10月16日に放送された『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)に、3人組ロックバンド『WANDS』が出演。
新ボーカルを迎えて往年の名曲を披露したのだが、ネット上では賛否両論の声が渦巻いている。
「WANDS」は1990年代を通して、多数のヒット曲を生み出した人気バンド。
2000年に一度解散したが、昨年11月に3代目となるボーカル・上原大史が加入し、再始動している。
27年ぶりの出演となる今回の「ミュージックステーション」では、TVアニメ『スラムダンク』のED曲としてお馴染みの『世界が終るまでは…』を披露した。
上原は既存メンバーより年齢が若く、甘いルックスをもつ、イケメンボーカル。
その魅力にハマってしまった視聴者も多いようで、SNSなどでは、
《WANDSのボーカルはあまりにも顔がよすぎる》
《Mステ見たらWANDSのボーカルがとんでもないイケメンになってた》
《新ボーカルの上原さん、声もいいしイケメンだし、これからもっと出てきてほしい》
《最高だったわ…上原さんの顔と声がカッコよすぎる》
といった反響が続出している。
「ルックスだけ」と批判する声も…
その一方で、「世界が終るまでは…」を初代ボーカル・上杉昇とは別の人物が歌うことに反発するファンも。
また上原の歌唱力についても厳しい目が向けられており、
《WANDSの出演にみんな騒いでるけど、ボーカルが下手すぎて逆に出ない方が良かったんじゃないかと思ってる。ってかルックスが良けりゃそれで良いのか?》
《新しいボーカル、音痴ではないけどリズム感が微妙じゃね? サビ以外見事なまでに遅れてるのがものすごく気になる》
《WANDSの新ボーカル男前だけど、歌唱力は上杉さんと比べちゃうと…。これからの成長次第かな?》
《MステにWANDSが出てたけど、ボーカルは上杉昇じゃないとダメなんだって》
《けっこう好意的なツイートが多いけど、ちょっと自分は受け入れがたい。考え方が古いのかもしれんがボーカル変わったら同じバンドだと思えない》
など、さまざまな批判の声が上がっている。
「公言されていないものの、新ボーカルの上原はビジュアル系バンド『-真天地開闢集団-ジグザグ』のボーカル・命(みこと)と同一人物だと言われています。同バンドでは白塗りによる奇抜なキャラクターを演じており、今年9月には『有吉反省会』(日本テレビ系)に出演したことでも話題を呼んでいました。再始動をアピールしたい『WANDS』にとって、彼の存在はいい起爆剤となるのではないでしょうか」(芸能誌関係者)
新たなメンバーが加入したことで、早くも脚光を浴びている新生「WANDS」。
古参ファンを納得させられるかどうかは、今後の活躍にかかっているだろう。
https://myjitsu.jp/archives/137410
前スレ
【芸能】『Mステ』WANDSの“イケメン”ボーカルに物議「ちょっと受け入れがたい」 新ボーカル・上原大史に賛否両論 #さくら
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603199405/
★1 2020/10/20(火) 22:10:05.68
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!
WANDSで通すのは
無いな
こういう誉めコメントは大体事務所の工作員
肩こり持ちか?
泣かないでぼく~のマリア
節子、それは別だ。
あれ今でも歌ってるんだろうか
マリアって元嫁だっけ?
声出なくなって休止してたのはT-BOLAN?
グロリアの人達だっけ?
あの辺のバンドが混ざるw
もともとサビだけシングル作らされて、
ファンより売り上げって戦略のイメージだけど。
商標を持つ上杉が良しとしたからでしょ
問題は唯一のオリジナルメンバーの柴崎が続きをしたいと言っていて音楽番組じゃ続きどころか大昔の楽曲を垂れ流すだけという
結局地道にやるつもりないんだろ
WANDSがしたいんじゃなくてWANDSを利用したいメンバーの集まり
復活の裏側なんてどこも金金金とリアルな意味で復活をしたい(脚光を浴びたい)だけ
こんな本命バンドの売名の為にWANDSに乗った若造より辛い思いしてた和久と緩やかにやればよかったのにな
そらもう金になるからですわ
90年代商業音楽の代名詞ことビーイングの遺産
使わない手はありまへん
ZARDの綴り逆にしたようなグループ
更に今はインディーズ扱いだけど、BOOWYのコピーバンドも手がけてるw
長戸さん70過ぎたけど、自分の金投げ出しても音楽業界に最後の奉仕をしたいとか言いだして、それから色々動き出したね。WANDSもその中のひとつかな
そういう試みは嫌いじゃないから頑張ってほしいね今のWANDSにも期待してる
もともと汚れてたじゃん
アコースティックバージョンなんてあるの?
あとでYouTubeで探すわ
バラード集アルバムがある

短パンはいてたっけ?稲葉じゃなくて?

そりぁ新品はレアだからな。
中古なら安いやろ
中古も一番安くて1880円とか
売れた邦楽のCDにしては高いよね
たしかにGEOとかで100円でありそうだけど
あと評価がクソ高くて嬉しかったわ
いい曲リリースしてたのにパッとしなかったな
上杉が作詞してた
中身はオタクで愛すべき馬鹿な残念イケメンだぞ
中身はオタクで愛すべき馬鹿な残念イケメンというキャラな
半年ROMれ
WANDSの配信ライブも買ったよ
ジグザグが本命だからFCは入ってないよごめんなさい
ファンクラブ旅行とかあったら?
よくヴィジュアル系バンドの傍らゴースト的な感じで曲提供してる連中いるって聞くけど上原もそうだったのかね
灰原名義でDAIGOのWANDSのカバーでコーラスしたりしてたのがきっかけだと思う
なるほど
話ずれちゃうけどDAIGOはビーイングの社長が可愛がってるからしゃあないけどカバーしてほしくなかったな
上杉も再結成に対して何思ってんだろ
それまではWANDSは上杉じゃなきゃって人が大半だったのに、5期は新ボーカル頑張ってるし応援するって好意的な人ばかり
上杉がいいって言いづらい雰囲気になった
上原ファンがガチ過ぎて怖い
上原ヲタが真性すぎるからな…
上杉ファンもいい大人だから学習する
大抵メンバーチェンジすると昔のファンは肩身狭くなるものだしね…
パンクロックを聞いてはミルクを飲む老婆なの?
なにそれ
WANDSの歌詞
たしかFLOWERって曲の出だしかな
FLOWERって名曲の歌詞
そうだけど
これからは上原が塗り替えれたらいいね
節子、それFIELD OF VIEWや
★ コメント 一覧 ★