国内生産のワクチンの接種がもうすぐ開始!ノババックス製を武田薬品が供給

最新ニュース


気になるニュース


s

最新のニュース


f

i1

記 事 本 文

1: 2021/09/11(土) 22:32:52.69

武田薬品工業は7日、米ノババックスから導入した新型コロナウイルスワクチンについて、1億5000万回分の供給契約を厚生労働省と締結したと発表した。

光工場(山口県)で製造し、年明けにも供給を始める。

来年初頭から約1年間で、ノババックス製コロナワクチン1億5000万回分を供給する契約を結んだ。
ノババックスが最初に開発している2回接種のワクチンとともに、3回目接種(ブースター接種)用や変異株に対応した改良ワクチンも対象になる。

最初のワクチンは新興・途上国で申請手続きを始めているが、日本では未申請。
申請時期は明らかにしていないが、年内に国内治験の結果を発表し、最短で年明けの供給開始を目指している。

日本向けの生産は、武田薬品の光工場で行う。同工場で製造するワクチン原液とノババックスが供給する免疫増強剤(アジュバント)を充填して作る。
アジュバントはAGCの海外子会社などが製造受託。光工場では、ノババックス製を年2億5000万回分製造できる体制を準備する契約を結んでいる。
来年の生産能力で残る1億回分は、海外への供給も検討する。

政府が来年の供給分として確保したコロナワクチンは、米モデルナ製の5000万回分と併せて2億回分になる。米ファイザーとも1億2000万回分の供給を前提に協議中。
ノババックス製はウイルス抗原のたんぱく質を細胞培養して作るワクチン。モデルナ、ファイザー製や英アストラゼネカ製とは種類が異なる。

2021年9月7日
https://www.chemicaldaily.co.jp/%E3%83%8E%E3%83%90%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E8%A3%BD%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%81%E6%9D%A5%E5%B9%B4%EF%BC%91%E5%84%84%EF%BC%95%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%90%E4%B8%87%E5%9B%9E/

 

元スレ

i2

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


21: 2021/09/11(土) 22:36:29.63

>>1
米FDAから「警告」を受ける異常事態に

どう読んでも広告の一種であるパブ記事としか思えないような武田薬品の報道が、『産経新聞』(電子版)の4月30日付に登場している。
「『努力で追いつくのが日本人』武田薬品、湘南アイパークと光工場のこれから」と題したこの記事は、一体何が言いたいのかにわかに理解し難いが、要するに「国際競争での生き残りをかけグローバル企業に変化した」武田が、いかに素晴らしい会社であるかを強調したいようだ。
これがパブ記事でないとしても、会社サイドだけに立った典型的な提灯記事であるのは疑いない。冒頭に登場するのは「武田の国内最大の製造拠点」である山口県の光工場。社長のクリストフ・ウェバーが最初に訪れた際、「この工場は世界で戦えるのか」と疑ったとか。

■光工場が象徴する武田の「光と闇」

なぜなら、「終戦直後の昭和21年に開設した工場には旧来のルールも多く、従業員のほとんどが英語を話せなかったから」という。ところが「その後、光工場では幹部の中途採用を積極的に行うなどグローバル化を急いだ。
それまでは担当者の感覚や努力に頼りがちだった作業も、スイスなど海外拠点のマニュアル化された合理的な方法を取り入れ、機械の自動化も進めた」結果、見違えるような「グローバル企業の製造拠点」に。
めでたし、めでたしの成功物語調で、「ウェバー社長は再び光工場を訪れたさいに目を見張った。『デジタル技術導入が進み、プレゼンテーションはすべて英語で行われている。
立派なグローバル拠点の一つに進化した。日本人、日本の企業の優れているところは努力して必ず追い付いてくるところです』」と感嘆したとある。

これを読んで、随喜の涙を流す社員がいてもおかしくないかもしれない。だが、この武田の光工場、記事が出て約1カ月半後に別の媒体に登場する。それも、提灯記事ではなく。
その一つの『日本経済新聞』(電子版)の6月17日付の「武田、米FDAから警告 光工場の品質管理で」と題した記事は、以下のように伝えている。

