1: 2021/09/20(月) 03:23:08.29KMバイオロジクス(熊本市)は18日、オンラインの公開セミナーで、開発中の新型コロナウイルスワクチンについて、10月にも最終段階となる大人数に対する臨床試験(治験)を開始する計画を明らかにした。
同社によると、これまで実施していた20歳以上の男女210人への治験で有用な結果が得られたことから次の段階へ進みたい考え。国内の2500~3000人にまで規模を拡大して安全性を確認する方針。
永里敏秋社長はセミナー後に報道陣の取材に応じ、「これからが大きな山。安心安全なワクチンで、これまで打ちたくても打てなかったような方にも使えるよう承認に向けて頑張りたい」と語った。同社は2023年度の実用化を目指しているが、22年度への前倒しも視野に入れているという。
KMバイオ製は、感染力をなくしたウイルスを接種する「不活化ワクチン」。今後、海外製ワクチンとの比較や、乳幼児などを対象とした治験、抗体の量を高めるための追加接種(ブースター接種)に関する治験も検討している。
2021/09/19 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/local/kumamoto/news/20210918-OYTNT50150/
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!
>>1
mRNAワクチンはピンポイントで有効性が高く守備範囲は狭いが
不活性ワクチンは有効性は若干落ちるが守備範囲は広いみたいよ
その型以外の関係ない抗体も一杯作るからだってさ
前スレ
7ニューノーマルの名無しさん2021/09/19(日) 21:41:38.85ID:8w6GTX000
不活化じゃ変異株に効かないやん
いや、逆だろ…
インフルエンザワクチンは型が違うと半減以下の効果になるぞ
mRNAワクチンより効果低いのに
インフルエンザワクチンはウイルスを殺してから抗体を作るタンパク質だけを精製した不活化コンポーネントワクチン
この会社のワクチンは知らないが結局スパイクタンパク質だけを取り出すなら効果は限定的かつ副反応はしっかりあると思う
それがそうでもないみたいなんだわ。
虻蜂とらずになって、結局有効性は落ちるみたいな感じで。
その理論だと反ワクの自然免疫破壊するーってなるんじゃないの?
いいんだよ別にたいして効かなくても。
ワクパス貰えるなら生食でもいい
鼻から吸引するタイプのワクチンはどうなったの?
感染の入り口である鼻の奥やのど周辺に先に抗体ができて合理的と聞いたが?
鼻吸引だと注射より簡単だよね
あれアストラゼネカと同じウイルスベクターワクチンだって
アストラゼネカ製ワクチンを鼻から吸引するみたいな感じ?
スパイクタンパクのコピーが作り続けられないよう
遺伝子操作で安全性を高めたワクチンじゃなかったか?
三重の方の大学か研究機関だったような
mRNAワクチンだって抗体が延々と増え続けないんだからスパイクタンパクが
延々と作られるなんてことはないだろう。
2年後を目処にって言ってたから、当てにしなくて良い。
まだ国から補助金出てない
>>1
まともなワクチンだ
つまり今までのは失敗作ということで
まさか生ワクチン?
重度のアレルギー体質なんでお断りします
安全安心だけ打ち出してくる奴信じられん
効果あるかどうかなんて
あと変異へどれだけ対応できてるんだ
平和ボケしてるとあっというまにやられるぞ。
それはおもた
ノババックスが来年なのも遅く感じるが
再来年とかほぼ終息してそう。
種類は違えど。
日本でも世界でもワクチン打って死にまくったし

ワクチン接種が始まるとどこの国でも超過死亡が起こる。日本も漏れず。データ見るとワクチン死実数は相当多い。死ななくても重篤化で人生終了コースも多い
ファイザー社のレポートの通り、mRNAワクチンは確かにコロナには効果あるけど、死亡率は変わらない
他の疾患には重篤化しやすいみたいだ
たぶんADEだろうけど絶対認めないだろうな・・
胡散臭い代名詞に>安心安全
風評被害も意味変わってしまった
ワクチン打っても罹るし、罹ったときに自己免疫がちゃんと発動するようにウォーミングアップの手助けをするのがワクチンだと思ってる
若者は重症化しないだろw
只野風邪さざ波笑笑w
重症化の手前で肺炎になり後遺症が残ることもある
あと自然感染だとADEにもなる
この二つが抑えられるなら価値がある
ワクチン開発ってはじめ5年ぐらいはかかるって言われてたけど
それ考えるとかなりハイピッチだな
3~4カ月で市場投入されたmrnaワクチンが異常だったわけだが
色々錯覚している人もいるようだが
アンジェスのDNAワクチンはmRNAワクチンよりもウイルスベクターワクチンに近いものです
それからDNAがという人も多いが不活化ワクチンでもDNAが作用する可能性はある
DNA(mRNA)が気になるなら組み換えたんぱく質ワクチンかウイルス様粒子ワクチンしかない
不活化ワクチンはまず細胞内に侵入しないからDNAには直接作用しないはずだよ
KMのがLNPにくるまれリポフェクション効果で細胞内に侵入するタイプのワクチンだったら話は別だけど
(それならそれで不活化ワクチンの革命とも言える世界発のスゴイ技術だけど)
我々は長い手を持っています
をセットで使ってきた場合の対処法はとにかく逃げること
これは悪党が標的をハメにきている時に使う常套句であり
繰り返してきたら身に危険が迫っていると思え
空振りでもいいから「それ」から逃げることを強く推奨する
アメリカで高齢者疾患以外3回目中止になったじゃん
なぜだか検討もつかんのか?
mRNAおじさんは
一つわかるのは高齢者は死んでもいいって考えてるって事だな
不活化しすぎると効果がなくなる。
不活化が弱いと感染する。
駄目でしょ、これ。
KMバイオなら協力するのに。
こうなったら、三重大鼻腔ワクチンまで待ちたいけど、すぐの製品化難しそうだね。
>安心安全なワクチンで、これまで打ちたくても打てなかったような方にも使えるよう承認に向けて
暗に今のワクチンが安心安全ではないって言ってるよな これw
有効率が低いとわかり切ってる不活化ワクチンかよ
2023年にはすべての反ワクチンデマがウソと誰もが知ってる状態だから
有効性が鬼高くて従来型ワクチンとは量産性が桁違いのmRNAワクチン一択になっとるわ
そのこと政府は正直に発表してるのか?
人体実験ってバレるの嫌だから、絶対に正直には発表しないだろうな?
治験参加者はそんなこと知ったうえで自ら参加するんだから政府が発表する必要は全くない
適正者は打っても打たなくてもなんともない
人間が進化するに必要なステップだ
ワクチン(治験)打て打て圧力が強くてかなわんわ
★ コメント 一覧 ★