吹き替えが下手くそな松本若菜!見て後悔、損した!『ジュラシック・ワールド』炎上


最新のニュース

気になるニュース


i

気になるニュース


i1

記 事 本 文

1: 2025/08/16(土) 08:45:11.57

8月8日に日本公開された、「ジュラシック」シリーズ最新作となる『ジュラシック・ワールド 復活の大地』(以下『ジュラシック・ワールド』)。8~10日の初週末3日間で、興行収入11億3297万円を記録し、2025年に公開された洋画作品で最速となる10億円を突破するなど、ロケットスタートを見せている。

いっぽうで、ある“不安要素”も指摘されている。公開以後、X上ではこのような指摘が連日のようにあがっているのだ。

《ジュラシック・ワールド復活の大地でスカーレット・ヨハンソンの吹替をやった松本若菜さんは全く抑揚がなくてずっと棒読みなのが気になったな。スカヨハ演じるゾーラが感情を表に出さない無感情なキャラなのかと思ってしまうレベル》
《#ジュラシック・ワールド 観てきたけど主人公の女性の吹き替えの松本若菜って人が棒読み過ぎてヒドかった もう1人の男性の吹き替えこ岩田剛典は違和感なかった》
《ジュラシックワールドの松本若菜って人の吹き替えが酷すぎて集中出来なかった なんでプロの声優にやらせないの?》
《アベンジャーズ ナターシャの吹き替え米倉涼子になれすぎて 今回の松本若菜なんだけで違和感ヤバイ》
《松本若菜?って人のせいで吹替版は台無しだった。知らん人だけど話題稼ぎじゃなくてちゃんとした人使ってほしい。 マジでセリフ回し入ってこなくて緊張感無くなって残念だった》

『ジュラシック・ワールド』は、日本語字幕版に加えて、日本語吹き替え版も上映されており、世界的女優のスカーレット・ヨハンソン演じる元特殊工作員・ゾーラを女優の松本若菜(41)が、キーマンとなるヘンリー・ルーミス博士役を三代目 J SOUL BROTHERSの岩田剛典(36)が、吹き替えを務めている。他にも芸人のやす子(26)や若手女優の吉川愛(25)が参加するなど、錚々たる人気芸能人が吹き替えに起用されている。

また、女性主人公は「ジュラシック」シリーズ初で、本作で映画の吹き替え初挑戦となる松本は、抜擢された際の気持ちについて、7月1日に行われたイベントで「お話をいただいた時、『え?私ってどういうこと?』ってすぐに理解できませんでした。でも、この作品の吹替をさせていただく。しかも新章で、ということは心からうれしかったですし、身の引き締まる思いでした」と語っていた。

‘22年のドラマ『やんごとなき一族』(フジテレビ系)の演技で大ブレイクし、ここ数年はドラマや映画にひっぱりだこの人気女優の松本。気合抜群だったが、初吹き替えの評価はというと、一部で“頑張っていた”と奮闘を称える声はあがっているものの、前述の通り酷評の方が多い状況となってしまった。

実際に、日本語吹き替え版を見た30代女性に話を聞いた。

「とにかく最初から最後まで、セリフの読み方がずっと同じトーンで抑揚がないのでどうしても“棒読み”に感じてしまいました。松本さん演じるゾーラは、普段はクールなのですが、危険な場面ではリーダーシップを発揮するというキャラクターだったため、演技のトーンが同じだと松本さんの声だけがすごく浮いて聞こえてしまうのです。松本さんの演技力がどうというよりも、松本さんのキャラクターがスカーレット・ヨハンソンならびにゾーラのキャラクターとうまくマッチしていなかった印象を持ちました」

