名古屋城復元の差別問題?車いす障害者が図々しい?エレベータは必要か?

i1

記 事 本 文

1: 2023/06/04(日) 08:07:48.48

市民討論会であいさつする河村たかし市長=2023年6月3日午後2時5分、名古屋市中区、寺沢知海撮影
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230603-00000065-asahi-000-6-view.jpg

名古屋市が復元をめざす名古屋城木造天守のバリアフリー化をめぐり、市が主催した3日の市民討論会の中で、エレベーター(EV)の設置を求める意見を述べた身体障害がある男性に対し、他の参加者から差別発言があった。

【写真】障害者らが撤回要求も河村氏「するわけない」 名古屋城EV設置問題

市民討論会は名古屋市中区内で開かれ、市側が住民基本台帳から無作為に選んだ18歳以上の参加希望者が出席した。河村たかし市長も参加した。

現計画のバリアフリー化案では、地階から少なくとも1階まで車いすの人が利用できる小型の昇降機を設置するとしている。それより上層階の具体的な整備案は定まっていない。だが「史実に忠実な復元」をめざす河村市長は昨年12月、天守最上階まで昇降機を設置しないことを許容する発言をし、障害者団体が「障害者に対する人権侵害で到底承服できない」と抗議していた。

討論会では、車いすの男性(70)が天守最上階まで車いすも運べるEVが設置されなければ、「障害者が排除されているとしか思えない」と市側に訴えた。

その直後、EV不要の立場から2人の男性が発言した。最初の男性は車いすの男性に対し、「河村市長が作りたいというのはエレベーターも電気もない時代に作ったものを再構築するって話なんですよ。その時になぜバリアフリーの話がでるのかなっていうのは荒唐無稽で。どこまでずうずうしいのかっていう話で。我慢せえよって話なんですよ。お前が我慢せえよ。エレベーターを付けるなら再構築する意味がない」などと話した。

次に発言した男性は身体障害がある人への差別表現を使った上で、「エレベーターは誰がメンテナンスするの。どの税金でメンテナンスするの。その税金はもったいないと思うけどね。毎月毎月メンテナンスしないといけない。本当の木造を作って」などと話した。

この2人の男性の発言の後には会場の一部からは拍手も起きた。

河村市長は報道陣から差別発言があったことへの見解を問われ、一部は「よう聞こえなかった」とした上で、「自由に言ってもらうのが前提で、広い気持ちで考えるのが普通ではないですか」と話した。一方、市の担当者は差別発言があったことを認めた上で、「個人の勢いで言われたことで、制止することはしなかった。今後の運営の課題としては受け止める」と話した。

車いすの男性は「頭が真っ白になるくらい傷ついた。市には発言を止めて欲しかった」と話した。(寺沢知海)

6/3(土) 22:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d0ec821bb211bd4ce6fdc45b813d6b03ba179f2

 

元スレ

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


39: 2023/06/04(日) 08:13:28.56

>>1
河村市長が作りたいというのはエレベーターも電気もない時代に作ったものを再構築するって話なんですよ。その時になぜバリアフリーの話がでるのかなっていうのは荒唐無稽で。どこまでずうずうしいのかっていう話で。我慢せえよって話なんですよ。お前が我慢せえよ。

全くその通りで草

 

56: 2023/06/04(日) 08:14:42.40
>>39
電気も消防設備も耐震設備も全部無しで頼むわ
観光客は全部自己責任な

 

486: 2023/06/04(日) 08:39:52.96
>>56
放水設備だの非常ベルだの各種感知器だのの設置義務絶対あるよなw

 

187: 2023/06/04(日) 08:23:47.44
>>1
いいぞ!もっと過激な発言していけw

 

247: 2023/06/04(日) 08:26:51.94

>>1
言い方の問題だろ。

やんわりと遠回しに断るのが大事なんだよ。
俺も不要派。

 

421: 2023/06/04(日) 08:35:53.09
>>1
ドローン車椅子を開発して一件落着

 

2: 2023/06/04(日) 08:08:19.14
忍者の忍術みたいな感じで作れないん?

