1: 2020/10/02(金) 02:09:12.98 _USER910/1(木) 19:55
配信
中日スポーツ
石原さとみ「私も…この家族になりたい」初めて相手男性の家族と会った際、涙が出るほど温かい気持ちに女優の石原さとみ(33)が一般男性と結婚することが1日、明らかになった。所属事務所が発表した。お相手は同年代の一般男性という。婚姻届の提出は年内に良き日を選んで提出する予定。まだ同居はしておらず、挙式・披露宴も未定。会見の予定もないという。
所属事務所によると、石原は友人夫婦の紹介で男性と出会った。第一印象を「表情が豊かでよく笑う方だな、会話のテンポが一緒で話をしていて楽しいな」と説明したという。
2人とも好奇心と知識欲が強く、疑問を感じたり知りたいことがあると、「2人でとことん調べて一緒に発見していく、そのプロセスを楽しいと感じる感覚が互いの共通点」とも話していた。また、健康観、食や服の好み、ライフスタイルなど、生活の基本の価値観が似ているといい、親孝行への考えも一致。まさに“似たもの夫婦”を思わせた。
2人はそれぞれの家族を大切にし、家族と過ごす時間が最も重要なものと考えており、石原が初めて男性の家族と会った際、「私もこの家族と家族になりたい」と涙が出るほど温かい安心した気持ちになった、とも。2人とそれぞれの両親とも話すことが大好きで、両家顔合わせの日は笑ってばかりの時間だった、と楽しそうに振り返っていたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7e4654254a694e8945b431b6e11920ce93109d5
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601550523/
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!
>>1
石原さとみ『初めて男性の家族と会った際「私もこの家族と家族になりたい」と涙が出るほど温かい安心した気持ちに』
教祖の長男とか次男と結婚すんのか?
それなら分かる
>>1
>>石原は友人夫婦の紹介で男性と出会った
石原さとみを紹介してくれる友人夫婦って何だよ?
よっぽど信頼できる男を紹介したのか?
学会のお偉いさんだろ
学会の「友人」=同じ信徒くらいの意味
例:友人葬
そうかそうか
何で写真がタッピーナなんだよw
宗教めいてて怖い
>>1
石原さとみ「私も…この家族になりたい」初めて相手男性の家族と会った際、涙が出るほど温かい気持ちに
どっぷりとハマってんなやっぱり宗教はヤバい
明るい話題が欲しかったんだろ
お互い尊敬するアーティストが池田大作だったのも大きな理由だろう
>>1
仏壇まで買ってたのにフラれたのかw
95 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/25(土) 00:43:22.03
A 石原さとみ
B 山下智久
「バラエティーのネタでも、ドラマの脚本でも、新興宗教に触れるのはタブー」とは某キー局幹部の話。それは視聴者への配慮というよりむしろ、「信教を持つ芸能人が意外に多い」からだという。
「清水富美加の出家引退」でもわかるように宗教は仕事にも多大な影響を及ぼすが、恋愛や結婚、もっと深いプライベートの部分にも密接にかかわっていた──。
仏壇の値段は千差万別。例えば、コンパクトな「上置き仏壇」といわれるものは数万円で購入でき、日本古来の伝統技術が集約され、金箔や金粉で装飾された「金仏壇」は100万円を軽く超える。
ところで、女性が「指輪がほしい」とか「バッグを買って」と男性にリクエストするのはよくある話。もちろんその金額で“愛の価値”を測っているわけではないが、高ければ高いほど嬉しいというのが本音だろう。
しかし、とあるカップルの女性は「私が好きなら仏壇買って」と、ちょっと変わったおねだりをしたのだった。映画やドラマで主役として活躍している若手トップ女優Aと超人気アイドルB。ふたりは友人の紹介で知り合い、交際を開始した。
「Bさんの方がAさんに夢中で、デートはもっぱらどちらかの自宅。そんなBさんがAさんにおねだりされたのが、仏壇でした。Aさんは他の芸能人も入信している宗教団体の熱心な信者。
Bさんは信者ではありませんが、『Aのためなら』と、立派な仏壇を買ったようです」(芸能関係者)
その宗教は庶民のための新興宗教ということもあり、仏壇も数千円のプラスチック製のものから、300万~400万円ほどもする豪華なものまで揃っている。
Aが熱心な信者で、BはそのAに本気になっていることから、「仏壇を買ったことで、結婚も視野に入れているのではないか」(前出・芸能関係者)というのがもっぱらの見方だ。
くさそう
>>11
芸能人はよく「お相手は一般人です」と言うけどなんか自分たちは特別で一般人を見下してる感じがするよね
石原「お相手は建築資材を作っている尊敬できる現場監督です」
石原「お相手は営業職のサラリーマンで働く姿に力をもらっています」
こういうのじゃダメなの?
もっと見下してない?
具体的に言う必要なくない?
「一般人」という表現が見下してるという感覚こそ、一般人を見下してる
あくまでも芸能人との区別の「一般人」であり、差別はしていない
例えばプロ野球選手と違う我々をどう呼ぶ?一般人と言われて見下されてると思うか?
どんな家族ならそこまで涙流すほどになるんだ・・・恐ろしいわ

お相手の家が創価信者かどうか調査してくれるだろうから
それまで待ちだなー。
創価やないかい!
トップには立てんわな石神
会社員らしいから
それもない
普通の会社員が石原さとみと結婚とか
もう答え出ているわな
家長が没収する家内システムがあるって噂は本当?
自分で働いててもお小遣い制とかさ。
> 2人とも好奇心と知識欲が強く、疑問を感じたり知りたいことがあると
> 「2人でとことん調べて一緒に発見していく
なるほど、相手はチョーさんだったのか
チョーさん今はワンワンの中にいるぞ
違和感
人に頼れ頼れと言ってくる、自分でやればいいと思う。
でもお金で解決は_この場合いい。
人により変える。
#お金と手間のかかることを解決法に指定してくる。
そしてしないと #魂に傷をつけてくる。
そして、それを捨ててしまう。
手作りの何かを、捨てる。
逆にそうでないものを捨てる。
全世界の人の元気を奪って何をしているか。
ただ無駄にそんな腐らせゲームをしているだけ。
でも楽をしようとしている人間は頑張れ。
頑張るを他人に押し付けて腐らせるゲームをしている。
楽をしている人が腐る。それを頑張る人に押し付ける呪いをかけた。これでばれた。そうしたらすぐに変える。
腐るとは。今聞いた言葉。呪い漬けの意味だろう。
#皮膚にくたくたが付く状態のこと。
#人前じゃない字が汚くなる状態。それなら全員腐らせた。
#魂が腐っているかがそこでわかる。
くだらないゲームで腐ってはいけない。
死者からの愛を消して腐る。
#こんなにスポーティーな生活をしている。
おっさん生理的に無理やしおっさんと結婚するメリット無い
出会えて良かったね、おめでとう
紹介
家族ぐるみ
もうこの時点でバリバリの創価臭
学会員同士の結婚は女子部の大事な仕事だし
大方座談会で引き合わせたんだろう。
相手は多分幹部クラスの誰かか、その身内。
三船美佳と高橋ジョージは創価の引き合わせで
結婚したのにわかれたもんだから
女子部激怒で高橋が芸能界干されてる。
別の意味でショック受けてる人が多そう。
なだぎ武(49)渡邊安里(36)
武田真治(47)静まなみ(26)
生田斗真(35)清野菜名(25)
本並健治(56)丸山桂里奈(37)
もう芸能界は10歳差ぐらいじゃ驚かなくなってるなw
★ コメント 一覧 ★