ロシア兵士が戦死した時の手当てはいくら?命が安過ぎる!

最新ニュース


気になるニュース


s

最新のニュース


f

i1

記 事 本 文

1: 2022/03/03(木) 09:53:41.25

ロシアがウクライナ戦争で戦死した兵士の家族に約1万円を支払うことを決めた。反面、ウクライナは「ロシア兵士が武器を下ろして降参するなら、完全な赦免とあわせて500万円の補償金を支給する」と明らかにした。

1日、ウクライナ現地メディア「キエフポスト(kyivpost)」はツイッターを通じて「ロシア連邦国防省はウクライナとの戦争で死んだロシア兵士の家族に1万1000ルーブル(約1万1504円)を支給する予定」と伝えた。

ロシアがウクライナで戦死した兵士の家族にわずか1万円を支給することを決めたというニュースが伝わると、世界各国のネット上では「ショッキング」「犠牲に対する代償としてはあまりにもひどいのでは」「ロシア人にとって命の価値は1セットのイヤホンほどしかないのか」と批判の声を出している。

反面、ウクライナはこれ見よがしにロシア兵士の前に「ニンジン」を提示した。

続きはソースで
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6474778a11439150230b361ff4bef7d92bf22103&preview=auto

元スレ

i2

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


81: 2022/03/03(木) 10:17:33.87
>>1
ひどいね、ロシア。

 

91: 2022/03/03(木) 10:22:12.82
>>1
これウクライナ側が発表したガセネタだから
真に受ける奴は頭悪いバカ

 

122: 2022/03/03(木) 10:31:46.40
>>1
金に頼るようになってるんじゃ相当追い込まれてるなウクライナ

 

2: 2022/03/03(木) 09:55:02.23
ロシアで兵隊さんになるのは嫌だな

 

3: 2022/03/03(木) 09:55:09.44
時は世紀末ぅ~ッ!!

 

4: 2022/03/03(木) 09:55:10.66
ただの駒に一万は凄いな

 

5: 2022/03/03(木) 09:55:23.03
でもウクライナが負けたら500万が誰がはらうの?

 

78: 2022/03/03(木) 10:17:15.02
>>5
ロシア側からしたら逃走兵になるし、
そのままロシアに拘束されるだけじゃないのかと。

 

7: 2022/03/03(木) 09:55:35.85

実際500万円も払えるのかね?

騙す意図はないと思うけど、後々トラブルになりそう

 

8: 2022/03/03(木) 09:55:37.08
ロシアからの賠償金で埋めればいいね

 

19: 2022/03/03(木) 09:58:15.09
>>8
これだね

 

28: 2022/03/03(木) 10:00:47.73
>>8
紙くずのルーブルで支払われるぞ

 

12: 2022/03/03(木) 09:56:56.36
パヨチョンの月給より高くて草

 

14: 2022/03/03(木) 09:57:18.84
中抜きされてんのかな

 

15: 2022/03/03(木) 09:57:35.11

>一セットのイヤホンほどしかない

イヤホンてそんなに高いのか?
二千五百円ほど出せばそこそこの買えるだろ

 

39: 2022/03/03(木) 10:04:06.63
>>15
イヤホンなんてピンキリだけど、拘る人にとっては1万辺りは最低ライン
それ以外は緊急用とか予備とかの

 

126: 2022/03/03(木) 10:34:24.97
>>15
イヤホンはうどん基準なんじゃない?
世界的には

 

21: 2022/03/03(木) 09:58:39.03
俺の愛用するHD800Sはロシア兵士20人弱の価値あるんか。。あり得ないわ

 

22: 2022/03/03(木) 09:59:10.05
こりゃ500万もらってロシア美人に食事用意してもらった方がいいやw

 

23: 2022/03/03(木) 09:59:12.25
ゼレンスキー政権が負けれは0円

 

27: 2022/03/03(木) 10:00:02.62
そりゃ今回投入されてるロシア兵は徴発された奴らが多いからね
まさに「畑から野菜を抜くように兵を揃える」って奴だよ

 

42: 2022/03/03(木) 10:05:14.69

>>27

20代の若者が
ロシア辺境の貧乏な田舎から連れて来られて
消費期限が5年前のレーション食わされて
演習だと思ったらいきなり実戦やらされ
言葉の通じる相手に銃を向ける

地獄だな

 

62: 2022/03/03(木) 10:10:54.22
>>42
でもウクライナ美人をレイプし放題だし
オッサンや子供を戯れに殺しても責められないし
略奪して金目のものを奪ってもいいんだとしたら?