 

3: 2023/06/04(日) 08:08:30.40
これは正論
障害者は慎ましく生活しろ

 

4: 2023/06/04(日) 08:08:37.78
そいやYouTubeで360度動画とかあるんだな

 

6: 2023/06/04(日) 08:09:02.57

この問題って

・障害者に対するバリアフリー問題
・新築建造物に対する歴史的価値問題

の2軸があるんだけど
障害者アンチの人は前者だけ見てそれに反対したいから
木造復元で良いだろって言うだけなんだよな

実際には新築建造物には何ら歴史的価値はないわけで
そちらの観点からは木造完全復元する意味は無い。完全に自己満足なだけ

 

305: 2023/06/04(日) 08:29:23.89
本日の中卒認定ワード
『富士山』

 

306: 2023/06/04(日) 08:29:25.85
まともな障害者は助ける
図々しいのは助けない
これでヨシ

 

313: 2023/06/04(日) 08:29:44.62

差別発言があると論点がそっちに行っちゃうけど
エレベーターの維持費とかつける費用とか考えると設置は難しいっていうのは事実

言葉遣いがアレなのは無作為に選んでるんだからしゃーない
名誉毀損とか侮辱になるならそれはそれで訴えたら良い

今回みたいになるのが嫌なら識者だけで議論するしか無い

 

373: 2023/06/04(日) 08:33:38.13
>>313
そもそも要らん物を税金で作るんだかエレベーターの維持費とか言い訳だろ

 

323: 2023/06/04(日) 08:30:21.24
相変わらず登山を引き合いに出してる池沼がいてワロタ
富士山は現代に建てられた人工物なのかよw

 

325: 2023/06/04(日) 08:30:25.00
それくらい作っとけよ
作らないとスタッフが人力で上げてあげなきゃならなくなるぞ

 

330: 2023/06/04(日) 08:30:41.26
ブサイクという障害を持って生まれてきたオッサンたちは
今までも色々と我慢してきとる
それも分かる

 

337: 2023/06/04(日) 08:31:22.55
じゃあ、もう作らなくていいよ

 

364: 2023/06/04(日) 08:33:13.16
>>337
もう一個大天守を作るしかないわな
そっちは機械仕掛けでのぼる必要もない奴w

 

343: 2023/06/04(日) 08:31:39.07
新築で作って重要文化財になるもんかね?
とは言え、復元というのは面白いな。映画のロケなんかにも使えるんだろか。

 

347: 2023/06/04(日) 08:32:09.96
VRドローンストリートビュー
ジェットパックAI義足多脚戦車
いくらでも代替案出てくるけどエレベーターに拘るんだよなあ

 

369: 2023/06/04(日) 08:33:23.46

ピコーン!!
じゃあ二つ作ろうぜ!!

あ、もちろんエレベーター付きが欲しい人はそちらでクラファンつのっていただいて構いませんよ

 

372: 2023/06/04(日) 08:33:31.07
まぁ名古屋らしい低い品性

 

375: 2023/06/04(日) 08:33:42.25
障碍者の方々にとっても名古屋城のエレベーターなんかよりもその予算を使って日常生活の利便性を上げてもらった方がいいんじゃないの?
街の中で階段上れない所とかたくさんあるでしょ

 

389: 2023/06/04(日) 08:34:39.24
そもそもその古臭いものを再現すること自体が無駄だと思うんですけどね

 

390: 2023/06/04(日) 08:34:39.87

日本がバカだからな

バリアフリーを履き違えた日本がな

障害者の自立を促す設備投資だったのを障害者様にしたのは日本だけだぞ

 

394: 2023/06/04(日) 08:34:53.41
ついでにホームレスの住める施設もつくろう

 

