ドラゴンボール史上最高の名勝負と言えば!?

最新ニュース


気になるニュース


s

最新のニュース


f

i1

記 事 本 文

1: 2020/10/25(日) 11:14:42.47 _USER9
まず第3位(8.5%)にランクインしたのは「孫悟空vs魔人ブウ」。魔導師ビビディにより偶然造り出された魔人ブウ。はるか昔に界王神や大界王神を倒したほどの絶対的な力を持っていた。

 長き封印が解かれ、やがて真の姿になったブウは、超サイヤ人3になった本気の孫悟空すら圧倒するパワーと脅威の再生能力を発揮。最終的にはドラゴンボールの助力を得た悟空が、全人類の気を集約した超元気玉によってブウを消滅させたが、その後悟空は対等な条件で再戦を願ったほどの強者だった。

 孫悟空と魔人ブウの戦いをベストに挙げた人からは「最後の元気玉のシーンが感動的だった」(34歳・男性)、「ブウとの戦いを機に生まれた“フュージョン”が印象深い」(38歳・男性)、「魔人ブウが強すぎてどうやって勝つのかと思ったけど、すごく熱い戦いだと感じました」(44歳・男性)といったコメントが寄せられている。

■最大のライバル対決の行方は?
 第2位(9%)に支持されたのは、サイヤ人編での「孫悟空vsベジータ」。悟空の界王拳によって大ダメージを受けたナッパをベジータ自らの手で始末してから開戦。ベジータは、悟空の2倍界王拳では太刀打ちできないほどの実力を持っていた。

 ベジータとの戦いは、悟空の体の限界を超える3倍や4倍界王拳を使わざるをえないほどの激闘。最終手段として大猿に変身したベジータにより、悟空は瀕死の状態になってしまう。そこに駆けつけたクリリン、悟飯、ヤジロベーの手助けもあって、何とかベジータを地球から撤退させるというギリギリの戦いだった。

 しかし1対1の勝負で悟空が勝ったとは言いがたく、界王のところで厳しい修行をしてきた悟空すら上回るベジータのナチュラルな強さが際立つ結果に。完全ではなかったにせよ奥の手の「元気玉」が直撃しても死ななかったベジータのタフさは印象的だ。

 悟空vsベジータをベストバウトに選んだ人からは「総力戦でも倒しきれないほどの白熱したバトルに興奮した」(41歳・男性)、「絶望感が半端なかった」(48歳・男性)、「当時ジャンプの発売が待ちきれないくらいワクワクした戦い」(44歳・男性)、「強さがインフレを起こす前の最高の名勝負」(39歳・男性)などの意見があった。

 ちなみに、ベジータがわざとバビディに洗脳されて悟空に挑んだバトルのほうも10位にランクインしている。

■「宇宙の帝王」との頂上決戦
 第1位(42%)は、2位以下に圧倒的な大差をつけた「孫悟空vsフリーザ」。宇宙の帝王と恐れられるフリーザと悟空が繰り広げた頂上決戦だ。

 ナメック星で激突したフリーザと悟空は、次元を超えた戦いに発展。悟空の20倍界王拳からのかめはめ波すら受けとめたフリーザに、満を持して放った巨大な元気玉が直撃。これで決着がつくかと思いきや、耐えきったフリーザが怒りに任せてクリリンを爆殺。これをきっかけに悟空が伝説の「超サイヤ人」へと覚醒した場面は、『ドラゴンボール』の作中屈指の名シーンと言っても過言ではない。

 そこから超サイヤ人・孫悟空が圧倒的な戦いぶりを見せながらも、あと5分でナメック星が爆発するという緊迫した展開もあり、連載時は最後までハラハラさせられたバトルだ。

そんな悟空対フリーザ戦を選んだ人からは「初めてスーパーサイヤ人になったシーンにしびれた」(37歳・男性)、「オーソドックスな展開に見えて、いろんなストーリーが積み重なって面白かった」(38歳・男性)、「むしろこれ以外のバトルは覚えていない」(37歳・男性)、「フリーザの最強・最悪の描かれ方が良かった」(47歳・男性)、「絶望的な状況からの逆転劇に尽きる。感動した」(40歳・男性)などのコメントが寄せられている。

 結果的にTOP3は主人公・悟空の戦いが占めたが、4位以降にはその他のキャラクターもランクイン。その中には懐かしの「天下一武道会」のバトルもあった上に、「あっ」と驚く衝撃的なバトルまで含まれていた。そのランキング結果に、あなたの好きなバトルはあっただろうか?

