1: 2021/01/03(日) 16:17:58.94 _USER9
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/01031058/?all=1
コロナ禍に喘ぐ2020年の日本を席巻した「鬼滅の刃」。TVアニメ版の主題歌「紅蓮華」を歌う歌手の「LiSA」(33)も大ブレイクを果たし、2年連続での紅白出場となったが、彼女が書く歌詞はなぜ多くの人を惹きつけるのか。
LiSAは雑誌のインタビューでこう語っている。
〈私は自分の人生が負け始まりだなって思っているので(中略)負け始まりの物語として重なるなと思いながら(『紅蓮華』の歌詞を)書きました〉
「負け始まり」──独特の言い回しだが、人生のスタート地点での何を「負け」と表現しているのかは明かしていない。
LiSAは岐阜県出身。両親と妹の4人家族だった。過去形を使ったのは、彼女が小学2年の時に実父が家を出て行ったからだ。
中略
彼女の人生に転機が訪れたのは小学5年の時。安室奈美恵や「SPEED」を生んだ沖縄アクターズスクールのオーディションに合格したのである。以降、沖縄の母親の知人宅に身を寄せて歌とダンス漬けの日々を送ることになったが、結局芸能界デビューは叶わず、中学2年の時に夢破れて岐阜に戻ったLiSA。その後、しばらく「暗黒時代」を過ごすことになる。
「中学2年の時に沖縄から転校してきた彼女はずっと仲間と遊びほうけていましたね。部活はやっていなくて、授業もほとんど出ていなかった。制服のスカートを超ミニにしてピアスを付けて学校に来る彼女に、先生は“保健室に行け”と命令する。で、周りに迷惑がかかるから、とそのまま保健室で過ごさせるのです」(中学時代の同級生)
“やんちゃ”なエピソードは枚挙にいとまがなく、
「あの頃彼女はしょっちゅうカラオケ店に行って酒を飲んで騒いだり、深夜に公園でたむろしていました。深夜徘徊で警察に補導されたこともあるし、自転車泥棒もやっていたとか。遊びに行って帰る時、勝手に乗ってきちゃう」
と、地元の知人。
「可愛いから男が絶えることがなく、中学3年の時には4コ上の人と付き合っていた。その彼は当時、車高が低い改造車に乗っていて、中学校まで彼女を迎えにくることもありました」
今に繋がるこんなエピソードも。
「カラオケに行くと酒を飲むばかりじゃなく、とにかく歌。MISIAや椎名林檎とかをずっと歌っていました」(別の同級生)
その後、地元の私立高校に進んだ彼女はバンド活動をするようになり、20歳の時に上京。23歳でLiSAとしてデビューした後はアニメソング界で確固たる地位を築き、20年に「鬼滅の刃」が社会現象化したことで彼女の歌声も全国津々浦々に響き渡った。
〈世界に打ちのめされて負ける意味を知った〉──「紅蓮華」の歌詞には、起伏にとんだ彼女の半生が反映されているに違いない。

元スレ
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。
下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!
76: 2021/01/03(日) 16:32:45.46
>>1
>可愛いから男が絶えることがなく、
どこが可愛いんだ?
痩せた天童よしみだろ
可愛いからじゃなくてすぐやらせるからの間違いだろ
139: 2021/01/03(日) 16:39:40.99
>>1
清純なイメージなんて元からないから
2: 2021/01/03(日) 16:18:56.56
むしろイメージ通り
23: 2021/01/03(日) 16:23:59.59
>>2
そうだね。黒の軽自動車に乗ってハンドルに白いモフモフカバーつけたりキティちゃんのぬいぐるみ置いてそうなイメージ。
138: 2021/01/03(日) 16:39:40.28
>>23
黒いミニバンな
3: 2021/01/03(日) 16:19:33.24
やはりヤリマンか
4: 2021/01/03(日) 16:19:45.44
20年も遡らないとネタなかったんかい
5: 2021/01/03(日) 16:19:50.93
アニソンが嫌いな理由がわかったw
6: 2021/01/03(日) 16:20:11.81
桜ヶ丘?緑ヶ丘?
