1: 2021/12/12(日) 14:50:26.74 _USER9
YOASOBI“初の有観客ライブ”に酷評…「生歌が下手すぎてびっくり」
若者を中心に人気を集める音楽ユニット『YOASOBI』が、12月4日と5日に初の有観客ライブを開催。
ファンから絶賛の声が寄せられている一方で、ボーカル・ikuraの〝歌声〟に関する指摘も相次いでいる。
アーティストの聖地・日本武道館にて、2日間にわたって開催された「YOASOBI」の有観客ライブ『NICE TO MEET YOU』。
デビューから約2年、コロナ禍の影響もあり、今回が初めてのファンと対面するライブだという。
「YOASOBI」は1682枚に及ぶLEDパネルが輝くステージで、大ヒット曲『夜に駆ける』や『もう少しだけ』など全15曲を熱唱。
ライブ中には、ikuraが涙する一幕もあったようだ。
ちなみにライブはネットで配信もされた。
念願の武道館ライブを成功させた「YOASOBI」にファンも大興奮のようで、
《とても楽しくて涙止まんなかったです》
《YOASOBIへの愛が爆発しそうで辛い。あのライブ見て落ちない人間いない!》
《配信も楽しかったけど、今度は絶対に会場でikuraちゃんの声を聴くから!》
など、絶賛の声が寄せられている。
ikuraの歌唱力にファンは気づかないフリ?
彼らのライブはさまざまなメディアで取り上げられ、情報番組ではライブ映像の一部を交えて会場の熱を伝えていた。
しかしメディアで紹介されたことにより、ファンではない人たちにもikuraの歌声が届いてしまうことに…。
そこで彼女の生歌を聞いた人たちは、彼女の歌唱力にドン引き。
ネット上には、
《映像の時間は短かったけど、一秒たりとも歌が上手に聞こえなかった…》
《YOASOBIのライブ映像見ると、やっぱ生歌はダメだな》
《生歌のレベルにビビった。悪い意味で》
《YOASOBIのボーカル、生歌こんなに下手だったっけ? いや下手すぎん? 緊張してるにしてもどの曲も音程外しまくりだしwww》
《生歌初めて聞いた。下手すぎて驚いた!》
《YOASOBI、生歌が下手すぎてびっくり。もう少しだけ上手くなろう?》
などの辛辣な声が続出していた。
「ikuraの歌唱力と美しいメロディで人気を集めた『YOASOBI』は、音楽番組で楽曲を披露するたびに《めっちゃ歌うまい!》などと騒がれていました。しかし近年は、あまりの上手さに口パク疑惑も浮上し、11月17日放送の『ベストアーティスト2021』(日本テレビ系)出演時も口パクでは?と話題に。さすがにライブでは口パクができず、本来の歌声を隠し通せなかったのかもしれませんね」(芸能ライター)
ストリーミング時代の寵児になった「YOASOBI」だが、ファンを目の前にしたライブは苦手なのかもしれない。

YOASOBI“初の有観客ライブ”に酷評…「生歌が下手すぎてびっくり」 - まいじつ
若者を中心に人気を集める音楽ユニット『YOASOBI』が、12月4日と5日に初の有観客ライブを開催。ファンから絶賛の声が寄せられている一方で、ボーカル・ikuraの〝歌声〟に関する指摘も相次いでいる。アーティストの聖地・日本武道館にて、2日間にわたって開催された「YOASOBI」の…
元スレ
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。
2: 2021/12/12(日) 14:51:23.10
口でパクっとして欲しい
3: 2021/12/12(日) 14:51:54.02
夜遊びばっかりしてるからだろう
いくらなんでもこれは酷いわ
綾瀬はるかもがっかりしてそう
4: 2021/12/12(日) 14:52:19.65
叩いてるのはジジィばかりw
5: 2021/12/12(日) 14:52:46.07
もう飽きた
ゴリ押しYOASOBIにもこのスレにも
7: 2021/12/12(日) 14:54:21.60
>>5
飽きたなら普通はスルーするんだけどな
書き込むってことは まだ飽きてねーんだよねw
6: 2021/12/12(日) 14:53:12.15
生理痛だったんだろ
そういう時もあるさ
8: 2021/12/12(日) 14:54:33.61
日本でヒットするにはソニーがバックに付くことが重要
9: 2021/12/12(日) 14:55:05.44
北斗の拳も下手だった
11: 2021/12/12(日) 14:55:37.46
まいじつ 解散
12: 2021/12/12(日) 14:55:37.79
調子が悪い時くらいどんなアーティストでもあるだろ
初武道館なら緊張もしてただろうし
16: 2021/12/12(日) 14:57:43.94
>>12
ライブが下手くそなんだよ
13: 2021/12/12(日) 14:56:52.94
あいみょんの動画を見ていると凄く上手いのもあるし微妙なのもある まあライブというのはそんなものではないかな?特にテレビだとそうなり勝ちのような気がする
14: 2021/12/12(日) 14:57:20.34
yonige や Furui Riho や みゆな や 羊文学 や No Buses が売れてない異常さ
17: 2021/12/12(日) 14:57:54.16
可愛いから許す
36: 2021/12/12(日) 15:04:44.43
>>17
普通っぽくてかわいい
18: 2021/12/12(日) 14:58:25.99
スレの勢いも落ちてきたね
皆飽きてるなYOASOBIに