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0a1e95c6acd199687190aad54a96310675740c1?page=1
no title

トップ10
https://futabanet.jp/articles/-/82667?utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=photolink&page=4

★1 2020/10/25(日) 08:14:29.47
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603581269/

元スレ

i2

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


2: 2020/10/25(日) 11:15:16.41
アラレちゃんだろ

3: 2020/10/25(日) 11:15:44.45
ジャッキー・チュン戦

5: 2020/10/25(日) 11:16:35.77
ムラサキ曹長

6: 2020/10/25(日) 11:17:13.55
>>1
フリーザって言うのは大抵にわか
ピッコロかベジータだろ
つうか画像にピッコロ使っておいてランキングではブウごときより下とか

7: 2020/10/25(日) 11:18:24.71
俺はやはりザマス編のトランクス覚醒シーンやな
あの罪と呼ぶなら呼ぶかいいは名言だわ
俺の座右の銘になってる

9: 2020/10/25(日) 11:19:32.93
チャパ王のカマセぶりがスゴい。

10: 2020/10/25(日) 11:19:39.80
戦闘力5の農夫vs.ラディッツに尽きる

地球人の一般的な戦闘力を相対的に数値化した意義は大きい
あれで「僕らの戦闘力は5程度なんだ」と全読者がすり込まれたんだ

11: 2020/10/25(日) 11:20:08.40
動物の市民が居なくなった頃が転機かな。

12: 2020/10/25(日) 11:20:27.02
no title

ベジータのこれも滅茶苦茶印象に残ってる
カラーの青が特に

13: 2020/10/25(日) 11:20:30.52
そりゃピッコロ大魔王だろ
一人で倒してるし

14: 2020/10/25(日) 11:20:43.09
レッドリボン軍との戦いは面白かったな
特にブルー将軍だな

15: 2020/10/25(日) 11:21:08.39
天下一武闘会のヤムチャ対天津飯

17: 2020/10/25(日) 11:21:36.06
悟空が来るまでのナッパ戦だなぁ
子供の頃読んだせいか緊迫感がとにかく凄かった
そのあとの悟空快進撃もまた良かった

20: 2020/10/25(日) 11:22:40.80
Z戦士VSナッパ

あの絶望感半端ない

次点でリクーム戦

22: 2020/10/25(日) 11:23:24.65
ざっくりざっくりざっくざくぅー

23: 2020/10/25(日) 11:24:08.12
悟空ピッコロの最強コンビが圧倒されまくったラディッツ戦
確かあの悟空が全然勝てる気しねえとか言ってた記憶がある
実際死んじゃうしな

25: 2020/10/25(日) 11:26:48.66
鬼滅の刃に取り残されたおっさん達のスレ
 おっさん達 大いに語れ

26: 2020/10/25(日) 11:27:10.67
少年時代なら悟空vsピッコロ大魔王
青年時代なら悟空vsピッコロ(マジュニア)
壮年期なら悟空vsベジータ

通ならこう答えるだろう

31: 2020/10/25(日) 11:33:38.90
アニメだとフリーザが後5分って言ってたのに結局3時間くらい戦っていたよな
あれはなんだったんだ

33: 2020/10/25(日) 11:34:50.48
セル戦だわ
てか今までの戦い方が通用しない人造人間の異質の強さが面白かった

34: 2020/10/25(日) 11:35:11.40
>>7
ギャグシーンは要らない

35: 2020/10/25(日) 11:35:16.59
どう考えてもジレン戦が一番だろ

36: 2020/10/25(日) 11:35:55.87
亀仙人対悟空

37: 2020/10/25(日) 11:36:10.54
タオパイパイに圧倒されたのは当時びっくりした。

47: 2020/10/25(日) 11:42:20.06
1巻2巻あたりのが今見ると絵に気合が入ってる
面倒くさくなったからかだんだん手抜きになる

58: 2020/10/25(日) 11:44:54.15
フリーザ戦はTVの引きのばしがひどすぎるんですが

59: 2020/10/25(日) 11:45:27.78
Mr.サタンvs18号は何位?