「武田薬品工業は17日、米食品医薬品局(FDA)から、米国に医薬品を輸出する光工場(山口県光市)の品質管理体制などについて警告書を受け取ったと発表した。
FDAは工場の無菌状態を維持するための手順に不備があったり、製造設備にエラーが出た際の原因特定が不十分だったりしたなどとしている」
同記事によれば、「光工場がFDAから警告書を受けるのは初めて」というが、光工場どころか日本の製薬企業が外国の政府機関から「警告書を受ける」というのは異例中の異例だろう。

ちなみに『産経』記事は「グローバル化した製薬企業には、命や健康を守る新薬開発を世界規模で進め、世界に届ける責任がある」等と御高説を垂れている。「責任」ならぬ利潤の鬼のようなメガファーマーが聞いたら、どんな顔をするだろう。
本当に武田が「責任」意識で会社を運営しているとすれば、「品質管理」について警告されるようではよほど「責任」感が緩んでいるのか。あるいは「日本の企業」の武田がまだまだ「努力」不足なのか。

この問題は、例の創業家筋の「武田薬品の将来を考える会」も重視し、この6月の株主総会の事前質問で次のように取り上げている。
「工場の無菌状態を維持するための手順の不備あるいは製造設備にエラーが出た際の原因の特定が不十分だったという。これは、憂慮すべき重大な事故・事態と考える」
「FDAから品質管理体制につき、警告書を受け、販売停止に至ることは過去の武田薬品からは、考えられない事態である。
業績評価並びに会社幹部と従業員の報酬の乖離、コミュニケーションの欠如、コスト削減や人員削減によるモラルやモチベーションの低下あるいは技術・経験の継承の断絶などが想定される」

第122回 米FDAから「警告」を受ける異常事態に
虚妄の巨城武田薬品工業の品行 どう読んでも広告の一種であるパブ記事としか思えないような武田薬品の報道が、『産経...

 

240: 2021/09/11(土) 22:50:31.99
>>21
安倍ちゃんのお膝元だし、人を人とも思ってないような生産ラインなのかもな
バケツでウランを運ばせるようなことをやってそう

 

52: 2021/09/11(土) 22:39:28.82

>>1
■いわくつきの「山口県光工場」でまたトラブル

本来であれば、製薬会社のうち新型コロナワクチンをどういう形であれ国内で手掛けているのは武田しかなく、市場では好材料のはずのように思えるが、案外そのワクチンに関連した話題も株価反転を阻害しているように受け止められなくもない。
つまり仮に認可されたとしても、果たして武田が供給に支障が生じないようノババックスのワクチンを生産出来るのかという不安が拭えていないためではないか。

武田はこの4月、「乾燥弱毒生おたふくかぜワクチン『タケダ』の欠品に関するお知らせ」を発表した。
内容は、おたふくかぜワクチンが「製造を行っている弊社の山口県光工場において、ワクチン原液製造工程に逸脱が確認されたため、製造所内で保管していた本製品の出荷止めを行いました。その後、原因は究明されたものの、保管していた本製品の品質への影響を否定できないとの結論に至りました」というもの。
出荷再開は10月になるというが、各自治体では1歳と小学校入学前の1年間に接種するケースが多い。しかも、武田が国内供給の約半分を占めているため、あちこちで接種の予約受付が中止になる等の混乱が生じた。
「逸脱」の内容は仔細不明だが、「原液を製造する設備のフィルターに異常が見つかった」(『日本経済新聞』電子版4月19日付)という。

しかも、「弊社の山口県光工場」といえば、19年にも大問題を起こしている。米国の規制当局である食品医薬品局(FDA)が19年10月に、武田の前立腺がん・閉経前乳がん治療剤である「リュープリン」の製造に関連して光工場の査察を行い、製品を製造するための品質管理ルールのGMPに違反していると発表したのだ。
具体的には、医薬品である以上、無菌操作で製造されるべきなのにGMPの基準に達していなかったというお粗末な内容。しかもGMP違反と断じられた武田は工場の改善計画を提示したものの、20年6月にFDAから「不十分」だとして警告書まで突き付けられた。
「グローバル企業」にあるまじき不名誉極まる醜態で、リュープリンも一時出荷停止となり、医療現場では患者の治療が中断する等混乱が生じた。

