金目当てなの?ゲイカップルが尼崎えびす神社で結婚式!神様は受け入れてくれる?

i1

記 事 本 文

1: 2023/05/28(日) 22:57:48.09

兵庫県尼崎市にある尼崎えびす神社で来月、ゲイカップルの神前結婚式が開かれる。
古くから男女の結婚を前提としてきた神道。
複数の神社関係者によると、同性同士の挙式については古事記の神話など「信仰上の理由」を背景に断るケースが大半を占めているが、「伝統は変容するもの」と受け入れる神社も出てきている。

《中略》

■やおよろずの神様
尼崎えびす神社の太田垣亘世宮司は「偏見もなければ特別視することもなかった」という。

「地域の人たちが幸せを願う場所であることが、うちのような地域の神社の役割なので。尼崎は多様性のまちですしね」

海外生活が長く、神職として現地で神前結婚式に立ち会った経験もある。異教徒間や夫婦別姓など式のあり方は多様だった。
「いろんな配慮をしながらバラエティーに富んだ結婚式をしてきました」。
ゲイやレズビアンの友人はたくさんいる。

伝統は変容するものだと考えている。とはいえ、「それぞれの宮司さんのお考えがある。今は時代の過渡期なのかもしれない」と思う。

祝詞や誓詞といった式の内容は、2人と相談しながら決めてもらった。
ただ、LGBTQを象徴する虹色にちなみ、参列者がカラフルな衣装を身に着けることは「あくまで神前なので」と控えてもらった。

式を前に、太田垣宮司は「選択肢の一つになれたのであれば良かった」とし「やおよろずの神というくらい、神道の神様は多様性に満ちていて、今の社会に通ずるものがある。大事にしていきたい」と話した。(大田将之)

全文はソース元でご覧ください
ゲイカップルが神社で結婚式 多くが断る中、尼崎の神社が受け入れ 宮司「多様な神様がいる」
神戸新聞NEXT|2023/05/28 20:00
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202305/sp/0016408090.shtml

 

元スレ

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


38: 2023/05/28(日) 23:06:31.13
>>1
人前式でいいじゃん、なんで神様に拘るの?

 

40: 2023/05/28(日) 23:06:35.45
>>1
尼ですわ

 

75: 2023/05/28(日) 23:14:33.14
>>1
ヤジュセンに幸あれ

 

109: 2023/05/28(日) 23:19:25.42
>>1
ホモの神なんてイラネ(´Aˋ)

 

113: 2023/05/28(日) 23:20:40.86
>>109
でも百合の神なら?

 

3: 2023/05/28(日) 22:59:06.91
金目当て

 

173: 2023/05/28(日) 23:35:48.91
>>3で終わってた

 

4: 2023/05/28(日) 22:59:09.97
棄てる神居れば 拾う神あり

 

6: 2023/05/28(日) 22:59:26.69
家族みんなで楽しくホモのプレイを見なきゃいけない時代になって来たんだね

 

34: 2023/05/28(日) 23:05:27.10
>>6
同性愛者って自分が想像してるより遥かに多いからな

 

9: 2023/05/28(日) 23:00:08.01
日本は八百万の神の国のだからな
ゲイの神も普通にいるだろ

 

65: 2023/05/28(日) 23:12:31.43
>>9
ハゲの髪もいるんかな

 

10: 2023/05/28(日) 23:00:13.95
神様はたぶん「人ごときが判断するな」って思ってる

 

12: 2023/05/28(日) 23:01:48.12
>>10
神的には「どうせ子孫は残せないからお好きにどうぞ」って感じだろ

 

86: 2023/05/28(日) 23:16:01.06
神もお金が欲しいのさw

 

87: 2023/05/28(日) 23:16:01.97
合意があれば口リも認めてほしわ。
そこだけ一発アウトなのが理解できん。

 

96: 2023/05/28(日) 23:17:27.92
多様性のまち(ヤクザ)

 

101: 2023/05/28(日) 23:17:55.83
どんどん同性で結婚してもらって、親のいない子や捨てられた子を引き取って欲しい
そしてみんな幸せになって欲しい

 

