動画!中国の飛行機の墜落の原因と謎!ロシア関係ある?132人が全員死亡!

最新ニュース


気になるニュース


s

最新のニュース


f

i1

記 事 本 文

1: 2022/03/27(日) 01:20:11.69

>>3/26(土) 23:51 朝日新聞デジタル

中国南部の広西チワン族自治区梧州市で132人の乗った旅客機が墜落した事故で、現地対策本部は26日に会見し、現場の捜索の結果、全員が死亡したと発表した。このうちDNA鑑定で120人の身元を確認したという。

墜落事故は21日に発生した。人的被害の規模が明らかになるのは26日が初めて。

続きは↓
Yahoo!ニュース: 中国旅客機墜落、132人全員が死亡 12キロ先からも破片見つかる(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース.
https://news.yahoo.co.jp/articles/33968af11397698f989e91418a08de540cd858e5

 

元スレ

i2

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


47: 2022/03/27(日) 01:33:26.06

  

_ノ乙(、ン、)_御巣鷹山に墜落した事故の身元確認は大変だったみたいだけど
DNA鑑定が容易くなったことを差し引いても、早すぎない?
>>1の事故でも、ご遺体の損傷は酷い状態だろうし。
ご遺族との連絡は、個人情報が当局に管理されてる中国だから取りやすいんだろうけど…

 

258: 2022/03/27(日) 03:38:12.74
>>1
もしかして何か始まってる?
ウイルス研究者乗ってなかった?

 

559: 2022/03/27(日) 09:02:20.26
>>1
JAL123が落ちてきた時に下流で家族キャンプやってたんだが
あの日の夜は未だにトラウマ

 

706: 2022/03/27(日) 12:25:20.43
>>1
みんな肉片になっちまったな

 

722: 2022/03/27(日) 12:41:51.69
>>1
垂直に近い角度で人為的に落としたのなら破片ってちらばらないよね?

 

739: 2022/03/27(日) 13:06:01.13
>>1
支那運営会社クォリティってやつだろ
怖すぎ

 

741: 2022/03/27(日) 13:10:51.89
>>739
いやいつものボーイングだから
多分機長の自殺って事になるんじゃないか

 

3: 2022/03/27(日) 01:20:49.21
墜落原因何だったんだろうね?

 

297: 2022/03/27(日) 04:20:21.00
>>3
両翼吹っ飛ばないと垂直落下とかほぼないしバードストライクだと思うな

 

343: 2022/03/27(日) 04:55:18.66
>>297
バードストライクなら管制塔と交信できるだろう

 

348: 2022/03/27(日) 05:04:06.24
>>297
バードストライクで翼ふっとぶか?
エンジンは止まる可能性あるけど
コクピットのガラスとかも、バードストライクで壊れないようにテストしてあるよ

 

351: 2022/03/27(日) 05:10:14.09
>>348
29000フィートを飛べる鳥って凄いし

 

362: 2022/03/27(日) 05:22:27.95
>>351
アネハヅル、インドガンなんかは山越えのために
9000m(29000ft)近く飛んでるよ

 

4: 2022/03/27(日) 01:21:27.04

垂直に落下した映像見たけど、単なるエンジントラブルではなさそうだな。

つまり人為的に・・・

 

532: 2022/03/27(日) 08:25:05.75
>>4
そういえば、なんで落下映像があるの?

 

536: 2022/03/27(日) 08:29:06.13
>>532
監視カメラに映りこんでた

 

534: 2022/03/27(日) 08:27:03.25
>>4
あの映像は異常だよね。
エンジントラブルなら紙飛行機みたいに流れるのに、いきなり垂直に落下。バンジージャンプよりもさらにストンって真下に落ちてた。

 

548: 2022/03/27(日) 08:44:53.63
>>4
空中分解とかそれに近い状態かもね
主翼がモゲたとか

 

5: 2022/03/27(日) 01:21:31.29
全員見つかったのはやっ

 

452: 2022/03/27(日) 06:46:18.77
>>5
DNAサンプルが搭乗者名簿と一致したら終わりかもね

 

661: 2022/03/27(日) 11:39:09.40
>>5
あの墜落で生きていたらそれは地球外生命体なのでは

 

6: 2022/03/27(日) 01:21:44.19
どこからどこに行く飛行機だったんだ?

 

317: 2022/03/27(日) 04:40:04.30
>>6
チワンから南部沿岸地域 落ちた場所が雲南だったと思う

 

446: 2022/03/27(日) 06:40:56.06
>>317
全然違う
昆明から広州

 

7: 2022/03/27(日) 01:22:09.96
ルーブルに突っ込んでいたんだろう

 

8: 2022/03/27(日) 01:22:13.17
なんか…適当にやってそう

 

10: 2022/03/27(日) 01:22:19.78
35人ちゃうんや…

 

11: 2022/03/27(日) 01:22:28.01
さてはロ…おっと誰か来たようだ

 

42: 2022/03/27(日) 01:32:51.26
>>11
空耳空耳

 

12: 2022/03/27(日) 01:22:29.83
空中で機体の分解が始まって飛べなくなって落ちたんだな。
テロで壊れたのか整備不良か。自殺の線は薄まったな。

 

13: 2022/03/27(日) 01:22:30.67
こういうのって脱出云々はできんのかい?

