1: 2020/10/19(月) 14:46:41.79 _USER9
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202010190000356.html
2020年10月19日 14時18分
アニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)配給のアニプレックスは19日、公開初日の16日からの3日間で、興行収入(興収)46億2311万7450円、動員342万493人を記録したと発表した。「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」は、全国403館(IMAX38館含む)で公開された。
同社によると、初日の16日に記録した興収12億6872万4700円、動員91万507人は、平日における日本国内で公開された映画の興行収入と動員の歴代1位となった。
また17日に記録した興収17億172万3350円、動員127万234人、18日に記録した興収16億5266万9400円、動員123万9752人も同じく、土日における日本国内で公開された映画の興行収入と動員の、歴代1位の記録となった。
今回の「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」は、19年9、10月に放送されたアニメの最終話で“竈門炭治郎 立志編”の物語が幕を閉じたシーンで、主人公の竈門炭治郎(かまど・たんじろう)と仲間たちが乗り込んだ“無限列車”を舞台に、炭治郎たちの新たなる任務が描かれた。40人以上の行方不明者を出しているという無限列車を舞台に、炭治郎たちと史上最強の敵・魘夢(えんむ)との激闘が展開される。その中で、鬼殺隊の最高位“柱”の1人で炎の呼吸を使う炎柱・煉獄(れんごく)杏寿郎が、任務に挑む姿が初めて描かれたことも話題で、後輩の炭治郎らに激励の言葉を投げかけるシーンが感動を呼んでいる。
元スレ
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。
下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!
38: 2020/10/19(月) 14:53:36.03
>>1
コロナ禍でこれだからな
まだ満席にしない劇場あるのに
100: 2020/10/19(月) 15:02:30.00
>>1
けいおんの動員:130万人
まどかの動員:150万人
ラブライブの動員:190万人
鬼滅の一日の動員:127万人
週末の動員:342万人
243: 2020/10/19(月) 15:17:06.18
>>1
全体主義になってる証拠だな
アナ雪ブームもそう
252: 2020/10/19(月) 15:18:01.23
>>243
女社会=社会主義ですよ?
259: 2020/10/19(月) 15:19:00.63
>>252
萌え豚が資本主義?笑わせる
287: 2020/10/19(月) 15:21:55.02
>>243
また戦争起こるわな
みんな見てるから見るってだけ
みんなで同じモノをって教育効いてるわ
317: 2020/10/19(月) 15:25:49.98
>>287
世界がアベンジャーズという同じものを見てたのに日本はコナンだったじゃんwwww
270: 2020/10/19(月) 15:20:28.31
>>1
これほどとはね
まぁ鬼滅缶だっけ?
ジュースとまでコラボしてるんだから異常だわな
329: 2020/10/19(月) 15:27:07.25
>>1
子供が見るならまだ分かるけどいい歳した大人が夢中になってるところがいかにも白痴国家日本だね
878: 2020/10/19(月) 16:23:53.41
>>1
邦画つまらんからアニメが一人勝ちするんだよなぁ
27: 2020/10/19(月) 14:51:27.11
>>2
今世紀初頭におまえは中学生だったの?
1980年代にひとりでくりぃむレモン見てて笑われたとか
なら分からないでもないけど
2000年代なら老若男女がジブリに狂ってる時代だろ
47: 2020/10/19(月) 14:55:06.04
>>27
ジブリは他アニメ作品とは別物だろ・・・
それともトトロや千と千尋とか見てる奴らの多くがガンダムやエヴァ見てるとでも思ってるのか
228: 2020/10/19(月) 15:15:14.60
>>2
運動部至上主義後はオタクみたいな雰囲気も全くなくいい時代だ
1奥総オタク
505: 2020/10/19(月) 15:44:08.90
>>2
今はその同級生の明るい女の子達が軒並みアニメ好きだと思うから、オタクも生きやすくなったよ
3: 2020/10/19(月) 14:47:21.04
鬼滅クラスター来るな
105: 2020/10/19(月) 15:03:36.16
>>3
映画終わってからあそこにいる観客の大半は
おそらく心が清い人達だなって思ったから
その人達から移されるんならまあ仕方ないわw
810: 2020/10/19(月) 16:14:58.18
>>3
食べるの禁止だけど
守らない人たちは普通に食べ物持ち込んで食ってたわ
映画館も厳しく追求できないだろうし、基本チェックするのは入場の時だけで上映場にスタッフなんていないもんね
映画館も本気出すなら上映場に警備員2人ぐらい配置して観客のほうを向いて立たせて警備して違反者は追い出すべき
コンサートとかではコロナ前でも普通に警備員が観客を厳重にチェックしてただろ?