この“不幸なマッチング”が起こったいくつかの原因について、ある映画関係者は言う。

「スカーレット・ヨハンソンの代表作といえばマーベル映画でのブラック・ウィドウ役。ブラック・ウィドウとして8作品に出演しましたが、いずれもその日本語吹き替えは米倉涼子さんが担当しており、“スカーレット・ヨハンソンの声=米倉涼子”というイメージを持っている人が多いのではないでしょうか。そのため、そのイメージが強い人達にとっては、より松本さんの声が浮いて聞こえてしまった可能性が高い。

また、今回の『ジュラシック・ワールド』では、脇を固めるキャラクターの吹き替えを、楠大典さん、小野大輔さん、高山みなみさんといった錚々たるプロの声優陣が務めていました。そのため、その人達と並ぶと、どうしても吹き替え初挑戦の松本さんの演技が浮いて見えてしまうのは仕方ありません。有名作品の吹き替えに、芸能人を起用することは長年続いてきていますが、相性を適切に見極めないと、関わった人が誰も得をしないという不幸な事態が生まれてしまうのではないでしょうか」

全文はソースで
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2503487/

 

元スレ

i

最新のニュース

i
i2

【無料で映画・アニメ・ドラマ見放題】
今では放送出来ないドラマやお蔵入りした映像も!
無料でアカウント作成して見放題

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


27: 2025/08/16(土) 09:08:02.65

>>1
吹き替えで一番酷いと思ったのは
次課長の井上

俺ならまず
あれで地上波放送することは、まずない

吉本にブチ切れるくらいして壊す

 

147: 2025/08/16(土) 10:51:47.03
>>27
俺は酷いと言うか明らかに合ってないだろと思ったのが
ハンコックって映画のウィルスミスの相方的なキャラの吹き替えやってたEXILEの奴
声聞く限りどう考えても主人公を騙して利用しようとしてそうに聞こえる声なのに
実際は別に邪念もなにもないただ主人公を助けるだけのキャラだった
あの声はどう考えてもただの小悪党向きの声だよ

 

75: 2025/08/16(土) 09:46:26.83
>>1
映画館で吹き替えで観る人がいることに驚いた

 

7: 2025/08/16(土) 08:51:40.97
俳優になれなかった人がなる職業
学校を出たけど就職出来ない職業

 

10: 2025/08/16(土) 08:54:20.24
もう頼むから俳優使わんでくれ

 

13: 2025/08/16(土) 08:54:59.02
TIMEには勝てんよ

 

20: 2025/08/16(土) 09:01:51.74
棒読みって失礼だよ
ジブリ読みって言えよ高度なテクニックなんだよ

 

21: 2025/08/16(土) 09:02:55.50
MIBインターナショナルの今田美桜が見てられないくらい酷くて字幕で見直したけどあれくらい酷いのかな

 

23: 2025/08/16(土) 09:05:57.02
吹き替え、字幕とか言葉の壁を越える手段は色々あるけど、国によってはボイスオーバーもある
それは元のセリフの上に、その土地の言語を重ね合わせる手法
ボイスオーバーは、ちょうど同時通訳みたいな感じで二つの言語が同時に流れるので、元のセリフのニュアンスや抑揚を邪魔しないために棒読みする
ジュラシック・ワールドでは、あえてそのボイスオーバーの手法を使ったのでは?

 

24: 2025/08/16(土) 09:06:28.60
美人だから何でも良いんだよ
スーパーナチュラルの吹き替えの成宮くんと名前知らんがナマポの相方を超えてから言え

 

31: 2025/08/16(土) 09:10:18.18
>>24
タイタニックの妻夫木&竹内は同格(ややマシ)だと思うの

 

26: 2025/08/16(土) 09:07:16.32
こいつらみたいなのを使わんとビジネスにならんのか?
質を落とし続けて本当に金になるのか
それがずっと謎

 

28: 2025/08/16(土) 09:08:06.66
何故出てきたのかよくわからん人
そこまで魅力感じない

 

85: 2025/08/16(土) 09:59:09.86
>>28
深夜ドラマ要員

 