 

34: 2022/03/03(木) 10:02:02.76
20万人×500万円
これ誰がだすの?リーダーの日本?

 

35: 2022/03/03(木) 10:02:28.66
>>34
あり得るのが笑えない

 

73: 2022/03/03(木) 10:14:34.60
お、黒海艦隊寝返り来るか?

 

75: 2022/03/03(木) 10:16:07.42
命かけてるのに死んで1万円ぽっちしか貰えんの
危険手当レベルやん

 

88: 2022/03/03(木) 10:20:19.91
降伏したロシア兵
no title

 

89: 2022/03/03(木) 10:20:24.68
ロシア兵も自分が間違ってると気づいたら「と金」になるべきだよ
ああ将棋知らないかw

 

92: 2022/03/03(木) 10:22:24.83
「ふふ、暖かい食事とウォッカもあるぜよ」

 

101: 2022/03/03(木) 10:26:43.33
1万円の例えで1セットのイヤホンなんて、すぐには出てこないわ。

 

102: 2022/03/03(木) 10:26:45.79
でも永住出来たとしても普通に暮らせば収入は低いぞロシアで軍人してるより多少は良いんだろけど

 

103: 2022/03/03(木) 10:26:47.26
ロシアはルーブル払いが確実
アメリカやEUに支援されてるウクライナだとドルやユーロで払ってくれそうだからなあ

 

116: 2022/03/03(木) 10:30:09.40
ロシアの平均年収は100万くらいらしいけど
それを考えてもやっすいw

 

127: 2022/03/03(木) 10:34:42.71

ロシア軍は士気が上がらんだろうな

何も聞かされず、戦地に送られ

死んだら1万円ぽっちしか貰えない

葬式代にもならんわ

ウクライナから500万円も貰えるなら

降伏するだろ

 

187: 2022/03/03(木) 11:16:05.34
よくあるよね 殺し屋に狙われた人が雇い主の倍金出すから殺さないでくれって
言ってる映画。

 

188: 2022/03/03(木) 11:16:34.19
PS5とモニタープレゼントのほうが良いんじゃね

 

197: 2022/03/03(木) 11:19:59.56
こんなもんに乗っかるやつだけは売国奴認定だよ
二度と自分の国ではまともに相手にされなくなる
その対価に500万だから安すぎるわ

 

198: 2022/03/03(木) 11:20:29.65
ロシアの義勇兵になって
ウクライナに投降すりゃ
五百万貰えるんやな

 

199: 2022/03/03(木) 11:21:11.13
チェチェンの兵士はのるんじゃない?

 

201: 2022/03/03(木) 11:21:45.42
ウクライナにそんなお金はありません。プロパガンダの垂れ流しはやめてください。

 

213: 2022/03/03(木) 11:28:38.51
>>201
3千人投降しても150億円だろ
ウクライナが募金募れば集まりそう
しかもヨーロッパでは捕虜は金でやり取りされるから、戦後にロシアに捕虜を売りつければいいよ

 

205: 2022/03/03(木) 11:23:29.64
そういえば俺ロシア人だった気がする
ちょっとウクライナ行って投降してくる

 

206: 2022/03/03(木) 11:24:24.61
ウクライナは金無くてガス泥棒してたのに払えるのか?

 

207: 2022/03/03(木) 11:26:06.84
サウジ辺りで傭兵したほうがもっと儲かるんじゃないの

 

212: 2022/03/03(木) 11:27:56.85
「死ぬまで無料のウォッカを飲める権利」も付けてやれ。

 

214: 2022/03/03(木) 11:28:42.41
ルーブル超絶暴落中だから実際にもらったときにはケツを拭く紙にもなりはしないだろう

 

★ コメント 一覧 ★


最新のニュース