17: 2021/01/03(日) 16:23:05.58
>>6
桜
7: 2021/01/03(日) 16:20:13.03
松田聖子のガキンチョ時代は(
8: 2021/01/03(日) 16:20:25.97
もっとシャレにならない悪いことしてるだろ
10: 2021/01/03(日) 16:21:22.25
ほら、こいつ最悪、鬼滅のぽっと出の天狗アバズレ
16: 2021/01/03(日) 16:22:49.49
>>10
でもお前は何一つ勝てる所ないな
11: 2021/01/03(日) 16:22:15.34
名曲なのか?
特徴あるのか?
アニメとのめぐり合わせの運がよかっただけと思う
エヴァの残酷な天使のテーゼみたいに何十年も歌われるのかな
あの歌は長年、生き残ったのだから、すごい歌だったんだろう
12: 2021/01/03(日) 16:22:26.77
イメージ通りだから驚きもなにもないわ
13: 2021/01/03(日) 16:22:39.24
今さら
15: 2021/01/03(日) 16:22:47.85
20年くらい過去のことだし全然イメージダウンにはならないけどな
18: 2021/01/03(日) 16:23:06.62
作品じゃ勝てないからジブオタとワンピオタが個人攻撃してきたかw
ホントちいせえ奴らだわ
19: 2021/01/03(日) 16:23:09.69
この程度誰もが通る道だわな
20: 2021/01/03(日) 16:23:23.79
未成年飲酒はともかく自転車泥棒は許せない
22: 2021/01/03(日) 16:23:38.74
なんで陰キャ氷河期おじさんが激怒してるん?
24: 2021/01/03(日) 16:24:05.33
窃盗でヤリマンか
まぁやってそうな気はしてた
55: 2021/01/03(日) 16:30:32.72
>>24
相川七瀬と似てるからなんとなくそんな気してたわ
25: 2021/01/03(日) 16:24:08.47
LiSAはいつから清純派アイドルになったの
こんなことあってもノーダメなんだが
45: 2021/01/03(日) 16:29:29.60
>>25
清純派じゃなくても窃盗なんてしないだろwww
99: 2021/01/03(日) 16:35:28.60
>>25
歌い方からしてモロはっちゃけ系だよなあ
それが個性になってるわけで
27: 2021/01/03(日) 16:25:07.46
>「可愛いから男が絶えることがなく、中学3年の時には4コ上の人と付き合っていた。
>その彼は当時、車高が低い改造車に乗っていて、中学校まで彼女を迎えにくることもありました」
旦那アワレwwwwww
まあ旦那の方もヤリチンっぽいからお互い様かな。
28: 2021/01/03(日) 16:25:44.22
こいつの歌ぜんぜんよくない
ところ構わず流れまくってうざい
29: 2021/01/03(日) 16:26:00.44
だから老けてるんだね
バービーボーイズの杏子っぽい雰囲気
30: 2021/01/03(日) 16:26:02.85
週刊誌はもっと掘れば昔の反社仲間との繋がりがまだあってなんか出てくるかもよ。
31: 2021/01/03(日) 16:26:06.12
見たまんまじゃねえか
むしろガリ勉でしたと言われたらがっかりやろw
32: 2021/01/03(日) 16:26:07.22
自転車泥棒って聞くと真っ先に映画を思い出すなあ
34: 2021/01/03(日) 16:26:34.64
ヤムチャしてたんだなあ
35: 2021/01/03(日) 16:27:32.80
お前らあびる優のことはあんだけ叩いたのにアニソン歌手となると擁護しまくりだなwww
50: 2021/01/03(日) 16:29:49.90
>>35
あびる優も20年前のネタだったん?