コンサートは舞台に芸能人という守るべき生身の人間がいて、映画では舞台で映像を流してるだけで守るべき生身の人間がいないから
この差があるんだろうけど コロナ後は映画館も警備員を上映中に配備して観客をチェックするべき
4: 2020/10/19(月) 14:47:37.62
全集中で客席では無呼吸でお願いします
5: 2020/10/19(月) 14:47:50.79
おっさんだけど見に行った
6: 2020/10/19(月) 14:47:55.27
覇権の呼吸
7: 2020/10/19(月) 14:48:24.73
煉獄さんがひとこと
↓
24: 2020/10/19(月) 14:50:42.25
>>7>>8
煉獄さん…
21: 2020/10/19(月) 14:50:19.88
>>8
ねずこの竹筒の中に入れるほうが楽しそうだね
9: 2020/10/19(月) 14:48:49.80
ジブリ超えとか、これもう作られたブームじゃなくてホンモノじゃん
10: 2020/10/19(月) 14:48:55.62
平日も満席って異常だろ
13: 2020/10/19(月) 14:49:22.42
声優のコスプレできつめのおめ を見てみたいな
16: 2020/10/19(月) 14:49:46.36
こうなるとテレビシリーズ第2期の後に、また映画をやることになるな。
651: 2020/10/19(月) 15:57:28.59
>>16
いや、全部映画だろ。
これだけ金になるのに、タダで見せる意味がない。
667: 2020/10/19(月) 15:58:51.73
>>651
いや、テレビ版はプロモーションとしてすごく有効だわ。
このプロモーションやめたら客全然いなくなると思うわ
22: 2020/10/19(月) 14:50:24.74
YAWARAの松田さん役でおなじみの関俊彦がラスボスなの?
37: 2020/10/19(月) 14:53:34.40
>>22
無残様に勝手に思いを託された炭次郎がラスボスになる
33: 2020/10/19(月) 14:52:59.02
特典本は450万だよね、早くもヤバそう?
451: 2020/10/19(月) 15:38:27.63
>>33
うちのとこは、もう無くなったお知らせ出てた
34: 2020/10/19(月) 14:52:59.14
tv放送版は見たけど中身は微妙だった
でも、アニメ業界にとってはこれだけ稼げるコンテンツが出来たことは喜ばしいことなんじゃね
43: 2020/10/19(月) 14:54:11.92
もっかい観たい
いつまでやるかな
44: 2020/10/19(月) 14:54:13.20
そりゃスクリーン大半これしかやってないからなー
45: 2020/10/19(月) 14:54:25.02
今後のアニメ展開としては
二期で遊郭、刀鍛冶の里、修行やって
無限城~最後を劇場三部作
って感じかな
48: 2020/10/19(月) 14:55:12.30
もの凄い記録だけど毎回アニメばっかりで日本大丈夫か?って思うわ
もう現実世界に関心無いのか
56: 2020/10/19(月) 14:56:07.79
ステマステマ
94: 2020/10/19(月) 15:01:51.05
>>56
ステマってのはワンピースのバスターコールみたいなやつのこと
バスターコールプロジェクトとは
急に現れた謎の非公式がワンピースの関連作品が売れないのは東映やバンダイのせいだと名指しで批判。グッズも映像も有志で作っていくと宣言。
作者も公認
↓
著作権の問題やステマは許さない海外から身元を明かすよう要求されるなど様々な問題が発生
↓
実は集英社公式で作者も最初から知ってました!wってオチ
つまり尾田自らが東映とバンダイを批判して立ち上げたプロジェクトになる
そして謝罪
58: 2020/10/19(月) 14:56:21.95
きめつ好きだけど、最終的にジブリ越すのはなんか違うんだよな
82: 2020/10/19(月) 15:00:21.84
>>58
ジブリ超すって千と千尋超えるってことか?