19: 2021/12/12(日) 14:58:43.71
多分でかいステージで自分の声の音が取れないんじゃないか(´・ω・`)
27: 2021/12/12(日) 15:01:07.87
ザードもネットの時代ならめっちゃ叩かれてたかもな。
28: 2021/12/12(日) 15:02:27.51
あんなものでしょう
アイドルグループに1億回ぐらい言ってくれ
歌上手い子がいいならアニソン聞けばいい
29: 2021/12/12(日) 15:03:06.59
まーネットアイドルですよね
31: 2021/12/12(日) 15:03:25.33
そもそもプロであんま上手い人がいないわなカラオケ好きな奴の方が上手いの多い
32: 2021/12/12(日) 15:03:27.82
結成何年も経ってるのに
初ライブが今更とか察し
もう口パクで押し切り
ゴリ押しに便乗するしかない
35: 2021/12/12(日) 15:04:12.83
作家、役者ともども一生懸命
やっておりますのでお気に召されない場合でもただ夢を見たと思ってお許しを
真夏の夜の夢
歌、お芝居、漫才など客側がある程度応援してやらんと成り立たんやろ
37: 2021/12/12(日) 15:05:12.25
調子悪かったんだろ
39: 2021/12/12(日) 15:06:18.69
これまで持ち上げられてきたような超絶歌唱力ではないが鬼のクビ取ったように下手だ下手だ騒ぐほど下手でもない
どっちかっつーと昔のPSY-Sのチャカみたいな変な衣装が「それは無いわ」って感じ
40: 2021/12/12(日) 15:06:33.40
編集合成音声で誤魔化してたからな
44: 2021/12/12(日) 15:07:04.29
ライブ行ったこともない爺たちが騒いでる
56: 2021/12/12(日) 15:13:19.96
去年の紅白では、うまく歌ってた。
初めての大観客のせいじゃ?
101: 2021/12/12(日) 15:29:09.26
>>56
紅白はほとんどカバーでは
この人に限らず
なんなんか前だと薬師丸ひろ子は生で歌ってたかな
最近だと演歌以外で生で歌ってたのそのくらいしか記憶にないんだけど
57: 2021/12/12(日) 15:14:01.11
透明感のある透き通るような歌声が特徴だと思っていたら
ライブの生歌はのど自慢でも合格無理レベルでショック
61: 2021/12/12(日) 15:14:55.12
62: 2021/12/12(日) 15:14:57.19
まだ続くのかwこりゃもうお詫びヌードしかないな
67: 2021/12/12(日) 15:16:47.79
昔の歌手は良かったよな
昭和の歌手は秋豚とかジャニとか歌ってみたとかボーカロイドみたいな偽物とは違って
歌を聴かせる本物の歌手だったからな
昔は良かった
84: 2021/12/12(日) 15:24:17.65
下手というかショボい
まぁ今は重ねて編集するの当たり前だししょうがないけど
ライブならこんなもんじゃないの?
91: 2021/12/12(日) 15:25:34.68
米津にしても、こいつらにしても
加工してるだけだからな。
ネットのボーカルなんて、加工しまくりだから
99: 2021/12/12(日) 15:28:27.41
>>91
「ネットの」は要らんな
92: 2021/12/12(日) 15:26:55.48
ニュース映像のはあきらか下手だったけど、何曲も歌ったあとだからとか?
124: 2021/12/12(日) 15:36:52.56
ファンがそれでもいいと思ってるならそれでいいじゃない…
125: 2021/12/12(日) 15:36:54.87
生歌で全部歌って喉壊したら元も子もないからな
もうほどほどに生歌でいいんじゃないか
歌唱力で勝負ってタイプでもないんだろ
131: 2021/12/12(日) 15:38:57.83
朗々と歌いあげるような曲じゃないうえにピッチ追うだけになってるからまあこんなもんだろうな
ここからどの程度ライブ歌唱が上手くなるのか気にはなる
138: 2021/12/12(日) 15:40:47.66
この手の重ねて打ち込んでのタイプはライブで良さ出ないよな
でもライブだと無個性になるのはどうなんだろ
下手じゃ無いけど上手いカラオケみたいになってる気が
139: 2021/12/12(日) 15:40:59.71
口パクライブよりは下手でも生歌の方が良いな
つっても限度はあるけどこのぐらいだったら許容範囲
140: 2021/12/12(日) 15:41:07.39
まあしょせんベッドルームポップスだからな
一生Youtubeでやっときゃいいんだよ
143: 2021/12/12(日) 15:42:20.31
音楽番組だと上手いのにね
149: 2021/12/12(日) 15:43:49.02
yamaですら生はイマイチだったくらいだからな
160: 2021/12/12(日) 15:46:55.66
初音ミクのほうが上手いということかな
161: 2021/12/12(日) 15:47:10.60
ベビメタといえば当時15歳くらいの最年少記録公演でやった武道館ライブ見に行ったけど結構よかったよ
ベビメタの場合は生の方がいいくらいだな
167: 2021/12/12(日) 15:48:29.00
昔、リンドバーグがCDとテレビの生歌では声の高さが全然違って
後で回転数上げてると堂々とテレビで言ってていくらでも商品化の際にいじれるんだなと知ったから別に驚かん
★ コメント 一覧 ★