114: 2023/05/28(日) 23:20:47.60
>>101
あー確かに行き場を無くした子供の救い場になれるな
毒親や意味分からん変態に引き取られて奴隷みたいにされるよりは確実に幸せになれる

 

103: 2023/05/28(日) 23:18:18.97
坊さんすら釈迦の教え守ってんのかwww

 

116: 2023/05/28(日) 23:21:20.28
じゃあその前に兄妹婚を奨励しないとな

 

119: 2023/05/28(日) 23:22:28.87
別にこれに文句はない

 

123: 2023/05/28(日) 23:23:08.32
異常者ほど普通を求めたがる

 

131: 2023/05/28(日) 23:25:47.62
受け入れる紙が無いのも寂しいもんだし、良いんじゃない
全部に認めよとか言わない限りは問題ない

 

134: 2023/05/28(日) 23:26:59.89
ゲイカップるって数年後に絶対分かれるよね。レズもだけど
なんで

 

142: 2023/05/28(日) 23:29:18.28
LGBTなら神などいないと言ったほうがいいだろうwww
自然の摂理を超越したとか言って開き直ればいいのに

 

152: 2023/05/28(日) 23:31:40.87

>>142
野生動物にも同性愛的行為は普通にある

自然だとか摂理なんて概念自体が人為的なもんだし
まあ神もだけどね

 

162: 2023/05/28(日) 23:33:50.82
>>152
まがいはあるけど自然の法則でオスとメスでなければ子供はできないからどのみち1代で朽ち果てる運命
永続的な価値にはならないよ

 

146: 2023/05/28(日) 23:30:36.66
考えてみると日本神話で同性愛の話ってあったっけ?
確かにチョイと記憶にないな
同じ多神教のギリシャ神話には結構あるんだけどね

 

156: 2023/05/28(日) 23:33:10.45
>>146
可愛ければ男女関係なく性的に食ってしまうゼウスさんパねえ

 

149: 2023/05/28(日) 23:31:05.98
男色の神とかいそうだけど、どうなんかね
というか、同性婚認められてないのに結婚式って何だよ

 

159: 2023/05/28(日) 23:33:30.46
>>149
結婚式挙げたら法的に結婚したことになるわけでもなし

 

154: 2023/05/28(日) 23:32:33.41
みんな好きに生きりゃいいんじゃね
独身子なしは生きる価値なしって言われたら嫌じゃないの?

 

170: 2023/05/28(日) 23:35:13.17
>>154
気持ち悪いかどうかの話じゃね?

 

182: 2023/05/28(日) 23:37:02.73
>>170
独身なんて気持ち悪いって言われたらどうする?
実際そういうこと言う人も現代でも少なからずいる

 

164: 2023/05/28(日) 23:34:24.60
神の論理に反するよ

 

165: 2023/05/28(日) 23:34:44.51
むしろ決別したほうがいいだろうwww

 

176: 2023/05/28(日) 23:36:05.61
古事記に普通に男色あるし。

 

179: 2023/05/28(日) 23:36:44.99
ホモやレズを守護する神様は過去にはいないだろ
子孫をこさえない組み合わせなんてのは本人の趣味の領域、それが人類の歴史に裏打ちされた価値観

 

183: 2023/05/28(日) 23:37:04.03
お主の凸と私の凸を合わせてみようではないかじゃ国造りが始まらない

 

188: 2023/05/28(日) 23:37:52.85
お前らは兎児神で検索しろ
神はいるんだよなぁ

 

195: 2023/05/28(日) 23:38:46.14
八百万の神にゲイはいない(´・ω・`)

 

201: 2023/05/28(日) 23:39:55.34
ゲイはカトリックいけよ(´・ω・`)

 

202: 2023/05/28(日) 23:40:00.43
配偶者として籍を入れるような制度上のモノがなくて、神主等からOKが出るなら
そういう儀式を行うのも良いのではないか 快不快の問題ではないだろうし

 

203: 2023/05/28(日) 23:40:00.49
神に捧げるのではなく神の前で誓うってだけだから否定はしないけどさ
その多様な神様ってのはどの神のことなんだ?

 

★ コメント 一覧 ★