他のジブリなら超えられそうな気もするが
別にジブリもストーリーが特に面白いわけでもないし…
128: 2020/10/19(月) 15:06:03.33
>>58
出来れば千と千尋の神隠しを超えて欲しいんだよ
やっぱりアニメ映画はプロの声優さんの作品が一番てのを残して置きたいから
62: 2020/10/19(月) 14:56:39.73
アカザ役の声優が公開するまでわからなくて
情報統制しっかりしてるなと思った
1月の劇場版銀魂で是非パロって欲しい
63: 2020/10/19(月) 14:57:21.00
あろひろし「吾峠はパクり」
64: 2020/10/19(月) 14:57:35.63
ちゃんとした声優使ってるのも良い
67: 2020/10/19(月) 14:57:46.93
回数が前代未聞
需要の先食いに過ぎず、結局は150億行かず仕舞いだろう
72: 2020/10/19(月) 14:58:56.91
古き良き日本の世界観で海外出したら同じようにヒットするだろうねと
君の名はとかはしっかりと勉強した人でないと意味がわからない感じだったろうし
見た目一発で日本しかありえない世界観だなってなるのが良いだろうし
73: 2020/10/19(月) 14:58:59.70
東宝の株上がってるからもっと盛り上がれ。アニメは見ないが
93: 2020/10/19(月) 15:01:43.49
ワイ予想は3日で40億円(木曜夜での予想)だった
大分上振れたな
96: 2020/10/19(月) 15:02:14.31
みんな優しさに飢えてるんだよ
103: 2020/10/19(月) 15:03:02.30
>>96
現実は子供放置で死なせたり、
もっと残酷だもんな
97: 2020/10/19(月) 15:02:19.80
入場特典450万部もあったら早々無くならんやろと思ってたら単純計算でもう8割近く消化されてるのかよw
98: 2020/10/19(月) 15:02:27.43
鬼滅がすごすぎるから尾田先生寝込んで描かなくなっちゃったぞw
101: 2020/10/19(月) 15:02:35.91
ハウルが3位なの意外で草
111: 2020/10/19(月) 15:04:25.90
この数字を見て行ってみようっていう日和見層が動けば大きいな
コロナで娯楽が少ないのも幸いしてけっこういい線行けそう
鬼滅自体は老若男女問わず幅広い層に支持される内容だから強い
113: 2020/10/19(月) 15:04:37.07
尾田さん息してる~(゚^Д^゚)プギャー
114: 2020/10/19(月) 15:04:52.97
水曜日子供と嫁と3人で観に行くけど
平日の昼間に親子3人で映像観てたら学校休ませて観に来てるのかって思われそうで怖い
117: 2020/10/19(月) 15:05:01.77
一応、新劇エヴァは自主制作のインディーズな
118: 2020/10/19(月) 15:05:14.09
すげぇな
こんなしょうもない作品がステマでここまで売れちゃうって将来とてつもない汚点になるね
133: 2020/10/19(月) 15:06:30.32
>>118
ジブリもアナ雪も宣伝もステマも何もなしで自然に大ヒットしたんだっけ?
