youtubeの広告ブロック機能が使えなくなる!SNSは有料で邪魔な広告なしへ!


最新のニュース



気になるニュース




気になるニュース


i1

記 事 本 文

1: 2023/10/12(木) 04:06:23.79

「広告ブロック返し」も開始…スマホでYouTubeの広告をブロックする最適な方法は?

(中略)

◆YouTubeが「広告ブロック返し」を開始
視聴者にとっては煩わしい広告ですが、YouTube側にとっては広告がブロックされると収益が減少してしまいます。そこでYouTubeは広告ブロックを排除するためにさまざまな対策を取り始めています。

具体的には、広告ブロックを利用するユーザーに対して「YouTubeで広告ブロッカーは許可されていません」というメッセージを表示し、広告の表示を許可させるか、YouTubeプレミアムへの加入を促すといったものです。

今後YouTubeでの広告ブロックが不可能になり、YouTubeプレミアムに加入するしかなくなる可能性は高いといえます。

(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/23e4818e4e0a510b2078b78eb4057bd2f4ef4452

───────────────

快適に使いたかったらお金払ってね。SNSは有料の時代へ

10月冒頭、Wall Street Journal紙が、Metaが欧州ユーザー向けに月額17ドルの広告なし版InstagramとFacebookを計画していると報じました。

ほんの数年前までは一般的にはありえないと思われていた有料SNS。気がつけば定着してきています。

今や多くのSNSが今や有料プレミアムプランを展開する、または展開する予定があるという状態に。

(中略)

先日、アプリコードの中から月額4.99ドル(約740円)の広告なし有料プランの存在がリークされたTikTok。TikTokもこの報道を認めています。

ブルーのチェックマークでおなじみのXの有料プランは月額8ドル(約1,200円)。YouTubeの広告なし有料プレミアムプランは月額1,180円。Snapchatも有料プラン(日本未展開)を始めており、こちらは月額4ドル(約600円)でカスタム機能やツールを利用できます。

(中略)

無料で使っていたのに、無料でも使えるのにわざわざお金払う人いるの?

いるんです。

イーロン・マスク氏が、Xの8ドル有料プランを発表したとき、多くの人は誰が払うのかと嘲笑していました。ですが、いざフタを開けてみたら64万人が課金。その中には24人の米議員もいました。

Snapchat有料プランのSnapchat+の登録者数は、(報道によれば)500万人。YouTubeのプレミアムプラン登録者数は昨年で8000万人。TikTokの有料プランのテスト状況は明らかになっていませんが、ポストされているコメントをみると課金OKというユーザーは少なくないようです。

(中略)

快適さはお金で買える(買わせる)

(中略)

いいものにはお金を出そう。もっといいものにはもっと出そう。その考え方はソーシャルメディアが作ったものではありません。

例えば飛行機。テック業界(SNS)とは比較にならないほど、「課金アイテム」をシビアに導入しています。ここ20年ほどで、預ける荷物の個数、重さ、座席指定に優先登場、かつては無料だったオプションが有料化されています。

(中略)

消費者NPO団体が発行するコンシューマー・レポートによれば、エコノミーで最も広い座席は、1990年代の最も狭い席よりも数インチ小さくなっているといいます。乗客の財布事情をしっかり把握して、無料枠から快適さを奪うことで、お金を払わせて買わせようとしているのです。

いいものにはお金を出そうではなく、不快感をお金で解決しようの方が的確な言い方かもしれませんね。

(中略)

無料でYouTube動画を見ようとするとき、2つも3つもスキップできない広告が表示される窮屈さを、1,000円ちょっとで解消できるとしたら…。同じく1,000円ちょっと出すことで、Xのアルゴリズム強化ができて、自分のポストをより多く見てもらえるようになるのなら…。

(中略)

無料プランと有料プランの差はより広がり、人々は有料プランを当然の選択肢として今よりもっと自然に受け入れていくでしょう。

(全文はこちら)
https://www.gizmodo.jp/2023/10/paid-sns.html

 

元スレ

最新のニュース



みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


2: 2023/10/12(木) 04:07:03.02
ニコニコ動画よりマシ

 

3: 2023/10/12(木) 04:07:18.49
ネット広告って偏りすぎだよな
いつどこを見ても植毛だのカツラだのといった広告しか出てこない
全然関係ないし興味もないってのに

 

4: 2023/10/12(木) 04:07:50.18

人々は有料プランを当然の選択肢として今よりもっと自然に受け入れていくでしょう。

ないな間違いなく
チックタックでいいわ

 

9: 2023/10/12(木) 04:11:44.01
>>4
>先日、アプリコードの中から月額4.99ドル(約740円)の広告なし有料プランの存在がリークされたTikTok。TikTokもこの報道を認めています。

 

6: 2023/10/12(木) 04:09:31.07
別に有料でもいいけどXに関しては有料でも不便だしシャドウバンするしってのはアホ

 

7: 2023/10/12(木) 04:11:08.37
広告くらいいいけど、もっとバリエーションを増やせよ。
ターゲット広告絞り過ぎなんだよ
ポポポポーン時代ばりに同じ広告ばかりで嫌になる

 

10: 2023/10/12(木) 04:12:00.94
たかだが月1000円ちょっとも払えないってやばいだぞ

 

