再アニメのドラゴンクエスト「ダイの大冒険」1話の感想 打ち切り間近?

最新ニュース


気になるニュース


s

最新のニュース


f

i1

記 事 本 文

1: 2020/10/03(土) 10:00:27.35
ゴメちゃんって奴がギエピーみたいな顔でキモい

元スレ

i2

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


44: 2020/10/03(土) 11:46:05.83
>>1
見てないがTwitterではすごく話題になってたな
オレのTLでは評価は高かった
ネットで見られるとこあったら見てみる

2: 2020/10/03(土) 10:01:37.77
普通の子供向けアニメ
もう見ない

3: 2020/10/03(土) 10:01:56.91
なんでこんな酷い出来になったんだろ
なんか無理矢理展開早くしちゃって失敗した感じがするぞ…

4: 2020/10/03(土) 10:04:03.77
王国に上陸まですると長いから船の上で済まされたな

5: 2020/10/03(土) 10:04:38.49
また過去のコンテンツが墓荒らしの被害にあったのか

6: 2020/10/03(土) 10:10:20.19
最近のアニメ業界は社会底辺の集団だから昔のクオリティを期待しても無理
もっと面白くて儲かるコンテンツがネットの普及で誕生してしまったからな

7: 2020/10/03(土) 10:11:43.94
原作って40巻近いけど多分1年で全部まとめろって言われてるんだろうなってくらい
省略しながら進んでたよね

8: 2020/10/03(土) 10:16:00.09
序盤のクッソつまらん話をいちいち全部やってもしゃーないやろ
テンポよく巻いてくのはいいことや

9: 2020/10/03(土) 10:17:19.04
いかにも今のスクエニがリメイクしたパチモンって感じ

10: 2020/10/03(土) 10:23:50.90
正直デルパイルイルがピークやろ
ここで終わってくれてもええで

11: 2020/10/03(土) 10:25:21.63
前のアニメ最後まで放送して欲しかった…

12: 2020/10/03(土) 10:25:41.28
時間帯からしてお客さんは原作世代じゃないんだろな

17: 2020/10/03(土) 10:31:04.21
ずるぽんがスライムにくすぐられる描写は無くなってるな
お色気はしっかり排除されるんかもな

49: 2020/10/03(土) 12:02:59.37
>>17
スライムちゃうやろ
おおありくいや

18: 2020/10/03(土) 10:37:04.84
むしろ思い出補正ある方がキツい
丁度今リメイクやってるひぐらしとかもまさにそれ
見ていていたたまれなくなってタブ閉じたわ

19: 2020/10/03(土) 10:39:41.62
1話でどこまでいったのよ、そんなに進行早いんか?

98: 2020/10/03(土) 20:06:32.09
>>19
レオナが島に来るとこまで

20: 2020/10/03(土) 10:43:35.93
グルグルは結構良かったと思うので
これもそれくらいの評価かと思えばそうでもなさそうか
どうしようかな

23: 2020/10/03(土) 10:55:16.62
>>20
やってない
その賢者が上陸してレオナが来たとこ

21: 2020/10/03(土) 10:50:22.13
まだ観てないんだけど、1話ってキラーマシンに人が乗り込んでダイに紋章ベギラマ撃ち込まれる所までやったん?

22: 2020/10/03(土) 10:52:10.13
作ってるのどこのスタジオ?

27: 2020/10/03(土) 10:57:51.83
>>22
東映

24: 2020/10/03(土) 10:55:43.34
最初ってにせ勇者だっけ?レオナ?
つまんないからカットしたいけど後々の展開考えるとカットできないから辛そうね

25: 2020/10/03(土) 10:56:20.48
そもそも前にもアニメになってたから
また序盤の展開のんびりとやられても困るわな
ダイジェスト的に序盤流してしまうのはアリじゃね?

38: 2020/10/03(土) 11:32:13.42
まだ見てないがやっぱり評判悪いな
声優発表の時点で悪い予感してたわ
評判良かったグルグルコースは諦めるか
うしおととら、からくりサーカスみたいな感じか下手したら最悪の封神コースだな

40: 2020/10/03(土) 11:37:07.71
朝アニメだからワシらジジイよりkidsが面白いと思ってるなら
それが1番じゃね?
前にやってたドラゴンボールや聖闘士星矢とかみたいに。

47: 2020/10/03(土) 11:52:52.21
>>40
唯一無二のバトル物のDBや今風にアレンジした鬼太郎がちゃんと子供に受けたのは知ってるけど
聖闘士星矢がキッズに人気…?

