1: 2020/11/19(木) 10:10:28.22 _USER911/19(木) 10:05配信
日刊スポーツ中川翔子(2020年2月3日撮影)
タレントで歌手の中川翔子(35)が、公衆トイレなどでの“流し忘れ”に遭遇する機会が増えたとし、「振り向いて確認してほしい」と訴えた。
中川は18日深夜、ツイッターを更新。「とてもいいにくいこと、深夜に呟いてしまう」と書き出し、「自動水洗が増えたから?なのか?流してない人、おおすぎる 流し忘れるってなぜ?!振り向いて確認してほしい みたくないのに、当たる率高くて、、かわりに流すってむなしいんで!」とつづった。
「振り向いて確認、しないの?なぜ?おおすぎると思いません?」と疑問を呈し、ファンからも「わかる。流してない人も多いし、綺麗に使えない人も多いと思う」「んーーーわかる、、たまに外でトイレ入ろうとしてギョッ!っとしてトイレの個室変えたりすることあるし、それを代わりに流してあげるのもちょっと気持ちしんどいよね、、」「それめっちゃわかります 私も駅などのトイレ行った時に流れてない個室に割と当たってしまって、代わりに流すなんてことがよくあります、、ちゃんと確認してから個室出て欲しいですよね、、」と、共感の声が多数寄せられた。
Yahoo!ニュースYahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!
ところで猫の件はちゃんとごめんなさいしたのかい
俺は思わない
女子便所のクソ遭遇率が高過ぎるって
しかも一本グソ
>>7
音姫って言う音消しのボタンがあるよ。
私も入ると高確率で流してないのに当たるんだよね。私だけだと思ってたら結構いて私だけじゃない(じゃなかった)んだって安心したわ。
>>7
1回で済む量なら1回なんだろうけど、
実際は複数回だろうねえ
トイレの水なんて飲料用水ってわけじゃないにせよ
いけしゃあしゃあと資源の無駄遣いしている様は社会のゴミそのものだよなぁ、と
まぁそれに見かねてメーカーは乙姫よろしく音姫なんて機能を作ったりしてるけど、
それも単なる雑音というか、軽めの周波数の音がメインなので、ブリブリの重低音なんかカバーできやしないし、
そういう機能があっても水流してそう
高齢独身男は誰からも注意される事が無いから未開人みたいな生活を送る。
マーキングだよここにメスがいるよ状態w
しゃーない獣の本能女子がまだ多いのだ
トイレではしないってことか
垂れ流し😨
何で流さない?と言ってる人も流し忘れてることあると思うの
2回流したくない病なんだろうな
カチャって開けたら「見ないでー」って若い女に叫ばれた
俺は人生上で一回しか見たこと無いわ
★ コメント 一覧 ★