今回のおたふくかぜワクチンの一件も、また同じ事が繰り返された形だ。しかも、おたふくかぜと違い、新型コロナはけた外れに接種者が多く、製造が予定されているいわくつきの光工場がまたトラブルでも起こしたら、今度は社会的な大問題となる。
株価の好材料どころか、大幅な下落は必至だろう。モデルナだ、ノババックスだと話題を振りまいても、「最低でも6300円」というのは夢のまた夢に違いない。

第132回 いわくつきの「山口県光工場」でまたトラブル
虚妄の巨城武田薬品工業の品行 武田薬品工業は5月21日、国内で供給予定の米モデルナ社製新型コロナワクチンについ...

 

111: 2021/09/11(土) 22:43:28.07
>>56
交差接種なんて基本無理でしょ
打てばいいってもんでも無い

 

62: 2021/09/11(土) 22:39:55.02
>>1
これにかける!
初回からここで打つ!

 

174: 2021/09/11(土) 22:46:53.01
>>1
どうしても打たなきゃならんなら、今の所これだな。

 

189: 2021/09/11(土) 22:47:36.58
>>1
ワクチンじゃなくて治療薬開発してよ、つうか
こんなにワクチン作ってるんじゃ、治療薬なんか邪魔かぁ┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

208: 2021/09/11(土) 22:49:07.56
>>189
完璧な治療薬が開発されても世には出てこないよ
何故なら稼げなくなるから
世の中にはこのようなことが多々ある

 

283: 2021/09/11(土) 22:52:34.18
>>208
ファイザー他が開発してるじゃん
ゆくゆくはタミフルみたいに治療薬出来るだろ

 

357: 2021/09/11(土) 22:57:06.06
>>283
VIP用に開発はされていても世には出てこない
治療薬が完成するまでワクチンでしのいでくださいでワクチンで搾取しつづけるんだよ

 

222: 2021/09/11(土) 22:49:43.90
>>189
ウィルス治療薬なんてこの世にないぞ
風邪薬という焼かないのに焼きそばUFO
みたいなの売ってるけど

 

224: 2021/09/11(土) 22:49:46.26
>>189
一応、治療薬も来年2月くらいからファイザー追ってシオノギが出てくる予定

 

260: 2021/09/11(土) 22:51:23.00
>>189
治療薬も完成間近だぞ

 

281: 2021/09/11(土) 22:52:26.41
>>189
これが来る頃には治療薬もくるよ

 

347: 2021/09/11(土) 22:56:22.73
>>281
シオノギが飲み薬治験中だね
早ければ年内承認だとか

 

2: 2021/09/11(土) 22:32:59.63

ワク信・・・先に危険なワクチンを接種
反ワク・・・後から安全なワクチンを接種

なんだか
皮肉なもんやね(´・ω・`)

 

42: 2021/09/11(土) 22:38:50.92
>>2
反ワクってよりこの状況で様子見できないやつは自分で考えられない低能なんだから選別されるのは致し方ない。
自ら進んで治験対象になるとはお馬鹿すぎる。

 

43: 2021/09/11(土) 22:38:51.02
>>2
それは反ワクじゃない、様子見組。

 

46: 2021/09/11(土) 22:38:59.66

>>2
ありがたいコトですわ

できれば国産かアメリカの不活化ワクチンまで様子見したいね

 

74: 2021/09/11(土) 22:40:52.30
>>46
ノババックスでも良さそうではあるが、安心したい人はKMバイオの不活化ワクチン待ちだろうね

 

58: 2021/09/11(土) 22:39:45.74
>>2
反ワクと様子見一緒にしないで

 

4: 2021/09/11(土) 22:33:42.17
そもそもコロナワクチン自体がいらない
自然感染での抗体で十分です

 

272: 2021/09/11(土) 22:51:55.99
>>4
健康保険使うなよカス

 

5: 2021/09/11(土) 22:33:47.10
安部ちゃんの力すげええ

 

6: 2021/09/11(土) 22:33:50.26
武田薬品って自分の会社で作る能力ないの?