65: 2021/01/03(日) 16:31:30.93
>>35
イメージ通り
過去の話
誰でも経験ある
犯罪者アニメオタクの常套句
37: 2021/01/03(日) 16:28:25.04
見た目も話し方もヤンキーぽいが本物だったか
なぜが旦那声優なんだよな
49: 2021/01/03(日) 16:29:47.18
>>37
旦那も中卒のイキリだから似た者夫婦でお似合いだよ
38: 2021/01/03(日) 16:28:28.56
ただのクズじゃねーか
39: 2021/01/03(日) 16:28:32.45
旦那も中卒のイキリ出したかったお似合いだな
119: 2021/01/03(日) 16:38:02.91
懲りないね、新潮も
その地元の知人っての連れてきてみろよ
太田の時とまったくやり方が同じじゃん
149: 2021/01/03(日) 16:40:55.63
>>119
太田の例があるし、LiSA側も訴え易いだろ
賠償金は大したことなくても負け続ければ、買い手が居なくなって廃刊になる
120: 2021/01/03(日) 16:38:12.20
顔見りゃわかる
吊り上がった目つきの人は大体そんな感じ
121: 2021/01/03(日) 16:38:23.40
ただただ
ワガママ放題
好き勝手に生きてきただけやん
とんだクソ女じゃねえか
131: 2021/01/03(日) 16:39:14.72
売れるとこうして掘り起こされて大変だね
147: 2021/01/03(日) 16:40:45.38
>>131
あびるさんと違って自慢話にしてないだけ利口だね
134: 2021/01/03(日) 16:39:20.92
なのでアニソン歌手ではあるけど
アニメを見て育ってきた感じが微塵も無いんだよな
アニメ愛は最初からそんなに無いわけで、
それは媚びても無いから本人も態度に現れている。
感謝はしてるだろうけどね
135: 2021/01/03(日) 16:39:22.51
今が良ければ、過去の悪事が全て許されるみたいな風潮が嫌い。
136: 2021/01/03(日) 16:39:34.35
飲酒はともかく自転車泥棒は普通に犯罪だろ
140: 2021/01/03(日) 16:39:59.78
30代に見えないけど本当かな
40後半な感じシワシワだし雰囲気も
141: 2021/01/03(日) 16:40:03.64
新潮はこんなんまた証拠がないとアカン案件だわな
ヤンチャじゃすまされんわ
アホなファンが庇ってるのはちょっとおもろいが
142: 2021/01/03(日) 16:40:17.00
中学生時代とか時効
143: 2021/01/03(日) 16:40:21.05
人気者になるとどうしても足を引っ張ろうとする奴が出てくるのよね
145: 2021/01/03(日) 16:40:26.69
こんな程度では何も変わらんな
151: 2021/01/03(日) 16:41:02.03
この世代ではわりとそれくらい普通だと思うけどな
アラフォーが荒れまくってたらしいからお陰で今の子達は大人しいって言われてたし
154: 2021/01/03(日) 16:41:17.65
アニオタとか馬鹿にしてんやろな
157: 2021/01/03(日) 16:42:00.63
作品と合ってないからあまり好きでない
159: 2021/01/03(日) 16:42:10.61
まぁ見るからにヤンキーっぽいもんな
160: 2021/01/03(日) 16:42:10.68
こんな程度では何も変わらんな
★ コメント 一覧 ★
こいつの歌より
炭治郎の歌のが良い
OPいつも飛ばしてたし
まぁ真実だろうと嘘だろうとどっちでも良いけど
アニソン回では昔から有名だったのに、みんなに知られるようになると、こんなにほじくられるんやな…ってか可愛いか?
匿名信憑性皆無謝礼金欲しさに嘘八百
虚言癖ババァwww
嘘泣きバレバレ!自分が可愛いの当たり前って思い込みしてるからこいつ頭おかしい。
そんなに可愛くない。加工大好きババァじゃん。
それに、こいつのファンに感謝なんてこれっぽっちも思ってねーだろ!自分の実力だと思い込んでる。
この間Hey! Say! JUMPが目の前で歌ってる時めちゃくちゃ嬉しそうだったわwww
Hey! Say! JUMPの中で1番狙ってる子居るから歌いながらアピールしててキモかった!そのジャニタレ彼女にベタ惚れなのに必死でアピっててワロタwww
ああ言う性格は誰からも嫌われるからジャニタレと接触禁止令出されてるんやな。