1: 2022/01/17(月) 11:49:10.32 _USER9
2022.01.17 10:33
まいじつ
1月10日より放送がスタートした、菅田将暉主演の月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ系)。実は、社運を賭けるレベルの大作だと噂されているようだ。
原作は、累計発行部数1300万部を突破している同名の大人気コミック。天然パーマにコンプレックスを持つ主人公・久能整(菅田)は、友だちも彼女も1人もいない、カレーをこよなく愛する大学生。社会で「当たり前のこと」として流されていることに常に疑問を持ち、とことん考え抜く性格で、膨大な知識と独自の価値観による持論を鮮やかに展開する。
「大人気コミックが原作とあって、実写化の権利争いはかなり熾烈だったようです。出版社に問い合わせが殺到した中で、なんとフジテレビが実写権利を獲得。ドラマ作りに定評のあるTBS、潤沢な資金のある日テレではなく、フジが選ばれたことに、何かただならぬ気配を感じますね」(芸能記者)
第1話の制作期間はなんと4カ月
そしてこの『ミステリと言う勿れ』は、フジテレビ史上でもトップレベルに入る予算が掛かっているという。
「第1話で、売れっ子大物俳優の遠藤憲一がいきなり〝退場〟したことで話題を集めましたが、実はこの1話に掛けられた制作期間は約4カ月。遠藤自身、『俳優人生の中で1話の出演で4か月もやったの初めてです』と漏らしており、これがいかに異例なことなのかを表しています。主題歌も、今やタイアップバンドに成り下がったとはいえ、話題性のある『King Gnu』が務めていますからね」(同・記者)
その甲斐あってか、世帯平均視聴率は初回から13.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という大ヒットを記録。静岡では21.8%というとてつもない数字を叩き出した(菅田が静岡出身というわけでもない)。
これをきっかけに、ついにフジテレビ、そして〝月9〟復活となるだろうか。

『ミステリと言う勿れ』は超大作ドラマ? フジの“社運”が掛かった勝負作に - まいじつ
1月10日より放送がスタートした、菅田将暉主演の月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ系)。実は、社運を賭けるレベルの大作だと噂されているようだ。原作は、累計発行部数1300万部を突破している同名の大人気コミック。天然パーマにコンプレックスを持つ主人公・久能整(菅田)は…
元スレ
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。
下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!
103: 2022/01/17(月) 12:21:19.44
>>1
伊藤沙莉をウザブスキャラとして使わない点は高く評価したい
141: 2022/01/17(月) 12:37:01.34
>>1
原作をアニメや実写にすると、メチャクチャにされることが多い
けれど、このドラマは原作に忠実でホントに面白い。
187: 2022/01/17(月) 12:56:50.49
>>1
映画みたいな一話だった
194: 2022/01/17(月) 13:00:34.87
>>1
まいじつと爆死ゴリラが消えますように
218: 2022/01/17(月) 13:12:58.92
>>1
キャスティングミス
菅田将暉じゃない感
287: 2022/01/17(月) 14:41:44.57
>>1
さりげなくディスられてるKing Gnu
3: 2022/01/17(月) 11:50:26.90
原作あまり好きになれんのよな
7: 2022/01/17(月) 11:52:01.34
>>3
全体的な雰囲気が好みで分かれそうな感じあるわ
何と言えば良いかわからんけど
115: 2022/01/17(月) 12:25:44.18
>>3
あのセンスが分からないなんて気の毒
116: 2022/01/17(月) 12:26:03.65
>>3
この原作者の主人公が似たりよったり
少女漫画界のあだち充
5: 2022/01/17(月) 11:51:26.96
>第1話の制作期間はなんと4カ月
確かに第1話の最後の方の二転三転は凄かった
188: 2022/01/17(月) 12:57:52.20
>>5
室内多いし人も少ないしコロナ化でうまく作ったなあて印象。そんなに期間かかったようには見えなかったな、会話劇だし。でも原作からビジュアル外してて大丈夫なのか。原作ファンは離れそう。ビブリアの二の舞な感じする
6: 2022/01/17(月) 11:51:36.96
ドラマの1話見たけど、主人公が小出しに小出しに追い討ち掛けまくってなんかスカッとしなかったな
14: 2022/01/17(月) 11:54:41.61
大ヒットって20%くらいじゃないの?