ストーリーもさぞ面白いんだろうなぁ…
188: 2020/10/19(月) 15:11:26.62
>>118
ワンピースはステマ騒動で大炎上したことあったけど
じゃあお前にとってそんなワンピースはしょうもない作品で汚点ってことでいいのかな?w
119: 2020/10/19(月) 15:05:21.56
まだあの映像でもufotableの本気じゃないからな
主力のFateチーム合流したらさらにやべーことになるわ
211: 2020/10/19(月) 15:13:01.38
>>119
派手な魔法エフェクトかければいいってものじゃないけどね
今昨の鬼滅映画は派手な炎の魔法エフェクトで演出かけて必殺技をくりだす煉獄に対し猗窩座が地味な動きだけでさばいて圧倒してたところが格の違い感あって逆によかったし
127: 2020/10/19(月) 15:06:00.76
公開時期も良かったね
ハリウッド大作とかが公開延期でシネコン側が鬼滅に全集中出来たし運も持ってるわ
205: 2020/10/19(月) 15:12:38.45
>>127
まぁ逆に言えばギャンブルだったんだけどな
仮にまたコロナが第何波かで自粛期間にあたったら観に行きたい奴は山のようにいるのに映画館は閉まってるという膨大な機会損失するところだった
135: 2020/10/19(月) 15:07:02.47
どこまでこれを維持できるのかだな
初動が異常すぎるからガクッと落ちる可能性もあるけと
141: 2020/10/19(月) 15:07:15.80
鬼滅の刃ファンいわく無限列車の後が本当に面白いからこれぐらいで騒ぐことはないらしい。
163: 2020/10/19(月) 15:08:48.12
>>141
それはそう。やっと雑魚倒してこれから総力戦になってくる。
144: 2020/10/19(月) 15:07:41.13
鬼滅クラスター起こる可能性無くは無いと思うけど
いまこういう事云うとアンチがって騒ぐ鬼滅信者おるんよな
145: 2020/10/19(月) 15:07:45.18
ここまで人気だとうちは無理
年老いたおばあちゃんに絶対感染させられない
146: 2020/10/19(月) 15:07:46.27
ワンピース天下も終了か
もう完全にトレンド変わっちゃったな
尾田が殺し屋雇わないか心配
160: 2020/10/19(月) 15:08:38.05
>>146
尾田ってそんな性格なん?w
まあ人気商売だから死活問題なのはわかるで
180: 2020/10/19(月) 15:10:37.85
>>160
手塚治虫や富野由悠季と同じタイプかと。
才覚と比例して、拘りと嫉妬心が強くなる。
269: 2020/10/19(月) 15:20:27.62
>>160
かなりイキっていたので尾田先生アンチは増えていた
「売上1位なのにおなじ漫画家というくくりにして欲しくない」
「トップに立ってしまってめざすものがないw」
「今週掲載順低いけど原稿出すの遅れちゃったんでw」
「岸本さんは漫画舐めてるんじゃないか心配」
「ワノ国は戦争編を超える過去最大の大盛り上がり!」
「若手も頑張ってますけど…単巻1位はONE PIECEっす!wあざす!w」
などなど。ゆえにアンチ尾田先生が増え、鬼滅叩き棒でワンピ叩きしてる状態
281: 2020/10/19(月) 15:21:32.40
>>269
うわあ
309: 2020/10/19(月) 15:24:47.45
>>269
これ読んでさっそく俺アンチになったわ
鬼滅すげええええええ!!!!!!
尾田どんな気持ち??wwwwwwwwwwww
344: 2020/10/19(月) 15:28:36.07
>>309
吾峠先生はそういうのは嫌いそうだからやめたげて
映画館配布の0巻の作者コメから人柄の良さが透けて見える

359: 2020/10/19(月) 15:29:49.29
>>344
なんだこいつ
コメントが優しすぎだろ
人格者じゃん
373: 2020/10/19(月) 15:31:11.75
>>344
人間できとるな
153: 2020/10/19(月) 15:08:01.76
アニメなんて全然見ないオッサンでも、土曜(東京)のまとめ放送でハマったよ。
154: 2020/10/19(月) 15:08:21.32
何が良いのって感じ
ジブリは見てたけど、これ面白いの?