32: 2025/08/16(土) 09:11:21.48
ちゃんと声優って職業の人たちがいるのに、わざわざ・・・

 

35: 2025/08/16(土) 09:16:16.75
この女優さん好きなんだけど
木村佳乃でさえ下手だったんだから
まあそうなるよね

 

42: 2025/08/16(土) 09:20:55.51
>>35
映画館じゃなくてテレビで見たけど木村佳乃そんな酷く感じなかったけどな
むしろ騒動があったことを後で知ったのでそっちにびっくりした

 

39: 2025/08/16(土) 09:19:10.90
結局舞台経験が豊富かどうかって吹き替えではすごく重要でそういう経歴を一切無視して話題だけ人気だけでやらせるからダイゴやマキダイや広瀬アリスの吹き替えみたいに史上最低のゴミが出来上がる

 

46: 2025/08/16(土) 09:22:01.86

なんで声優使わないんだろうな

絶対にアレじゃん笑

 

48: 2025/08/16(土) 09:23:41.42
吹き替えに芸能人使うのなんて試写会の集客とか目当てだろうし
それを芸能ニュースで報じてもらえるし配給会社からすればいいことづくめなんでしょ

 

57: 2025/08/16(土) 09:29:05.87
声優だと普段の演技と違うんだろうね
ジュラシックワールド1、2をやってた木村佳乃も酷かった
普段の演技だと別に悪くもないのに

 

69: 2025/08/16(土) 09:40:54.92
スカーレット・ヨハンソンでこれからシリーズ化するのに日本の映画会社は手堅くやれよ
知名度もないタレントとか

 

70: 2025/08/16(土) 09:42:28.01
声優の名前で客集めってジブリ方式かよ
ていうか41の女優で誰だかわかんねえんだけどどんなごり押し
洋画の吹き替えは友近のネタでやってる感じじゃないと違和感あるだろ

 

72: 2025/08/16(土) 09:43:21.69
声優がいいとは言わないがオーディションはしよう

 

81: 2025/08/16(土) 09:53:43.30
聞いてみたけどもうちょいな感じ
こなれたら知的おば役めっちゃできそうだけどなあ

 

86: 2025/08/16(土) 09:59:38.93
オーディションみたいのはしないのか

 

101: 2025/08/16(土) 10:12:13.76
>>86
強い事務所のタレントの出来レースだろ
新海誠アニメとか

 

87: 2025/08/16(土) 09:59:57.53

このシリーズなんかずっと吹き替えに失敗してる印象が

まぁ初代は字幕でも失敗してるけどな

 

91: 2025/08/16(土) 10:04:46.67
字幕派の俺は勝ち組

 

93: 2025/08/16(土) 10:05:39.54
キャスティングしたやつの名前出せよ

 

100: 2025/08/16(土) 10:12:05.02
吹き替えなんかで見るからやろ

 

109: 2025/08/16(土) 10:17:30.44
松本棒( °∀°)

 

121: 2025/08/16(土) 10:25:12.64
声優の演技ってまた別物だからな
吹き替えはこうじゃないといけない
そういう固定観念が強い人からするといろいろポイントを押さえてないと違和感あるんだろうな

 

125: 2025/08/16(土) 10:28:45.27
本職の声優に任せとけよ・・・。
松本若菜ももうおばさんなんだし話題性なんてないだろw

 

135: 2025/08/16(土) 10:40:49.45

・本人が実演しているだけの俳優女優
・アニメキャラクターにしか演じられないアニメ声優

こういう両極端で考えるのも下らない議論なんだけどね
真の名優ってのはどっちにも偏らない
だから舞台でも実写でも吹き替えでもアニメでも何でもやれるやれた

 

139: 2025/08/16(土) 10:47:40.24
プロメテウスの剛力彩芽も酷かった気がするけど

 

142: 2025/08/16(土) 10:49:14.64
人気女優松本若菜(41)
知らねーし

 

★ コメント 一覧 ★

6