2023.10.22(Sun)
よろず~ニュース編集部
シンガー・ソングライターで、もんた&ブラザーズとして出した「ダンシング・オールナイト」がヒットしたもんたよしのり(本名、門田頼命=かどた・よしのり)さんが死去したことが22日、分かった。72歳だった。公式ブログで発表された。
「ご報告」のタイトルで記事が投稿された。
「いつもお世話になっております皆様へ」と切り出され「あまりにも突然のご報告となりますが、10月18日朝、もんたよしのりは大動脈解離で永眠いたしました。72年の生涯でした。本人の希望通り親族のみでの葬儀を執り行い、とても穏やかな顔で旅立ちました。
あんなに元気でいつもパワフルだったもんたが、天国へ向かうなんて、今もまだ信じられない気持ちでいっぱいです。もんたと共に過ごした長い年月が、まるで走馬灯のように蘇ってきます。
今はまだ気持ちが追いつかない状態ですので、少し先になるかと思いますが、お別れの会を開催する予定です」と報告された。
そして「ファンの皆様、関係者の皆様、もんたの音楽や生き様を愛してくださった皆様、長い間応援していただき、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます」と記された。
もんたさんは1971年(昭和46)に音楽活動を開始。80年に「ダンシング-」が大ヒットした。西城秀樹さんの「ギャランドゥ」の作詞、作曲を手がけたほか、俳優として映画やドラマで活躍した。
9月26日にNHK総合テレビ「うたコン」に生出演。「ダンシング-」や、歌手の新浜レオン(27)と「ギャランドゥ」をコラボ熱唱したのが、最後の雄姿となった。

みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!
>>1
> 大動脈解離
典型的な武漢型スパイクタンパクによる血管障害だな
爆笑の田中もコロナ感染の後に脳の血管が解離して大事になった
初期の武漢型コロナなら感染が大動脈解離の原因だったけど
オミクロン株に置き換わった今は原因は武漢型スパイクタンパクを
大量に作るワクチン一択だわな
大動脈解離といえば笑瓶ちゃん
俺んときは死ぬほど痛かったけど一瞬だったわ
なんまんだぶなんまんだぶ
お悔やみ申し上げます
敬語を知らない印象がある
親しみの意味でわざと使わないようにしてたのか知らんけど
確かに言われればそんな感じ
大物系の訃報は年末にかけての恒例だと思ってた
今年はやたら記憶に残る訃報が多いなあ
西城秀樹はGet and なんちゃら doとか言ってたけど、これも後付けみたいな話らしくて
元々語呂が良かっただけの造語らしい
今週は70代アーティストの訃報が相次ぐ
懐かしいな
バリバリバリいいいっって血管が裂ける音が聞こえるんでしょ?おそろしいよな。
もんたよしのり
ムッシュかまやつ
つのだひろ
この辺、ごっちゃになるよな
まじか、、学校へ行こうが一番印象的だった!
V6との絡みは凄く楽しませてもらった。
合掌m(_ _)m
★ コメント 一覧 ★