君の名は、といっしょで同じ人が何度も
映画館行ってそう よく知らないけど
155: 2020/10/19(月) 15:08:21.95
たかが山梨程度のドど田舎で上映一時間前にもう既に人が溢れかえって18:20まで満席とかどうかしてるわ
せっかくワイが外出したのに直ぐ見れんかった
10歳位だったかな…最後に外出したのって
157: 2020/10/19(月) 15:08:24.26
映画しか観てない人はついて行けるのかね
171: 2020/10/19(月) 15:09:47.59
>>157
そのための総集編放送視聴率15%
164: 2020/10/19(月) 15:08:52.51
もう特典本無かったわ、パンフレットも売り切れ。地方な
165: 2020/10/19(月) 15:09:01.51
へーすごいね
個人的にはアニメ見て全然面白く感じなかったから、さすがにファンはいるんだろうけどそれ以上にマスコミが過剰に持ち上げまくってるだけなのかと思ってた
174: 2020/10/19(月) 15:09:57.82
きめつのやいばで合ってたね?最近やっと読み方覚えたばかりなのにまたこうして置いてきぼりをくらう
正直焦るわ
175: 2020/10/19(月) 15:10:12.22
泣けるって聞くけど、ジブリより泣けんの?
177: 2020/10/19(月) 15:10:21.48
話が複雑だから世界的にはヒットしないだろうけど確かに恐ろしい人気だわ
182: 2020/10/19(月) 15:10:45.18
ちゃんと二期をTVシリーズでやってほしいなあ
映画の方が儲かるんだろうけど
184: 2020/10/19(月) 15:11:03.31
DBみたいに欲張った連中によって延々とオリジナル展開の映画が作られそう
186: 2020/10/19(月) 15:11:14.43
まぁ経済効果としては良いんだろうけど
なんだろうな
K-POPでウワァァァ!ってなってる韓国を笑えない感じと言うか
PPAPってあなた達今でもオモシロイと思えますか?的な気持ち悪さが
187: 2020/10/19(月) 15:11:25.00
千と千尋の神隠し累計308億≒羽生善治99冠
鬼滅の刃初週48億≒藤井聡太デビュー29連勝
197: 2020/10/19(月) 15:12:09.71
作者は引退して地方で暮らしてんでしょ
金だけがどんどん振り込まれてる状態なのかw
266: 2020/10/19(月) 15:19:56.65
>>197
単行本の印税だけで40億は最低あるからな現時点で
グッズや諸々の版権収入合わせたらヤバそう
199: 2020/10/19(月) 15:12:24.71
コロナクラスター発生して
どっかの映画館一時閉鎖とかになりそうだけどな普通に
ロビーとかめちゃくちゃだっただろうし
中は対策打っても外は対策打てないだろうからな
起こっても隠すとは思うけどね
220: 2020/10/19(月) 15:14:28.62
>>199
もう野球とかがとっくに人数制限解除して大混雑状態だからどこでクラスター起きたとかもう分からないレベルじゃないの
237: 2020/10/19(月) 15:16:29.51
>>220
やきうはジジババだろ?
ジジババ増えてこないし2030代が主流
映画館はやばいよあの空間
満席で食い物はださなかったらしいけどロビーがなあ
あそこどうしようもないから
200: 2020/10/19(月) 15:12:25.14
鬼滅が人気なのは日本にとって素晴らしいこと
本当の意味で日本文化や価値観を体現してる作品だからな
王道中の王道でありながら家族愛をテーマに優しさを描いている
これは語り継がれる作品になる
日本の和を見事に表現してる
日本のつまらないドラマや韓流や中華ハリウッドより何百倍も素晴らしい作品だ
202: 2020/10/19(月) 15:12:28.66
妖怪ウォッチより面白い?