 

665: 2022/03/27(日) 11:40:37.19
>>13
旅客機にパラシュートなんて無いよw
それも垂直落下に近いから訓練された空挺部隊でも無理な話だ
チャック・ノリス以外は生きられない

 

169: 2022/03/27(日) 02:35:23.26

急降下後、一回上昇してちょっと安定してまた落ちてる
no title

この 上昇してちょっと安定 がミソかも

 

170: 2022/03/27(日) 02:37:52.10
>>169 まぁ、安定して見えるのはサンプリング周期の都合かもだが

 

366: 2022/03/27(日) 05:29:49.56
大中国だから問題ない

 

367: 2022/03/27(日) 05:30:30.45

9000mからいきなり激突したわけではないし、他のカメラの角度によっては90度で落ちてないぞ
機長は2000mで一回立て直した頑張った

 

no title

 

 

371: 2022/03/27(日) 05:33:05.60
>>367
なんでこの動き方で通信がないのか
9000mから真っ逆さまの方がむしろ納得できる

 

368: 2022/03/27(日) 05:32:09.43
バードストライクなんかで落ちるわけねえだろ
片方のエンジン止まっても飛行続けられるんだから
エンジン自体が爆発するか、あるいはエンジン自体が脱落しない限りは緩やかに降下するよ

 

391: 2022/03/27(日) 05:51:14.26

自動操縦は設定された高度まで機首を下げようとする
人間は手動操作で高度を維持しようとする

自動操縦と人間の操作が相反してエルロンとエレベーターが相反しながら逆へ大きく振れて
しばらく粘っていたが均衡が崩れて一気に機首を押し下げてしまい
そのまま立て直す間もなく地上へ落ちた・・・かな

 

392: 2022/03/27(日) 05:51:56.32
23分くらいは飛んでたっぽいので、最後が日航機みたいに失速して落下なら垂直に近くてもあるかも。

 

393: 2022/03/27(日) 05:52:23.98
flightradar24によると急降下した先に空港があったが、反対側から着陸機が降りてたから右に回り込もうとしたが力尽きて急角度で落下?
no title

 

396: 2022/03/27(日) 05:55:25.90
この機体は前二日飛んでない点検か補修に問題?
no title

 

413: 2022/03/27(日) 06:08:37.21

垂直に落ちるとか怖すぎやろ

パイロットがスマホ充電してて爆発したんかな?

 

415: 2022/03/27(日) 06:11:10.12
きりもみぜず垂直落下て

 

423: 2022/03/27(日) 06:21:08.31
超絶美人のCAとかも死んじゃったんだろうな
童貞のまま死んだやつとかもいそう

 

424: 2022/03/27(日) 06:22:28.83
墜落現場に主翼(ウィングレット)落ちてるね
no title

 

631: 2022/03/27(日) 11:02:35.78
左右の水平尾翼も見つかってるみたいだな
ってことは主翼も尾翼も健在だったぽい

 

641: 2022/03/27(日) 11:16:02.12

>>631
機材故障だとすると制御系のトラブルかもね

これも垂直落下した。USエアー427便墜落事故。
wikiに記事がるが、リンク貼ろうとするとエラーになる

 

660: 2022/03/27(日) 11:37:06.05

>>631
監視カメラの映像でも主翼は残ってる
尾翼も全部かはわからないけれど残っているね

no title

 

632: 2022/03/27(日) 11:03:17.35
原因がまだわからんので今同型機を飛ばしてない会社多いっぽい

 

761: 2022/03/27(日) 13:41:09.96
機長が逆噴射でもかけたんかね?

 

764: 2022/03/27(日) 14:04:36.91
自殺か水平安定板損傷かはブラックボックス解析ですぐわかりそうだな
仮に水平安定板がいかれてたとしたら原因かなにか気になる

 

770: 2022/03/27(日) 14:19:34.75
パイロットの自殺でしょ
確かドイツがどこかでも昔にあったよね

 

772: 2022/03/27(日) 14:39:03.20
もっと詳しいことを知りたい事故ですなあ

 

774: 2022/03/27(日) 14:49:44.76
ジャーマンウイングス自殺墜落事件(メーデー放送済)
機長がトイレに行った隙に 副操縦士が操縦室内側から
鍵をかけ、急降下ダイブして墜落した事件
機長は何度も開けろ!とノックして叫んだが副操縦士
から応答なし

 

776: 2022/03/27(日) 14:58:24.39
水平安定板はあったけど、それを制御するねじ棒へ給油せず整備間隔を広げていたため、ボルト側がねじ山を削り取ってしまい、
ボルトからねじ棒が抜け落ちて水平安定板が制御不能となり、2回ダイブで墜落したのがASA261

 

777: 2022/03/27(日) 15:02:56.00

すべて地面に埋めて隠ぺい

なかったことにw

 

782: 2022/03/27(日) 15:48:41.75
急に機長にルーデルの霊が降りてきたんじゃねえかな多分

 

783: 2022/03/27(日) 16:03:46.85
怖くて738乗れないよ

 

★ コメント 一覧 ★


最新のニュース