80: 2022/01/17(月) 12:15:41.83
>>14
フジで13.6なら日テレなら24%の価値あるだろ
16: 2022/01/17(月) 11:56:00.37
地元情報だとロケやったのが1年前くらいらしいしな
よくわからん時間のかけ方してる
47: 2022/01/17(月) 12:09:12.10
>>16
菅田将暉のスケジュールの都合で早く撮っただけ
255: 2022/01/17(月) 13:58:37.63
>>16
菅田将暉はいま大河だからじゃない?
地毛アフロにこだわったとか
18: 2022/01/17(月) 11:57:17.96
主役の滑舌が悪くて何言ってるのか判らんときがある
54: 2022/01/17(月) 12:11:06.36
>>18
滑舌が悪いというか
音楽の被せ方が下手だと思った
ちゃんと聞かないといけない台詞の時に
わざわざ聞き取りにくくさせるような曲を入れてる
22: 2022/01/17(月) 11:58:45.25
原作ささっと読んだけど面白い回とつまらない回が極端にないか?
69: 2022/01/17(月) 12:14:14.65
>>22
短編の方が面白い印象
23: 2022/01/17(月) 12:00:30.48
夕方再放送やってたからみたけど
とりあえず次も見るよ
24: 2022/01/17(月) 12:00:43.30
1話はおもしろかったから2話が楽しみ
あとはどのあたりからフジの驕りが発揮されて駄作になるかが見どころだな
原作を買い叩くフジがなぜこれをゲットできたのかが不思議だ
39: 2022/01/17(月) 12:05:54.93
>>24
何かしらのドラマ化の条件が良かったのかもね
金じゃなく内容の事で配役とかスタッフとか
148: 2022/01/17(月) 12:38:59.86
>>39
日テレだとエンケンの役までジャニにされそう
35: 2022/01/17(月) 12:04:14.88
撮るのにそんなに時間かかりそうなシーンあったっけ1話
36: 2022/01/17(月) 12:04:16.92
1話はいかにも低予算な作りだったけど大作なの
ポリコレがちょっと鼻につくけどひねりのある展開は面白かったから今日の放送も楽しみにしてる
45: 2022/01/17(月) 12:08:56.43
原作がポリコレで気持ち悪いんだよな
あと、主人公のあのアフロ頭のキャラデザが生理的に無理
ポリコレアフロとか言われてんだっけ?
最初に言い出したヤツ天才かなwww
46: 2022/01/17(月) 12:09:11.51
キャストありきで原作あとから持ってくるようなドラマに社運賭けるとか終わってるな
55: 2022/01/17(月) 12:11:08.33
フェミニストのオバサンが良いそうな事を若い男子学生に言わせる違和感
63: 2022/01/17(月) 12:12:20.83
>>55
おば「よく言ってくれた!」
これで視聴率アップですよ!
70: 2022/01/17(月) 12:14:21.91
>>63
月9とか見るおばさんには逆効果だけどね
56: 2022/01/17(月) 12:11:37.18
ポリコレアフロか
女には人気らしいな
68: 2022/01/17(月) 12:13:40.47
ワイが原作者なら坂口健太郎か岡田将生以外は断った
76: 2022/01/17(月) 12:15:02.87
これに限らずまいじつのフジテレビ提灯記事が多い件について
77: 2022/01/17(月) 12:15:14.21
あの声の低い女がムリで見てない
86: 2022/01/17(月) 12:17:01.74
このドラマ脚本家と演出家楽で良いね と初回観て思った
87: 2022/01/17(月) 12:17:03.30
芝居が良いし良ドラマだとは分かるのだが話しがつまらんね
全然入ってこないストーリー
98: 2022/01/17(月) 12:19:13.29
いかにも女性が描いた漫画だね
101: 2022/01/17(月) 12:20:15.74
1話面白かったか?