225: 2020/10/19(月) 15:15:01.65
>>202
ジバにゃん「妖怪ウォッチの方がおもろいで」
204: 2020/10/19(月) 15:12:35.95
当初漫画2巻まで読んでやめちゃったから何で今こんな人気あるのか分からないや
日本の経済効果上がって良い傾向だとは思うけど
206: 2020/10/19(月) 15:12:43.96
マスクはして見てきたけど、涙は止められなかった・・・
涙でコロナ感染させてしまったら申し訳ない・・・
219: 2020/10/19(月) 15:14:28.09
原作通りの展開を高クオリティで映画化
余計な芸能人のゲスト声優とかも入れず
これでこの記録だもん
良い原作といい制作会社があれば客は来るんだな
226: 2020/10/19(月) 15:15:05.56
たんじろうが鼓の鬼相手に苦戦して、自分を鼓舞するシーンは正直ぐっときたよ
子持ちのBBAからするとメチャクチャ応援したくなるタイプの主人公
231: 2020/10/19(月) 15:15:44.42
このままいくと300億どころか400億いきそうだな
自分は見に行かないけど興行何処まで伸ばすか楽しみだ
232: 2020/10/19(月) 15:15:46.31
千と千尋は誰でも見た映画史に残る伝説!って感じだけど
こっちは一部の人が盛り上げてるだけのように見えるけど…。
233: 2020/10/19(月) 15:16:00.43
明日の9時半に予約完了
234: 2020/10/19(月) 15:16:01.76
ワンピースはまだ終わりが見えてきただけでもマシだと思うぞ
コナソなんていまだに黒い奴らとグダグタやっている上にシャアとアムロでさらに脱線しまくりなんだからw
というかシャアとアムロの中の人ももういい歳なんだからサッサと纏めないといなくなるかもしれないのに
246: 2020/10/19(月) 15:17:23.01
アニメの6話まで見たんだけど、なんか子ども向けになってきて、そこから見てないんだよな
257: 2020/10/19(月) 15:18:34.89
>>246
黄色がギャンギャン騒ぎだしてからが正直キツイ
247: 2020/10/19(月) 15:17:28.01
コナンはもう作品離れて銭ゲバ化したからなあ
258: 2020/10/19(月) 15:18:44.53
ワンピースはマジで重篤なの?
267: 2020/10/19(月) 15:20:03.11
鬼滅がこんだけやれんなら
庵野もはよエヴァやれよ
いつまで待たせるねん
275: 2020/10/19(月) 15:20:47.93
>>267
予定だけど来年1月に上映決まった
683: 2020/10/19(月) 16:00:22.43
鬼滅実写化、韓国でやるとか言い出さねーだろうなを
711: 2020/10/19(月) 16:03:28.55
>>683

740: 2020/10/19(月) 16:05:45.07
松本人志「100億超えようと思ったら、結局映画って、ブスなOL巻き込まなアカンな」

742: 2020/10/19(月) 16:06:00.28
京アニのやつよりは面白そうな映画だけども
750: 2020/10/19(月) 16:07:09.28
鬼滅の世界観なら実写というより
歌舞伎のが似合いそうなんだよな
777: 2020/10/19(月) 16:10:49.05
もうオワコンだって聞いてたんだけど
780: 2020/10/19(月) 16:11:08.21
アニメでドヤ顔のジャップわろた
784: 2020/10/19(月) 16:11:24.57
鬼詰の劇場版もう出てる

787: 2020/10/19(月) 16:11:44.75
総白痴化が益々進んでいるな
金儲けしたけりゃ女子どもと
増えまくったバカに向けて商売するしかない
789: 2020/10/19(月) 16:11:52.98
これは千と千尋抜けるかも
ものすごい勢い
983: 2020/10/19(月) 16:37:40.28
別にすごいんじゃなくて映画館がこれに占拠されてるだけw
他のなんかろくにしてない上に
更に狂ったようにリピートしてるw
988: 2020/10/19(月) 16:38:23.39
>>983
映画館ジャックwwwwww
985: 2020/10/19(月) 16:38:03.36
日本人は同調圧力大好きだから見ないといけない雰囲気になれば嫌いな奴も見る
★ コメント 一覧 ★