27: 2023/10/12(木) 04:17:58.20
>>10 まともな人間は
その無駄な視聴時間と金を有意義に使うんだよ

 

335: 2023/10/12(木) 06:34:30.96
>>10
サブスクはひとつだけじゃないだろ

 

13: 2023/10/12(木) 04:12:48.39
ノイズまみれにして除去したけりゃ金払えか
ネットサービスは無料が当たり前だった時代が遠い昔だな

 

14: 2023/10/12(木) 04:13:02.16
YouTubeってチェコ出身のロバートキンセルがオフィサーやってたころは情報を均質に世界中へ届けましょうという理念でやってたんだよな
今じゃなんでも金で処理するアメリカ化してしまったな

 

16: 2023/10/12(木) 04:14:00.18
動画はYoutubeしか見ないからプレミア入ってる
月千円ちょいは安いと思う

 

23: 2023/10/12(木) 04:17:06.77
広告バリヤー

 

24: 2023/10/12(木) 04:17:09.61
しかしそこで俺はスマホを裏返した

 

25: 2023/10/12(木) 04:17:12.89
どうぞどうぞもっとやれ
多少はネット依存中毒の
抑制になりそう

 

35: 2023/10/12(木) 04:22:04.56
生娘シャブ漬け作戦ですな
無料かつ快適でないなら使いませんよ
ばーーーーか

 

42: 2023/10/12(木) 04:24:31.20
いたちごっこが始まると聞いて

 

43: 2023/10/12(木) 04:24:44.32
F5押したら消えたけど

 

44: 2023/10/12(木) 04:25:41.09
結局のところ他人の回線にタダ乗りしてくる広告が必要なかったということでは?
諸々が課金サービスだった頃に戻るだけ

 

51: 2023/10/12(木) 04:28:45.99
ネット広告は気持ち悪いものが多いんだよなあ
見て欲しかったら中身精査して欲しい
人の顔のどアップとか勘弁して

 

59: 2023/10/12(木) 04:32:21.82
YouTubeは一本で10個とか広告ついてるから見なくなったわもうオワコン

 

249: 2023/10/12(木) 05:56:09.97
ブロックしてもすぐ湧いて出てくる支那動画どうにかしてくれないか?ウイルスと変わらねーよ

 

250: 2023/10/12(木) 05:57:29.21
今まで通りブロック出来てるけど?Chromeで

 

253: 2023/10/12(木) 05:57:43.79
braveならまだ大丈夫

 

255: 2023/10/12(木) 06:00:30.19
YouTubeプレミアムに入ってからマジでYouTubeの視聴時間増えた
でもXが有料化するならXはやめる

 

264: 2023/10/12(木) 06:07:12.53
嫌なら見るな

 

271: 2023/10/12(木) 06:09:55.79
1000円払えない人ってネットフリやU-NEXTとか見てない訳??アマプラも入ってない????
もしかしてクレカ持ってないぐらい貧困????

 

276: 2023/10/12(木) 06:11:51.92
そもそも課金すると広告飛ばせるみたいなとこに
広告料払ってるスポンサーの倫理観というか
世の中いろいろ狂ってるよな

 

281: 2023/10/12(木) 06:15:21.02
>>276
だよね
月額払っても広告出る未来になりそうと俺は思ってるな

 

280: 2023/10/12(木) 06:15:11.86
広告ブロッカーに金払ってもいいけど、Youtubeに金払うのは絶対に嫌
ADGuardならなんとかしてくれる

 

282: 2023/10/12(木) 06:15:48.92
ブロック返し返しはないの 本当に鬱陶しいんだけど広告

 

283: 2023/10/12(木) 06:15:57.54

NHKの時は「見てもいないのに金取るなよ」
YouTubeの時は「見てるけど金取るなよ」

結局NHKの時も、単なる乞食だったと判明
お前らときたら…

 

287: 2023/10/12(木) 06:18:01.86
アマプラないとか結構お前ら仙人みたいに生きてんだなぁ
漫画村見てた??
見るけど金払いたくない有料のガードに金払うとかの思想はやっぱお前ら違法ロダやってる?

 

296: 2023/10/12(木) 06:20:55.98
>>287
尼プラはおおもとのamazon使う頻度が低くてやめたわ
ドコモ辞めて楽天モバイル経由で通販は楽天一本になってしまった

 

293: 2023/10/12(木) 06:19:43.54
ブロック返し返しはよ

 

303: 2023/10/12(木) 06:23:24.92
既に買った商品の広告載せないで欲しい

 

310: 2023/10/12(木) 06:25:11.44
なんか知らんのだけどYouTube見ても広告でないんだが

 

320: 2023/10/12(木) 06:28:53.17
そのうちグーグルアカウントにも課金とかやりかねんなこれ

 

321: 2023/10/12(木) 06:29:00.63
いつまでも無料サービスが享受出来ると思ってる奴はアホだよな
どんなサービスでもコストがかかってるのだから

 

326: 2023/10/12(木) 06:31:07.40
暇つぶしに見たり聞いたりしてるだけの価値しかないのに
傲慢だな

 

337: 2023/10/12(木) 06:34:40.97
いいサービスじゃないから金が使われないんだろ?

 

339: 2023/10/12(木) 06:34:53.56
見ないだけ
アドブロックはいたちごっこになるだけやろ

 

★ コメント 一覧 ★

6