なぜ?規制はある?新型iPhoneの充電端子がUSBのタイプCになる!アンドロイドの真似

i1

記 事 本 文

1: 2023/09/05(火) 21:48:55.17

>>7時間前
BBC

米アップルの新型iPhoneが12日(日本時間13日)に発表される。充電ケーブルの接続端子が「USBタイプC」になることは、ほぼ間違いない。

iPhoneは現在、独自の接続端子「ライトニング」を使っている。

欧州連合(EU)は、消費者の費用負担と廃棄物を減らすためとして、携帯電話メーカーに2024年12月までに充電用の接続端子を共通化するよう、法律で義務付けている。

最新のiPadなど、アップルのほとんどの新製品はすでにUSBタイプCを採用している。だが同社は、EUのルールに反対していた。

ルールが発表された2021年9月には、アップルの担当者はBBCニュースに、「1種類のコネクターだけを義務付ける厳格な規制は、技術革新を促進するどころか阻害することになる。そして、欧州や世界中の消費者に悪影響を及ぼすことになる」と述べた。

接続端子をライトニングからUSBタイプCに変換するアダプターは、アマゾンなどの電子機器関連企業がすでに販売している。iPhoneは2017年発売のiPhone 8以降であれば、すべてワイヤレス充電に対応している。

続きは↓
https://www.bbc.com/japanese/66714162

 

元スレ

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


51: 2023/09/05(火) 22:00:08.26
>>1
またアンドロイドの真似か
馬鹿なJKでも使えるような玩具仕様にして
ほんと買って損した
というかもうつかっとらんわ

 

69: 2023/09/05(火) 22:03:25.87
>>1
1種類だけじゃなくて何種類も出せばいいんじゃね
ユーザーが選べるようにすればいい

 

3: 2023/09/05(火) 21:49:48.66
やっとか

 

5: 2023/09/05(火) 21:50:28.62
譲歩ってか、Type-Cにしなきゃ売らせねぇって行ってるんだからやるしかねーだろ

 

6: 2023/09/05(火) 21:50:40.58
そうiPhoneならね

 

7: 2023/09/05(火) 21:50:46.97
たかが端子の形
なんでそんなにこだわるの?

 

15: 2023/09/05(火) 21:53:01.55
>>7
分かんないなら黙ってたら?

 

21: 2023/09/05(火) 21:54:27.36
>>7
ライトニングのライセンス料

 

8: 2023/09/05(火) 21:50:47.01
ついでにOSはAndroidにしろよ

 

9: 2023/09/05(火) 21:51:31.16
日本もこれくらい圧力かけれんのか情けない

 

10: 2023/09/05(火) 21:51:47.32
指紋認証は??
指紋認証もおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

 

11: 2023/09/05(火) 21:51:51.60
てか、タイプCとライトニング
どっちもいけるように充電端子を2つつけてほしい。

 

16: 2023/09/05(火) 21:53:28.32
次は電池の交換だな
ガラケーの時はできた

 

23: 2023/09/05(火) 21:54:43.47
>>16
EUはそれも法律通したと思う

 

34: 2023/09/05(火) 21:57:02.67
>>16
これ早くやって欲しい
これこそ必須やろ

 

39: 2023/09/05(火) 21:58:09.52
>>34
容量や防水と引き換えだけどな
俺はそこらへん削るくらいなら要らん

 

28: 2023/09/05(火) 21:55:40.59
やっとか
まあ分ける必要ないしな

 

38: 2023/09/05(火) 21:58:06.93
アジア版だけライトニングだったら笑う

 

40: 2023/09/05(火) 21:58:12.36
iPhoneってイヤホン使いながら充電も出来ないくせに10万円以上するんでしょ
プークスクス物のポンコツじゃん
性能悪いじゃんw

 

56: 2023/09/05(火) 22:01:26.67
純正ケーブルでないと使えない制約が掛かってるに
1ウォン

 

58: 2023/09/05(火) 22:01:36.82
iPadは5年も前に対応したし時間の問題だろう
転送速度も上がるし5Gのテザリングが速くなる

 

59: 2023/09/05(火) 22:01:54.45
音楽や画像、ダウンロードしたユーザーファイルまでがサンドボックスで使い辛いのは今も変わらず?

 

125: 2023/09/05(火) 22:20:10.28
USB-C って端子としての食い付き力が弱いので正直言ってあんまし評価してない

 

127: 2023/09/05(火) 22:20:22.81
最先端のiPhone、後追いのAndroid

 

★ コメント 一覧 ★