 

13: 2021/09/11(土) 22:35:11.35
組み換え国内生産やっとやー
台湾見習ってればいいんや

 

14: 2021/09/11(土) 22:35:39.77
安倍ちゃん印の山口県産だから
安心安全だね

 

15: 2021/09/11(土) 22:35:39.91
ただの勘だけど来夏には収束しそう

 

266: 2021/09/11(土) 22:51:50.77
>>15
するわけないだろ、鎖国でもするんか

 

16: 2021/09/11(土) 22:35:48.77
やっと国産か
マイクロチップ打たなくてよかった

 

18: 2021/09/11(土) 22:36:11.66
ノバババックス直したのかよ

 

19: 2021/09/11(土) 22:36:11.82
mRNA卒が様子見してた奴を叩くスレ
叩かれるの覚悟で様子見してたから平気だけどなw
命掛かってる物だし叩かるくらい安いもんだ

 

20: 2021/09/11(土) 22:36:19.29
これなら反ワクの人でも打ちそう
遺伝子組み換えって大豆ですらギャーギャー言ってた人が多いのに
その手の人でも何で直接体に注射するのはスルーだったんだろう?

 

24: 2021/09/11(土) 22:36:57.68
塩野義ワクチンとは何だったのか?
結局国産ワクチンは周回遅れ

 

26: 2021/09/11(土) 22:37:07.99
ノババックス初めて聞いたわ
ノバルティスとは関係あるの?

 

27: 2021/09/11(土) 22:37:07.97
ほんとに大丈夫?
子宮頸癌ワクチンと同じタンパク組み替えでしょ?

 

78: 2021/09/11(土) 22:41:12.21
>>27
ということは子宮頸がんワクチンのようにクララ病でマスコミ大騒ぎまでがbookですね

 

33: 2021/09/11(土) 22:37:45.42
大阪ワクチンと塩野義の出る幕はなくなったってことかしら?

 

34: 2021/09/11(土) 22:37:57.82
モデルナワクチンの一件でもうタケダテバのジェネリック薬もタケダの市販薬も買わないことにした

 

38: 2021/09/11(土) 22:38:10.44

2022年
ファイザー  3回目用に、1億2000万回分契約予定
モデルナ  3回目用に、5000万回分契約完了
アストラゼネカ  不明
ノババックス  1億5000万回分契約完了

ファイザーワクチン1億2000万回分追加契約へ 3回目接種に向け
モデルナ5000万回分追加契約“3回接種念頭に”
国内4種目ワクチン、ノババックス製1億5千万回分契約

 

55: 2021/09/11(土) 22:39:30.76
>>38
ファイザーモデルナ契約し過ぎると在庫余るから交差接種させてくれないパターンもあるな

 

86: 2021/09/11(土) 22:41:58.61

>>55
基本は交差接種はなしかと

特例として海外で実績のある
1回目アストラ 2回目ファイザー
1回目アストラ 2回目モデルナ
は認める可能性はある

少なくともノババックスをファイザーとモデルナの3回目は認めないかと
海外での自ss系データが出てきてから追加で認めることはあっても

 

128: 2021/09/11(土) 22:44:24.61
>>86
交差接種の実績なんて、そのうち海外のどこかで出てくるだろうよ

 

82: 2021/09/11(土) 22:41:39.91
>>38
モデルなすくな

 

165: 2021/09/11(土) 22:46:23.84

>>82
モデルナは1,2回目も5000万回分だから
3回目どころか4回目接種も可能な量を契約した

メーカー   2021年 2022年
ファイザー  1.94億 1.2億(予定)
モデルナ   0.5億  0.5億
アストラ    1.2億  ←使える?
ノババックス  -     1.5億

 

180: 2021/09/11(土) 22:47:21.44
>>165
へえ四回目も視野に入ってるのか

 

75: 2021/09/11(土) 22:40:58.69

ファイザー・モデルナはRNAワクチン
ノババックスは組み替え蛋白ワクチン
no title

no title

 

115: 2021/09/11(土) 22:43:39.72
>>75
保存も楽だし町医者保管楽勝だな

 

227: 2021/09/11(土) 22:49:58.33
>>75
良いじゃんこれ

 

77: 2021/09/11(土) 22:41:06.24
mRNAでないのは最高なんだけどさ
治験短かすぎるやろw

 

