1: 2021/09/26(日) 17:12:40.29
水谷教授らのチームは、納豆菌のタンパク質分解酵素が新型コロナウイルスのスパイクタンパク質を分解し、感染を阻害することを確認したと、
国際学術誌「バイオケミカル・アンド・バイオフィジカル・リサーチ・コミュニケーションズ」に発表しました。
水谷教授らは納豆の抽出液と新型コロナウイルスを混ぜ、ウイルスが細胞に感染するかどうか実験。
納豆菌の持つ約80種類のタンパク質分解酵素がスパイクタンパク質を分解し、ウイルスは受容体と結合できなくなった。
デルタ株など変異株も同様だった。
新型コロナウイルスは表面にあるスパイクタンパク質がヒトの細胞の表面にある受容体に取り付いて感染します。
水谷教授は「納豆を食べて感染を防げるかはこれからですが、口の中に納豆があれば口腔(こうくう)内のウイルスは駆逐できます」と話していました。
2021年9月20日8時45分
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202109200000119.html?Page=2
元スレ
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。
下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!
3: 2021/09/26(日) 17:13:49.84
>>1
すり潰して気管支と肺に送り込むかw
102: 2021/09/26(日) 17:24:48.24
>>1
鼻の穴に納豆詰めて外出するわ
138: 2021/09/26(日) 17:30:01.66
>>1
ナットウキナーゼで血栓溶かすだけじゃなくて?
200: 2021/09/26(日) 17:39:46.76
>>1
「食べて防げるか分からない」
というのは当たり前の話だな。
例えばアルコールはウィルスを無力化するが、
それを飲めば、感染しないというわけじゃないからね。
203: 2021/09/26(日) 17:40:02.17
>>1
納豆風呂の画像を見てから、納豆が・・・
207: 2021/09/26(日) 17:40:29.60
>>1
納豆菌タンパク質分解酵素ガムを発売すればめちゃくちゃ売れるぞ
2: 2021/09/26(日) 17:13:34.29
>口の中に納豆があれば口腔(こうくう)内のウイルスは駆逐できます
マジか。じゃあこれから口の中に納豆詰め込んで外出するわ
40: 2021/09/26(日) 17:18:13.28
>>2
それは嫌だなあw
76: 2021/09/26(日) 17:22:19.39
>>2
LG21なんかも、口に含んだままでいると雑菌の増殖をおさえるよ。乳酸菌の方がつよいから。
86: 2021/09/26(日) 17:23:19.00
>>76
絶対に笑ってはいけないコロナウイルスじゃん
5: 2021/09/26(日) 17:13:57.29
ファクターX ついに判明
151: 2021/09/26(日) 17:31:37.57
>>5
瞬時にそういうリプライできるのが素晴らしいし
ほんとに感心する。
実際そうならめちゃめちゃ笑う。
6: 2021/09/26(日) 17:14:01.83
急に納豆売り切れになりそう
7: 2021/09/26(日) 17:14:02.17
へー
予防にはいいかもね
8: 2021/09/26(日) 17:14:12.43
また店から納豆が消えるのか
45: 2021/09/26(日) 17:18:40.65
>>8
ごめんなさい
さきほどこの記事読んでCOOPへ行ってきました
まだたくさんありました。
記念に1パックを買ってきました。
明日にはなくなってる可能性あります。
マスクも
アルコールも
お米もそうでした
体温計は2月に騒ぎがおき昨年8月まで出てきませんでした
ロキやアドなんとかという熱冷ましも今年7月には
ありませんでした。
12: 2021/09/26(日) 17:14:23.35
単純に納豆菌阿出す酵素がたんぱく質を分解してるというだけでは?