43: 2020/10/03(土) 11:41:12.02
ずるぼんくすぐりスルーはダメだろ

55: 2020/10/03(土) 12:39:34.81
ドラゴンクエストダイの大冒険じゃなくて
単なるダイの大冒険だなこりゃ

57: 2020/10/03(土) 12:40:54.59
朝アニメだからそりゃ子供向けやろ

58: 2020/10/03(土) 12:42:48.21
関連商品は若い層向けな感じの展開だけど、アニメはあまりにも古臭くて、40才前後の直撃世代は喜びそうだが新規層の開拓は絶望的だなと思った

60: 2020/10/03(土) 13:01:22.29
すぎやまこういちサウンドが全く無いのが辛い。
許諾取れなかったのだろうか?
そのへんは何とかしてほしかった。

63: 2020/10/03(土) 13:06:43.51
>>60
JASRAC管理だから金さえ払えば使えるよ
ケチったんだよこれ

68: 2020/10/03(土) 13:12:51.06
>>63
そこは絶対にケチっては行けないところ。
ドラゴンクエストとしてのアイデンティティに関わるのに。

74: 2020/10/03(土) 13:23:42.08
>>68
テレビ放送分だけならいいけどね
最近のアニメって動画配信とかでも何度も流すからその度に金払うことになるのを避けたんだろう

66: 2020/10/03(土) 13:09:49.55
>>60
え、マジでまったくないの?
前はオープニングとかエンディングもすぎやま氏の作曲じゃなかったっけ?

61: 2020/10/03(土) 13:01:56.19
レオナが出てるって事はポップはまだ出てきてないのか

62: 2020/10/03(土) 13:04:49.05
そりゃ
デルパイルイル→ダイ爆発→ダイ大
の流れだから

ポップは後になるよ
アバン先生とポップはレオナ姫に頼まれてから
島に行くわけだしな

67: 2020/10/03(土) 13:12:31.07
>>62
ジャンプで連載始まった時はレオナの部分からじゃなかったから自分はアバンポップからってイメージなんだよね
話の流れでレオナと以前になんかあったっぽい描写はあったけど

69: 2020/10/03(土) 13:16:40.42
>>67
読切のあのダイが連載にってカタチだったからな
デルパイルイルと続編のダイ爆発が人気あったから
その続きのダイ大が始まった

70: 2020/10/03(土) 13:16:52.51
>>67
よく覚えてないけどレオナとの出会いってもともと書下ろしの単発じゃなかったっけ?
その後、連載が始まったから、第一話はアバン先生たちの来訪からはじまってたような

71: 2020/10/03(土) 13:17:34.39
>>70
ダイ爆発っていうタイトルの読み切りからだよ
レオナが出てきたのは

64: 2020/10/03(土) 13:08:20.83
相変わらず呪文の威力と倒せるモンスターのバランスがめちゃくちゃ

65: 2020/10/03(土) 13:08:20.89
というか
おまえら観たんだ、リアルタイムで

90: 2020/10/03(土) 16:45:56.66
子供の頃
装備がダサいと思って見てた
今の子も同じでは

91: 2020/10/03(土) 16:49:34.96
格好良く見せようとするからアカンのであって
DBみたくギャグっぽくした方がいいんじゃない

92: 2020/10/03(土) 16:59:15.09
ドラゴンボール超のブロリーとかちゃんとかっこいいのに
これは新規の子供にすれば恥ずかしくて堪らない
30や40のおじさんおばさんにしたら生き地獄の拷問だろ

103: 2020/10/03(土) 20:42:14.69
何クールやるとかは決めてないって言ってたよ
とにかく最後までやりたいと

104: 2020/10/03(土) 20:46:01.66
やらんでいい
枠の無駄

105: 2020/10/03(土) 20:49:11.31
見てみたけどやけに気合い入った出来だな
ゲハはアンチがやたら多いみたいだけど何で?

107: 2020/10/03(土) 21:12:41.42
>>105
キモオタゴキブリにとっては任天堂機と相性の良いキッズアニメは敵だから
深夜のなろうアニメみたいなプレステ向け作品しか認めないのよ

108: 2020/10/03(土) 21:24:28.61
そもそもアニヲタ=任天堂嫌いみたいな風潮ってどこからだ?
特に萌えヲタよりもロボアニメ好きとか硬派ぶりたいアニヲタほど。

109: 2020/10/03(土) 21:33:17.40
アニオタって基本的にポケモン好きだから一定の年齢以上の話じゃないかそれ

111: 2020/10/03(土) 21:47:47.87
>>109
いやアニオタは子供向けの夕方アニメ見るのはガキだとバカにしてるの多いよ

115: 2020/10/03(土) 21:57:04.82
絵作りは丁寧だし声も特に違和感なかったし良かったな
OPEDはオシャレ系で浮いてる気がしたけどまあ今はこんなもんかーって感じ

116: 2020/10/03(土) 22:00:02.08
絵作りはCGに拘りすぎてて微妙なところがあったかな
エンディングでは毎週ダイポップのパンツ一丁で腐女子を喜ばせるのか

118: 2020/10/03(土) 23:32:32.77
鬼岩城出てきたら見るわ

119: 2020/10/03(土) 23:44:18.67
すぎやんの曲じゃないのが残念すぎる…

★ コメント 一覧 ★


最新のニュース