60: 2020/10/25(日) 11:46:10.53
地球襲来時のベジータの宇宙服が超かっけぇ
ずっとあれ着ろよ

70: 2020/10/25(日) 11:49:05.80
悟空VSメダマッチャ
ピッコロVSドロダボ

89: 2020/10/25(日) 11:57:07.21
セル戦で舐めプして悟空が犠牲になったのに今のVジャンプのやつでも似たようなことになってるよね

90: 2020/10/25(日) 11:57:32.61
ブウはないわ。お菓子に変えちゃうってのでハア?って思ったし

92: 2020/10/25(日) 11:58:06.09
名勝負というか熱いのは未来悟飯が17,18号に殺されたのを機にトランクスが超サイヤ人になり過去へ行き師であった悟飯がセルを倒してから自分の時代の未来に戻り自ら人造人間達を倒すという一連の流れ

93: 2020/10/25(日) 11:58:45.27
セル編であんなにカッコ良かった悟飯がブウ編でヤムチャもたいな髪型になってガッカリしたな

94: 2020/10/25(日) 11:59:36.35
映画だと何になるだろ

ガーリックJr?
ターレス?
スラッグ?
クウラ、メタルクウラ?
人造人間13号14号15号?
ブロリー?

95: 2020/10/25(日) 11:59:44.83
悟空が少年期のピッコロ大魔王

98: 2020/10/25(日) 12:00:45.81
ピッコロ大魔王編まではよかった
身長伸びてから質が落ちた

104: 2020/10/25(日) 12:03:26.92
ベジータ戦というよりナッパやサイバイマン戦か
仲間が次々にやられて絶望的なシーンが良かった

108: 2020/10/25(日) 12:05:45.13
わりとまじで亀仙人VSピッコロ大魔王だろ

ピッコロ『なぜ、貴様は命を捨ててまで戦うんだ?』

亀仙人『目障りだからじゃよ、貴様のようなやつがいてはのんびりスケベビデオも見れんからのう』

普段はギャグ要員の亀仙人が本気モードだとかっこよくなるギャップが良い

110: 2020/10/25(日) 12:06:25.35
ピッコロは作者のお気に入りだから戦闘は面白い17号戦とか

115: 2020/10/25(日) 12:08:33.62
登場したての頃は一、ニを争うほど強かった奴がZ戦士とかいって共闘して
「その他大勢」の扱いになってしまうウルトラ兄弟的ぬるま湯のような
展開に萎えるな。

120: 2020/10/25(日) 12:11:34.38
悟空vs天津飯だろ
ちょうどいいレベルで実力均衡して
ちゃんとしたルールある戦いで
たくさんの人が見守ってた

121: 2020/10/25(日) 12:12:04.50
>>115
フリーザ編まではまだクリリンとか活躍したけどな
それ以降は神コロが短期間と天津飯がちょっとあっただけでサイヤ人しか通用しなくなったな

126: 2020/10/25(日) 12:16:03.65
前スレであった
悟空抜きでの
クリ飯・フリーザ軍・ベジータのドラゴンボール争奪戦
バトルも良いけど
あの辺の駆け引きも書けるのが鳥山明なんだな

127: 2020/10/25(日) 12:16:31.52
アニメではだらだら展開 ブルマが占いとかしてた

128: 2020/10/25(日) 12:17:51.35
天下一武道会のピッコロ戦までが丁度よいと思うわ。
それ以降も面白いけど、戦いが地球規模で破壊されまくってるのに人類の存在が置いてけぼりになってるのがどうもなぁ…
戦いは面白いけどね。
少し物足りないくらいで終わるのが良いわ。

142: 2020/10/25(日) 12:24:34.39
チャオズが自爆するシーンで泣いた
DBで泣いたのはあのシーンだけ

144: 2020/10/25(日) 12:28:00.48
天下一武闘会のクリリン戦かな

145: 2020/10/25(日) 12:28:52.17
>>142
ピッコロが悟飯庇って死ぬシーンで泣いたわ
「きさまといた数ヶ月悪くなかったぜ」は名台詞

147: 2020/10/25(日) 12:29:35.45
じゃあ結婚すっか

★ コメント 一覧 ★


最新のニュース