謎ときがショボくてびっくりしたが
104: 2022/01/17(月) 12:21:35.28
原作は作者独特の思想についてこられれば
結構面白いよ
173: 2022/01/17(月) 12:47:54.63
原作は少し主人公にBL風味があって気色悪いが、菅田にはそういう雰囲気が無いのがいい
ただ思考は女性的で男が持つ思考とは思えんが、これは作品の根幹になる部分だからしょうがないか
182: 2022/01/17(月) 12:53:51.96
4ヶ月ずっと撮影してたんじゃなく飛び飛びでやってただけだろ
緊急事態宣言真っ只中で撮影してたし
184: 2022/01/17(月) 12:54:42.91
原作知らんけど1話見てたら思わず惹き込まれて最後まで画面に釘付けでしたわ
185: 2022/01/17(月) 12:54:46.84
無料で読めるから1話だけ読んだけど疲れた
195: 2022/01/17(月) 13:00:51.67
刑事が殺人事件犯してその罪を大学生に着せようとしたなんて事が起きたら上司や署長どころか警視総監辞任のレベルだろ
何で上司の筒井道隆はお咎めなしで刑事を続けられてるんだ
201: 2022/01/17(月) 13:05:46.27
今期はこれくらいかなあ面白そうなの
203: 2022/01/17(月) 13:06:22.21
取り敢えず美人枠の女優がおっぱい出したりケツを晒け出せば少しは視聴率取れるんじゃね
208: 2022/01/17(月) 13:08:16.41
ただの漫画原作じゃん
他人の褌に社運かけるのか
209: 2022/01/17(月) 13:08:42.98
2話ヒコロヒー出てくるけど伊藤沙莉と声似てないか?
211: 2022/01/17(月) 13:09:36.11
この手の漫画で10巻1300万部って破格じゃね
219: 2022/01/17(月) 13:13:18.81
フェミババアが好きそうだよな
というかフェミババアの代弁をしてるだけの主人公
220: 2022/01/17(月) 13:13:23.52
白石麻衣のキャラって原作でセリフなくない?
遺影と後ろ姿しか記憶にない
291: 2022/01/17(月) 14:44:42.02
キャラがキャラの役割を超えて、作者の代弁者みたいになるの大っ嫌い
説教臭い主人公を作者が裏で嘲笑っていて、どんでん返しが待っている構図ならいいけどさ
309: 2022/01/17(月) 15:13:36.70
業界の期待値は特別高くなかったけど
蓋を開けたらTverでのフジテレビドラマ
歴代最速100万再生到達で、
世間が予想以上に注目している事を知って
慌てて書いた記事ですね。分かります。
311: 2022/01/17(月) 15:17:21.83
大半、取調室だったけど、4か月もかかるもんなんだな
312: 2022/01/17(月) 15:19:09.25
原作全く知らなくて、菅田将暉もあまり好きでは無いんだけど、たまたまTverで観たら面白くて火曜に初めて観て既に5回は観てる。
1話目の出来が良過ぎたからこのままのクオリティで最終回まで行けるなら、社運が掛かった勝負作は言い過ぎでは無いと思う。
314: 2022/01/17(月) 15:19:54.73
クラシック曲の使い方に何か意図があってほしいんだけど、何も考えてなかったら嫌だな
音楽担当のKen Araiという人、ちょっと見てみたけどそこまで色々考えそうにない気がする
316: 2022/01/17(月) 15:27:31.36
ごめん
菅田将暉の良いとこ3行で教えてくれ…
理解できん
326: 2022/01/17(月) 15:45:54.25
>>316
・事務所に強いコネがある
・バラエティも気さくに出演して宣伝しやすい
・今のところ不祥事を起こして周囲に迷惑をかけてない
317: 2022/01/17(月) 15:29:00.01
原作はポリコレ説教が臭すぎて到底無理だった。
322: 2022/01/17(月) 15:43:58.80
主演が菅田将暉というだけでチャンネル合わせてながら見したけど予想外に面白かった
久しぶりにドラマが楽しめそう
★ コメント 一覧 ★