を務めた田中秀和(ひでたか)さん(41)は、管制官の「ナンバーワン」という指示は、海保機を優先して離陸させるための指示だった可能性もある、とみる。

海保機は能登半島地震の救援のため、新潟航空基地に向かおうとしていた。当時、海保機とは別の誘導路に、先に管制官とやりとりしていた他の民間機が待機していた。

田中さんによると、災害支援などの緊急時は、管制官の指示で離陸の順番を変えることはありうるという。「今回も地震の救援に向かう海保機を管制官が優先し、『ナンバーワン』と指定した可能性もある」と指摘する。

田中さんは、交信記録だけみればおかしな点はないとしたうえで、「管制官であれば、地上レーダーの画面などで、海保機が滑走路に進入したことに気づくことができた可能性はあった」という。「エラーは起こり得るが、通常は当事者の誰かが瞬時に気づいて、事故を防ぐ。今回は管制官や、海保機・JAL機の機長や副操縦士らの目を全てくぐり抜け、事故が起きてしまった」

元JAL機長で日本ヒューマンファクター研究所長の桑野偕紀(ともき)さん(83)は、数多くの航空機事故の原因を調べてきた。「今回は管制官との交信をめぐるヒューマンエラーが事故原因である可能性が高い。だが、仮に一つのエラーがあっても、事故に結びつけない仕組みがなぜ構築されていなかったのか、という点まで検証をしてほしい」と話している。

海保は3日夕、海保機の機長から事故直後に「滑走路への進入許可を得たうえで、進入した」という報告を受けていたことを明らかにしている。国交省は「記録を見る限り、海保機に対して、滑走路への進入許可は出ていない」とした。

以下全文はソース先で

朝日新聞 2024年1月4日 21時40分
https://www.asahi.com/articles/ASS146X22S14UTIL01J.html

 

 

元スレ

i

最新のニュース

i
i2

【無料で映画・アニメ・ドラマ見放題】
今では放送出来ないドラマやお蔵入りした映像も!
無料でアカウント作成して見放題

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


5: 2024/01/05(金) 18:30:59.46
本人が生きてるんだから直接聞けばいいじゃん
こんな変な推測じゃなくて

 

6: 2024/01/05(金) 18:31:00.29
本人に聞けよw

 

9: 2024/01/05(金) 18:31:08.57
例え勘違いしても、制御するようなシステムはないのかな?
勘違いで衝突とか勘弁してほしいんだが

 

12: 2024/01/05(金) 18:31:50.51
そういえば最初に録音聴いた人は「c-1で待機って言ってる」って言ってたんだけど
いつの間にか報道では「c-5」になってるから、
誰もが「c-1」と間違える発音だったんじゃね?
それで「ナンバーワン」って復唱してるのに
なんで訂正しなかったの?

 

16: 2024/01/05(金) 18:32:47.06
>>12
何を訂正しろと?

 

32: 2024/01/05(金) 18:34:35.42
>>16
ウワァ、こんなヤツが管制官やってたらそりゃ事故るわな

 

42: 2024/01/05(金) 18:36:36.19
>>32
C1に行かなかったんだから問題なかったろ?

 

27: 2024/01/05(金) 18:34:05.03
>>12
最初に聞いたその人だけが聞き違えたんじゃないか

 

40: 2024/01/05(金) 18:35:59.03
>>27
機長も同じ聞き間違えをしたんだから、機長のせいとは言いにくい。
復唱もしたんだし。
復唱されたときに訂正すべきじゃね?

 

47: 2024/01/05(金) 18:37:28.11
>>40
C5と言われてC5と復唱
C1てどこから出てきたの

 

49: 2024/01/05(金) 18:37:41.44
>>40
なに言ってだこいつ

 

60: 2024/01/05(金) 18:40:17.43
>>40
お前は人命に関わる仕事はするなよ
交通整理もだめだ
絶対にだ

 

174: 2024/01/05(金) 18:58:41.19
>>40
根本的なこと勘違いしてるからもう黙ってな?
みんなお前のことウワァって思ってるよ

 

57: 2024/01/05(金) 18:39:42.16
>>12
事故当日、ダウンロードして聞いてたけど単純に聞き間違いだろう。その人がどこで聞いたのか知らないけど。

 

653: 2024/01/05(金) 21:40:53.11
>>12
それは別のJAL機への指示聞いた盗聴者の勘違い

 

15: 2024/01/05(金) 18:32:46.89
ナンバーワンでそんな解釈おかしいな
日本人の場合は前部日本語でいいじゃん

 

24: 2024/01/05(金) 18:33:48.56
海保空港を北関東あたりに作ると良い。
日本海、東北、東海、どこにでもすぐ飛んでいけるし、事故も減るだろう。
ゴルフなんかやってる場合じゃないくらい日本は衰退したんだから、ゴルフ場の1つも潰したらよい

 

28: 2024/01/05(金) 18:34:07.08
どっちにしても、スレスレのところで危機回避して成り立っている
羽田をはじめとする日本の空港なんて危なくて使えやしないよ

 

170: 2024/01/05(金) 18:58:04.32
なんで素人が初めて聞いた運行用語で勘違いはあり得るとか言ってんの
自分と同じ知識レベルの人間が操縦桿握ってると思ってるん

 

189: 2024/01/05(金) 19:00:49.02
>>170
海上保安大学校の偏差値は43くらい。素人レベルだと思う。

 

206: 2024/01/05(金) 19:03:36.31

>>170

no title

 

255: 2024/01/05(金) 19:15:11.87
>>206
これ出所どこなん?

 

261: 2024/01/05(金) 19:16:45.75
>>255
横からだが国土交通省が記者に配ったやつじゃね

 

355: 2024/01/05(金) 19:44:38.31
>>261
国交省は英語の交信記録発表してないのでは?