たまねぎなんかでも似た効果が出そう。
34: 2021/09/26(日) 17:17:28.76
>>12
いやいやいやいや。
コロナのスパイクたんぱく質をどうやったら
分解出来るかが大命題だったんだよ。
コロナの厄介さの原因はあのスパイクのせい。
13: 2021/09/26(日) 17:14:43.66
都道府県別 直近1週間の人口10万人あたりの感染者数

65: 2021/09/26(日) 17:20:18.41
>>13
茨城 14位の段階でどうなんだか
67: 2021/09/26(日) 17:20:50.50
>>65
茨城なんかより違う所の県の方が食べてないか?
14: 2021/09/26(日) 17:14:54.03
ガースー「もう仕事したくないんよ…」
尾身総理「うるせえ!!さっさと緊急事態宣言解除の会見するんだよ!!」

15: 2021/09/26(日) 17:15:11.80
ノーベル級の大発見。
コロナに感染したら鼻に納豆つめて熱い緑茶をがぶ飲みすれば
理論上は重症化を防げる!!
19: 2021/09/26(日) 17:15:40.24
>>15
ノーベル賞はイルミナティだ
ノーベル賞なんてあげなくても日本はすごいんだからそれでいい
18: 2021/09/26(日) 17:15:28.96
まさかのファクターXが納豆
20: 2021/09/26(日) 17:15:42.01
明日から納豆を虫歯の中に入れて過ごすわ
28: 2021/09/26(日) 17:16:43.03
これからは口に常に納豆を詰め込んだ人しか反ワク名乗れねぇぞ 辛い世の中になったなぁ
29: 2021/09/26(日) 17:16:43.50
そういえば自分納豆好きで毎日2パック食っとるけど、ノーマスクノーワクチンで感染してないし納豆効果かもしれんわ田舎だけど
35: 2021/09/26(日) 17:17:43.96
>>29
迷惑だからマスクはしろよ
31: 2021/09/26(日) 17:17:07.37
そうなんだ…。
私納豆どうしても苦手で食べられないけど、口の中のウイルス駆逐するってことはサプリじゃダメなのかな
37: 2021/09/26(日) 17:17:51.40
納豆食いすぎて腸内の善玉菌死滅して入院する奴いるよね
39: 2021/09/26(日) 17:18:07.50
初期にも言われてなかったか?
46: 2021/09/26(日) 17:18:54.30
鼻から入ったウイルスには効果ないのか
60: 2021/09/26(日) 17:19:58.81
>>46
鼻うがいしろよ。
納豆で。
49: 2021/09/26(日) 17:19:00.73
武漢vsNATOの構図が鮮明になってきたな
50: 2021/09/26(日) 17:19:10.26
納豆か。毎日食べてるわ。大根おろしでさっぱり食べるのがいい。
53: 2021/09/26(日) 17:19:20.05
これコロナ初期も言ってたよな
54: 2021/09/26(日) 17:19:34.17
もう総裁選は飽きちゃったの?
それとも高市から指令があったから?
62: 2021/09/26(日) 17:20:10.09
暇な老人に広く認知されたら
買いだめスゲーよこれ
63: 2021/09/26(日) 17:20:10.49
ハゲにも納豆ワカメ~♪
74: 2021/09/26(日) 17:22:09.65
マウススプレー納豆爆誕
77: 2021/09/26(日) 17:22:20.69
この一週間でどれだけ納豆を食べれたかどうかで個人の感染確率が1/5ほど下がりほぼ感染しなくなる。
今が冬まで生きのこれるかどうかの分かれ目ということに気づいた人間は、選挙の時に感染しない。
89: 2021/09/26(日) 17:23:43.91
歌舞伎町で接客業なんだが、ノーワクで第5波を乗り切ったのは毎朝納豆だからなのか
97: 2021/09/26(日) 17:24:27.44
電車バスのつり革手すりには毎日3回朝昼晩、
納豆を擦り付けておけばいいんか?
98: 2021/09/26(日) 17:24:32.89
何回納豆で健康デマやればいいんだよ…
いい加減にしろ
110: 2021/09/26(日) 17:25:45.17
納豆酵素入りスプレーとか出てくのか?