403: 2023/06/04(日) 08:35:14.15
障害者がより多くの社会保障を受けるのは差別につながる
今すぐ均等にするべきだ

 

409: 2023/06/04(日) 08:35:28.47

車椅子って老人も使うだろ

まぁ自分は老人にならないと信じてるヤカラガ多いみたいだが

 

450: 2023/06/04(日) 08:37:20.98
>>409
出来ない事を認めるのが歳をとるって事だよ
城は外から見てれば良い

 

411: 2023/06/04(日) 08:35:31.94

はなしが違うけど
天皇陛下の馬鹿とか検察官の大馬鹿に
こっちが悪いとみとめた妹夫婦とか

妹が北里研究所関連の会長、社長じゃないよ
会長になるまでしてくれないと、CIAには土下座しても
あんたらにはいっさいできないな

カネも実力もいっさい無いし

なにこの間接攻撃

 

429: 2023/06/04(日) 08:36:10.13
いいんじゃね?クソ老いぼれもどんどん増えるしポンコツ仕様にしておくのは

 

431: 2023/06/04(日) 08:36:15.99
もう名古屋城は
廃城にして
江戸以前の本当の尾張を取り戻したほうがいい
徳川の名古屋弁も廃止すべき

 

448: 2023/06/04(日) 08:37:12.70
元の建物が残っているなら価値もあるけど木造復元は不要
今のエレベーター付きコンクリート天守閣で十分

 

452: 2023/06/04(日) 08:37:26.95
障害者専用ドローン飛ばせ

 

465: 2023/06/04(日) 08:38:30.60
建設財源が税金ならエレベーターは必須っしょぅ
エレベーター無しなら名古屋城復元計画は己れの私的財源で作りなはれ
市長の論理は矛盾ボケすぎ

 

466: 2023/06/04(日) 08:38:32.50
障害年金なんか一級でも年120万しかもらえないからそもそも観光地行かない

 

479: 2023/06/04(日) 08:39:05.65
VRでいいんじゃね?

 

482: 2023/06/04(日) 08:39:16.06
そもそも当時の設計図なんか残ってないんだから全然再現じゃないじゃん
ならエレベーターつけてバリアフリーにすべきやろ今の時代

 

497: 2023/06/04(日) 08:40:20.98
河村は徳川の家来の子孫
そして徳川弁こと名古屋弁を
無理やり使ってる
もう分かるだろ
こいつの正体

 

498: 2023/06/04(日) 08:40:23.14
どうせエレベーター付けても、ベビーカー押してるまーんが独占使用しちゃうからな
そういう光景をいつも駅で見てる
車椅子の人が待たされてる

 

506: 2023/06/04(日) 08:40:43.58
現存する歴史的建造物の補強ぐらいなら分かるよ?
でも、一から再現しちゃったら最早構造を真似た贋作やん
そんなものを見て何が面白いのか全く分からんわ
廃案にしてその金を有意義なことに使え

 

507: 2023/06/04(日) 08:40:59.53
エレベーター日本起源説ぐらいの図々しさが欲しい

 

520: 2023/06/04(日) 08:42:05.86
差別だ!
コレが言いたいだけちゃうんか?w

 

528: 2023/06/04(日) 08:43:01.50
障害年金なんて雀の涙だぞ
現預金4000万ほどあっても逃げ切れるかどうか怪しいもんだわ

 

533: 2023/06/04(日) 08:43:33.76
復元すんなよ

 

534: 2023/06/04(日) 08:43:36.06
部落差別のように、やがて差別は特権になる

 

538: 2023/06/04(日) 08:43:39.84
確かに模造名古屋城なんてどうでもいいけどこの結果自体は気になるな
いつ結論が出るんだろうな

 

541: 2023/06/04(日) 08:43:55.88
つけるとしたら荷物のゴンドラだろう チェーンブロックを最上階にひっかけておく  天守閣の使い道は物置だから

 

★ コメント 一覧 ★