女優の伊藤かずえさんが10月3日、自身のツイッターを更新し、30年乗り続けるという愛車を披露しました。
「シーマに乗り始めて今月で30年 今日一年点検してもらったら日産スタッフの方におめでとうございますとお花を頂きました。ありがとうございます」
伊藤さんの投稿は、数日で52000の「いいね」を集め、リツイート数は9600を超える大反響。コメントも580件を超え、今も拡散は続いています。
■愛車は初代シーマ
伊藤さんの愛車は日産の初代シーマ。1988年に販売開始し、ファンの間では「y31」と呼ばれる車種です。当時は、「シーマ現象」という流行語も生まれるほどの人気ぶりでした。
伊藤さんが乗り始めたのは、発売から2年後の1990年から。1990年といえば、映画「彼女が水着に着がえたら」に出演した年です。翌年以降「もう誰も愛さない」「ホテル」「愛するということ」と人気ドラマに立て続けに出演、存在感を放ちます。
■伊藤さん「近所の買い物に」
伊藤さんは普段からオフィシャルブログ「Kazue Diary」やツイッターに愛車の話題を投稿します。
「間も無く265000Km走行 まだ調子良く走ってますよ 近所の買い物にしか使ってないけど…平成2年から乗ってます。日産セドリックシーマ」(5月18日)。
「平成2年から乗り続けている、日産y31セドリックシーマ 265055キロ走行 近所の買い物でしか使わないので走行距離はなかなか伸びませんが、快調に走ってます」(6月17日)。
ツイッターではファンからの質問にも回答。塗装をし直したのかという質問には、「セルフです。父と一緒に傷の部分を塗り直しました」と回答。部品については、「エアサスも二度ほど交換しました。パワーウィンドウは一度も壊れてないです」「日本車は優秀ですよ…外車に乗ったことないけど…多分日本の気候に合っているのもあると思います」等、マニアックなやりとりを交わします。
■販売店からのサプライズ
伊藤さん側から教えてもらった販売店に話を聞くと、「30年乗り続けているのはとっても珍しいこと。素晴らしいことです。いかにやさしく扱っているかわかります。乗り続けながらの30年はすばらしいです」と伊藤さんの車の扱いを大絶賛。
通常、新車は10年を超えると保証や部品調達の難しさから乗り換える人がほとんどだそう。伊藤さんのように初代シーマを30年乗り続けている人は「本当に少ない、ほとんどいらっしゃらないです」(販売店)。
車のボンネットに写る、アレンジメントのお花の秘密も教えてもらいました。伊藤さん来店の前日、整備を担当する工場長が「明日でちょうど30年になりますよ」と気付いたそう。そこで急きょ、スタッフ間で相談。「サプライズで驚かせましょう!」という工場長の粋な提案でお花の準備をしたそうです。
車のプロも驚く伊藤さんのシーマ愛。伊藤さんは綴ります。「まだまだ乗りますよー」。
◆伊藤かずえ 1966年12月7日、神奈川県生まれ。1978年デビュー。1991年、映画「ハネムーンは無人島」初主演。過去の代表作は、ドラマ「ナースのお仕事」シリーズ、「聞かせてよ愛の言葉を」、スーパー戦隊シリーズ「獣拳戦隊 ゲキレンジャー」、「隣の家族は青く見える」など。
(まいどなニュース・金井 かおる)
まいどなニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f361e1323088145b065531e8f7c63097001ff5
画像
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!
名車再生で扱うレベルの車だな
こんにちは、マイクブリューワーです
花の置き場が雑で草
年季入ってるなw
女は車に無頓着だからなw
うちの奥さんも
車なんて乗れれば何でもいい
って考えで同じ車10年以上乗ってるw
ええなあ
同じ車に乗っていられて
20年物のカローラフィールダーに乗っているのだけど
ディーラーさんの新車に買い替えろ圧力が強すぎて辛い
走行距離は5万キロで調子が良いし
子供たちが小さい時の思い出が沢山詰まっていてまだ手放したくないのだが
保有しながら新車を買うほどの車好きではないので困った
そういう時は、気に入る車が出てくるまで買い替えないと言えばいいよ
それにしても20年物で5万キロってあまり乗ってないね
ありがとう
割りと色々と便利な場所に住んでいるのであまり乗らないのだ
新幹線駅に出るにしても自転車の方が早いとか
バス停と在来線駅が歩いてすぐにあるだとか
徒歩5分圏内に大抵のお店は有るとか
でも遊びに行く時と雨の日と病気の時には必需品なので
伊藤さんも販売店の人も工場長もスタッフもみんな車が大好きなのが感じられていい話だな
花も可愛いけど、この置き方はちょっと映えないw
13年で増税されるのがなければ俺も乗り続けたかったが
こう言う競り合いは高評価です
【皆様の 親父 お父さん方にトヨタCROWN 如何ですか?】
ダイアンのラジオで数年前にイジられてたけどまだ乗ってたのかw
>画像
>

ドライバーが死んだみたいだ
思ったよりダサかった!なんで女優がこの車買ったんだろ
いい話だよな!
三菱のクソは、中之条営業所のバカどもがデリカスペースギアのリコール行った時に まだのるんですか? ってぬかしやがった。
長く乗って頂いて有り難うございます、だろ?
バカばっかりだからクソ車しか作らなくなったし売れねーわなww
早く潰れろ!
ボンネットに花は教室の机に花置かれる感じでどうも嫌だな
ケツ落としてタイヤハの字にして加速してくんだよな
よく見かけし初代は大ヒットだったな
昨日、戦隊モノに出ててビックリした
ゲスト出演なのかな?
敵と拳法で戦ってたけどすっかり太っちゃって動きが重そうだった。
重厚な動きと言ってやれよ
この人の代表作の役柄とは大違い
それ代表作じゃねえから
代表作じゃないけど、いまだにインパクトあるな

そういうのやめろよ
ていうか半分くらいこれ
現地で短期就労するから安い車を紹介してもらったら
日産クライスラーブルーバードの20年落ちみたいなのをタダでくれた

マーク2とかな
これか?

シーマ一目で見て好きだった
車種今や全然知らんのに忘れられないくらい
高級でもなかったし車乗ってる頃買いたかったな
なかなか捨てられない
というのはわかるw
ノーマル馬力でもボディが捻じれてヤバい、ブーストアップするだけでフル加速でヨーが出てまっすぐ走らない
1個2円でゴム貼りつけ
若い頃の車は思い出がつまってる
★ コメント 一覧 ★