1: 2025/01/30(木) 20:12:46.362025/01/30 07:55
埼玉県八潮市で起きた道路陥没事故で、30日午前2時35分頃、新たな道路の崩落が発生し、大きな衝撃音とともに付近の電柱が揺れた。草加八潮消防組合によると、既にあった二つの穴の間が崩れ、つながったという。現場で作業していた消防隊員らにけがはなかった。
同組合によると、当時は穴に落下したトラックの男性運転手を救出するため、重機で中の土をすくう作業を進めており、崩落を受けて作業を一旦中止した。同日午前7時過ぎには、地表近くにドローンを飛ばして穴の内部を調べる様子が見られた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250130-OYT1T50019/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250128-OYT1T50065/埼玉・八潮市の陥没、下水の河川への緊急放流始まる…塩素投入済みで飲み水への影響なし
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250129-OYT1T50161/
埼玉・八潮市の道路陥没、午前2時半過ぎに現場で衝撃音…付近の電柱揺れる
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250130-OYT1T50019/
埼玉・八潮の道路陥没、現場周辺に「危険な空洞は認められず」…埼玉県が調査の途中結果公表
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250130-OYT1T50151/【緊急ライブ】2日経過…救出活動難航 2つの穴がつながり1つの巨大な穴に 埼玉・八潮市の道路陥没 トラック転落 周辺に避難呼びかけ 現地最新映像【LIVE】(2025年1月30日) ANN/テレ朝
https://www.youtube.com/live/hSCZd1B9yeg
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!
今日昼に見た映像で穴のサイズが
全然違うのだが(´・ω・`)
日本は伝統的なものをバブル崩壊の後に無くしてしまった
とどめは派遣法改正
なんかナディアの機関士さんを思い出す
9時50分に落ちて16時まで会話が出来ていというから、6時間程は助けてくれると信じて頑張ったんだな
ほんま胸糞悪い
その間に助けてればここまで長引かなかったのに
最初は近くでがんばれって励まされてて
希望あっただろうが、どんどん埋まってく
運ちゃんのこと考えるとな…
城東地区とか八潮と変わらない元湿地帯だからな
これ来年には八潮市全体が穴になるな
広がるどころかサガミの駐車場掘って広げてるw
電線が多すぎて無理だと思う
事故発生時にヘリで救助しろいう書き込みがあった
電線切断し水対策も先手で打っておけばヘリによる救助は可能だったと思うで
すべてが後手後手
オスプレイ使わないのほんと草
オスプレイなんて遅すぎて話にならんわ
F-35Bで垂直着陸すればよかった
国の責任だよな?
これは国の責任になるの?
県道だからどうだろうね
県道だから県じゃない?
中の人どーするの?
>>720
御老体に鞭打って税金納めて生き埋め
なめとるやろ政治家
俺たちは要救助者を助ける事だけを考えるべきだろう?
そうでなくても運転席にロープ付けて見失わないようにしてればまだ方法はあったはず
最初見た時はここまで酷かなるとは思わんかったわ
だから人一倍頑張る、死に物狂いで私生活犠牲にして働かないと世界とは戦えない
だから働き方改革、パワハラ防止は悪手なんだよ
身動きも取れず徐々に汚水にまみれていくって意識あったら生き地獄だろ
硫化水素出てるとかいう情報もあったしせめてそれで…とは思うよね
初期の段階で硫化水素が発生してたんで
おそらく
日テレはいまだにゆらゆらしてるわ
低体温症から冬眠状態に移行したんではと言われて、人が冬眠するって医学的に貴重な事例だとされてる
冬だし水温が低ければこんな奇跡もワンチャンあるかと
24時間で放棄か
続けないからダメなんだよあいつら
わりと近辺の飲食店は営業してんだな
ここからは救命じゃなくてただの作業ってこと?
すぐやめるからな
このレスキュー
まじ助けれなかったの?
解散
★ コメント 一覧 ★