89: 2021/09/11(土) 22:42:00.70
>>77
mRNAみたいな動物実験でも全て失敗してるワクチンより安心やで

 

217: 2021/09/11(土) 22:49:27.18
山口県光市と言うのが引っかかるね
あの国の人が多いから 光市と言えば光母子殺人事件だし

 

218: 2021/09/11(土) 22:49:34.76

>光工場(山口県)

うわー安倍のもとで作ってんのかよ最悪だな

 

221: 2021/09/11(土) 22:49:43.86
mRNAと組み換えタンパクでどちらがT細胞B細胞活発化するかとか考えたことある?ADEとかどっちの方が危険性あるか考えたことある?

 

225: 2021/09/11(土) 22:49:49.57
遅いけど、変異株に対応できるのかな。
mRNAは割と対応しやすそうだけど。

 

280: 2021/09/11(土) 22:52:24.36
>>225
mRNA事態が変異株の設計図じゃんかw

 

309: 2021/09/11(土) 22:54:15.51

>>280
それな

mRNAが産み出した変異型が世界で猛威を振るって終息所じゃなくて悪化してるしな

世界も気づいて今、世界的にmRNAワクチンはストップしてる

 

248: 2021/09/11(土) 22:50:49.20
組み替え方式は開発時間かかるの?
どうせ株かわるぜ

 

249: 2021/09/11(土) 22:50:51.01
mRNAとこれミックスしてどうなるか
既にmRNA打った被験体でテストしてくれ

 

250: 2021/09/11(土) 22:50:52.86
ファイザー、モデルナ、アストラゼネカ
mRNA,DNA系なんかもう打つやつおらんやろ。
ノババックス系だけでいい。

 

257: 2021/09/11(土) 22:51:09.18
今更かよ
オリンピック時の国内流入で感染者が一時的に増えただけ
みんなもうほとんど接種してないじゃん
いい加減ワクチンビジネスやめてくれ

 

279: 2021/09/11(土) 22:52:22.44
医療従事者以外にワクチン早くに打った奴って自分のこと優先のくず野郎ばっかりだったな。

 

291: 2021/09/11(土) 22:53:17.91
ワクチンよりアビガンの承認はよ

 

294: 2021/09/11(土) 22:53:29.22
とりあえず20歳未満はノバのほうが安心だな
それでも打つ必要ないと思うけど

 

303: 2021/09/11(土) 22:53:54.25
同じノババックスでも、初めて2回打つ人と、
ブースターやる人では違う種類打つみたいだよ。

 

337: 2021/09/11(土) 22:55:52.91
>>303
この書き方だと
初期型、ブースター用、変異株対応版の3種類あるが

 

314: 2021/09/11(土) 22:54:31.61
不活化が出たら考えてやらんでもない

 

316: 2021/09/11(土) 22:54:45.58
モデルナ問題を煙に巻くのにピッタリ
やったね!武田

 

325: 2021/09/11(土) 22:55:10.66
今度は金属入れないでね!

 

327: 2021/09/11(土) 22:55:19.59
でも多分十分な供給は来年の春頃からだと思うよ
未接種の人は今年の冬どうすんの?

 

335: 2021/09/11(土) 22:55:45.42
ノバックスは1回目接種には打ってくれないんだな

 

336: 2021/09/11(土) 22:55:50.18
ワクチンの仕組みも知らん奴が
反ワクとか言って叩いてるんだよな
mRNAワクチンは嫌だと言ってるだけなのに
何なんだよ

 

340: 2021/09/11(土) 22:56:02.14
ブースターでノババックスは間に合わないから高齢者はmRNAで3回目やるしかないな、そろそろ効果切れるだろ

 

351: 2021/09/11(土) 22:56:47.12
mRNA打った奴は、ノババックスのことなんか気にすんなよ
散々推して来たファイザーモデルナがあるじゃろ?

 

359: 2021/09/11(土) 22:57:15.92
スペイン風邪も2,3年で終息してんだよなー

 

360: 2021/09/11(土) 22:57:18.07
職場でのアリバイの為にノババババ1回だけ打つわ
あとは一生打たない

 

★ コメント 一覧 ★


最新のニュース