111: 2021/09/26(日) 17:25:49.57
タンパク質分解酵素がスパイクタンパク質を分解するのは当然だろうが。
124: 2021/09/26(日) 17:27:49.11
納豆ワクチン出来るの?
125: 2021/09/26(日) 17:28:08.68
仕方ない、これからは鼻と奥歯に納豆詰めて外出するか
126: 2021/09/26(日) 17:28:22.50
買い物行ってきた
売ってたから
買ってきた
130: 2021/09/26(日) 17:28:52.06
納豆に含まれるタンパク質分解酵素がそのまま血中に入って作用してるとかいうならともかく、
この結果は当たり前な気がするんだけどな。
132: 2021/09/26(日) 17:29:08.95
納豆毎日食っているわ (´・ω・`)
148: 2021/09/26(日) 17:31:24.47
コロナ経口治療薬に納豆混ぜて年内に実用化すればいい
149: 2021/09/26(日) 17:31:28.24
154: 2021/09/26(日) 17:32:56.14
納豆はじまったな
161: 2021/09/26(日) 17:33:16.09
納豆から治療薬つくればいいんじゃね
もうすでに研究はしてるだろうけど
176: 2021/09/26(日) 17:35:17.73
スーパーから納豆がなくなるか値段が高くなる予感しかしない
177: 2021/09/26(日) 17:35:29.55
納豆だって、コロナ抗ウイルス薬の可能性はあるからな
リゾチームとかペニシリンだって
幸運にも、たまたま見つかったんだからな
186: 2021/09/26(日) 17:36:50.99
納豆のあの足の裏みたいな強烈な臭さが部屋に充満してる時でさえ、空気を清浄してくれてると思うと、いとおしくなってくる
納豆菌さすがだぜ!
202: 2021/09/26(日) 17:39:57.65
>>186
納豆別に臭くないだろ?
193: 2021/09/26(日) 17:38:35.53
これで食べれば大丈夫なんてあほぽんちな人は
いないよね?
カテキンもそうだけど食しても意味なんてない
アホの子がする事ですw
211: 2021/09/26(日) 17:40:50.00
毎日食べれて効果を維持できるならワクチンよりいいよね
213: 2021/09/26(日) 17:41:06.10
また品切れなのん?
219: 2021/09/26(日) 17:41:27.38
俺も納豆は体にいいと思って食べていたが、遺伝子組み換えや農薬などで昔と違い今の大豆はかなり怪しいものになってるらしい。
それを知ってあまり食べたくなった。
220: 2021/09/26(日) 17:41:29.90
日本人はコロナ死が少な目であるが関西は
わりと死亡率が高い原因はこれだった?
221: 2021/09/26(日) 17:41:53.45
それならトンキンは感染しないはずだろ
222: 2021/09/26(日) 17:41:59.47
納豆菌マスクがあれば最強じゃね?
226: 2021/09/26(日) 17:42:54.31
いやあねえ
これはこれでいいけど
普段からたんぱく質野菜炭水化物バランスよく食えばいい話でしょ
ビタミン不足でT細胞かなんかしらんけど働き鈍くなるとかどっかでよんだし
★ コメント 一覧 ★
納豆や日本酒、いか、たこバナナ等の食品にも含まれ人間の体内にもあり、コロナ重症患者にも投与して早期に回復した事例も出てる 5-ALA(ファイブアミノレブリン酸)のサプリが最近売れてます。今年アジアの科学者100人に選ばれた長崎大の北潔教授で話題、今は特定臨床研究中の5-ALAです。菊正宗の5-ALA配合の甘酒や、プレショクの5-ALA飴も発売されてます。成功すれば夢のコロナ予防と治療薬候補と言われてます。5-ALAの何が魅力って人間の体内にもある成分ですよ。ほとんど副作用なんてあるのかな?? さてみなさん納豆菌酵素がデルタ株に有効のニュース、信じますか?私は信じてます。
俺も信じてますよ!!個人的にはワクチンより安全だし。
へ~、マジで!?毎朝納豆食べようかな・・・。