 

492: 2024/01/05(金) 20:25:11.17
ヤフーに上がってたロイターの記事を読んだ
海保機長について新しい事実がたくさん書いてあった、とても好意的に
なんで日本のマスコミはこういう記事が書けないの?
やたら事故の原因を海保機長に押し付けてるけど誰かから頼まれてるの?キモいです

 

514: 2024/01/05(金) 20:35:34.68

>>492
これか?

> 同関係者によると、脱出した宮本元気機長は事故前日の1日、日本最南端の沖ノ鳥島周辺で活動する中国海洋調査船への対応に当たっていた。ガルフV固定翼機で午前10時ごろ羽田を発ち、震災直後の午後5時ごろ帰投した。この時点で翌日の新潟行きのフライトは決まっていなかったという。

 

526: 2024/01/05(金) 20:40:34.34
>>514
そうそう、それです
なぜロイターの記者の方が海保の機長についてずっと詳しいのだろうか?
日本のマスコミってサボっているんじゃない?

 

507: 2024/01/05(金) 20:30:20.57
管制官は信号機であり誘導係の役割だからな
伝え間違えたら終わり

 

519: 2024/01/05(金) 20:38:19.03
No.1を勘違いとか早慶文系みたいなもんか
ぷw

 

533: 2024/01/05(金) 20:42:49.03
【今の誰が悪い( ^ω^)オッズ】
1.1倍 管制官
2.1倍 倒産したでごJAL機
5.1倍 敵国外国カルト池田そうか公明党国交大臣
8.5倍 羽田空港
10.1倍 火の玉となってプッシュ型地震被害地支援最高司令官岸田首相
38556倍 プッシュ型地震被害地支援の最高司令官岸田首相司令を受けたNo1最優先スクランブル機の海保機長元気

 

534: 2024/01/05(金) 20:43:03.90
その時副操縦士は?

 

538: 2024/01/05(金) 20:44:14.31
空耳アワー始まるのか

 

547: 2024/01/05(金) 20:46:41.72
やっぱ管制官の判断が的確ではなかったのが原因じゃね
被災地に物資を運ぶ飛行機をなぜ優先しなかったの?
おまけに紛らわしくもNo.1と呼びかけたりして

 

567: 2024/01/05(金) 20:54:27.36
管制の方が問題あるなこれ

 

569: 2024/01/05(金) 20:54:56.00
ナンバーワン
は災害発令緊急事態下の災害支援機にはパワーワードだからね

 

599: 2024/01/05(金) 21:06:55.64

いきなり離陸させてくれとかいうわけがない

離陸準備完了をだしてから
管制から離陸許可がでる

 

615: 2024/01/05(金) 21:10:22.03
管制塔は「貴方の先に同じ滑走路にJAL516が帰着します」と、なぜ海保側にはっきり教えてあげなかったの?
そしてJAL516のあとに海保機がNo.1で出発ですと言葉を足せば良かっただけの話やんか
管制官はそんな単純な英語も喋れないの?英検3級の世界だよね?

 

616: 2024/01/05(金) 21:11:58.97

>>615
>管制塔は「貴方の先に同じ滑走路にJAL516が帰着します」と、なぜ海保側にはっきり教えてあげなかったの?

そこまで言わなくても 「着陸機が1機あるのであなたの離陸はその後ですよ」 だけでいいよね

 

673: 2024/01/05(金) 21:58:09.35
>>616
事故直前のやり取りばっか取り上げられてるけど、当日のスレだったかにはそういうやり取りもあったような書き込みがあった気がする

 

677: 2024/01/05(金) 21:59:25.21
>>616
逆にそういう発着の順番ってどうやって認識するんだろう

 

682: 2024/01/05(金) 22:02:12.52
>>616
「C5で待て」って言ってアホ機長も復唱してる

 

620: 2024/01/05(金) 21:13:20.06
>>615
C5に到着した連絡すら来ないんだから、まだ移動中かなーぐらいでしょ

 

625: 2024/01/05(金) 21:15:24.42
>>620
でも実際には滑走路進入してて占有監視装置からアラートも上がってたっていう

 

619: 2024/01/05(金) 21:12:54.66
管制側が相手の力量を見誤っていたということだろう
ある程度敬意を持っていると、わかっているものだろうと思うし
指摘することが失礼になる。大人の対応が仇になったね

 

626: 2024/01/05(金) 21:15:24.56
こういうことってかなりよくあるから
馬鹿避けの仕組みをもう少し厳しく仕込んでおくべきというのは、その通りだろう
ヒューマンエラーだな

 

647: 2024/01/05(金) 21:35:50.46
災害救援機って、救急車と同等の扱いを受けそうなものだけど
通信記録をみても判らない

 

655: 2024/01/05(金) 21:42:59.16

request to takeoff Holding Point C-5 No.1

って、もう離陸して良い?って意味なのでは
離陸してたら事故ってないよね

 

657: 2024/01/05(金) 21:43:40.76
>>655
どこ情報よ

 

669: 2024/01/05(金) 21:55:45.39
何の根拠もない憶測だぞこれ。
こういうのを垂れ流すべきじゃない

 

672: 2024/01/05(金) 21:57:15.05
出発順1位を要求しただけなのか、
すでに出発順1位なのは自明で、即時離陸を要求したのか

 

674: 2024/01/05(金) 21:58:26.30
ヒューマンエラーはやった本人にも非はあるが、それに至るまでの環境にも問題ある
ついでにヒューマンエラー程度で人が死ぬ仕組みは欠陥だろ

 

681: 2024/01/05(金) 22:01:44.08
ああ、お前がナンバー1だ!

 

★ コメント 一覧 ★

6