1: 2023/11/17(金) 01:08:18.68
初のノベライズ「【推しの子】 ~一番星のスピカ~」も同日発売
緑里孝行(クラフル)2023年11月17日 00:00
【「【推しの子】」コミックス13巻】
11月17日 発売
価格:770円
集英社は、マンガ「【推しの子】」のコミックス13巻を11月17日に発売する。価格は770円。デジタル版も同日発売される。
「【推しの子】」は、雑誌「週刊ヤングジャンプ」にて連載中の赤坂アカ氏(原作)と横槍メンゴ氏(作画)による、新しい切り口で“芸能界”を描くマンガ作品。シリーズ累計1,500万部突破を記録している。
最新刊となる13巻では、表紙に芸能事務所「株式会社苺プロダクション」の代表取締役である「斉藤ミヤコ」が登場。
横槍メンゴ氏視点で綴られる「【推しの子】」短編作品「『【推しの子】』番外短編-interlude-」も全話収録される。

「【推しの子】」コミックス13巻が本日発売! シリーズ累計1,500万部突破 初のノベライズ「【推しの子】 ~一番星のスピカ~」も同日発売
集英社は、マンガ「【推しの子】」のコミックス13巻を11月17日に発売する。価格は770円。デジタル版も同日発売される。
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!
3: 2023/11/17(金) 01:13:15.25
>>1
アニメ2期はよ
アニメ2期はよ
25: 2023/11/17(金) 03:00:15.88
>>1
このキモい漫画の何が面白いのかわからん
3話くらいであまりのキモさに挫折したわ
このキモい漫画の何が面白いのかわからん
3話くらいであまりのキモさに挫折したわ
39: 2023/11/17(金) 05:58:57.09
>>1
人権侵害漫画
2: 2023/11/17(金) 01:09:23.18
木村響子がアニメ制作会社に問い合わせるとか言ってたけど、その後どうなったのかな
4: 2023/11/17(金) 01:21:09.83
>>2
言ってたなww
ただまあ、あいつは触れず関わらずが一番だよ
公式も無視し続けてたけどそれが正解
言ってたなww
ただまあ、あいつは触れず関わらずが一番だよ
公式も無視し続けてたけどそれが正解
5: 2023/11/17(金) 01:28:27.31
>>4
イメージ最悪だけどなw
ガキがやってる会社よ
イメージ最悪だけどなw
ガキがやってる会社よ
8: 2023/11/17(金) 01:34:30.75
意外に売れてないな
11: 2023/11/17(金) 01:40:28.36
>>8
1巻当たり100万部超えてるから十分大ヒットしてるんだけど
鬼滅のせいで少なく見えるだけだよ
1巻当たり100万部超えてるから十分大ヒットしてるんだけど
鬼滅のせいで少なく見えるだけだよ
21: 2023/11/17(金) 02:24:30.22
>>11
鬼滅抜きにしても話題になったわりに弱くね?
近年話題になったアニメやと
鬼滅の刃 652万部
進撃の巨人 353万部
呪術廻戦 320万部
スパイファミリー 272万部
東京リベンジャーズ 225万部
BLEACH 175万部
チェンソーマン 173万部
推しの子 125万部
15: 2023/11/17(金) 01:59:40.20
フリーレンにしてもこれにしても
正直そこまでの大作感が無い…
(つまらないという意味では無い)
でも他に推せる作品が無いから仕方ない部分もある。
次世代アニメは原作枯渇に悩むんだろうなという兆候がこの2作品の存在なんだよね…
2010年代のアニメが恵まれ過ぎてた
24: 2023/11/17(金) 02:53:42.47
鬼滅は人気あるキャラでも北斗の拳みたいにバッサリ退場する緊縛感がキッズに新鮮で受けたんだろう ワンピなんか頂上戦争で名の有るキャラしんだの二人だけ 温すぎる
32: 2023/11/17(金) 03:54:27.45
絵が受け付けない
33: 2023/11/17(金) 04:02:17.98
>>32
元エロ漫画家さんだけど
構図同じの顔アップばかりでコマが進んで行くからな
元エロ漫画家さんだけど
構図同じの顔アップばかりでコマが進んで行くからな
38: 2023/11/17(金) 05:54:36.99
見てないです
★ コメント 一覧 ★