ゲーム実況の意味はあるのか?!見ればプレイする気にならない!ウエンツの発言

i1

記 事 本 文

1: 2023/05/28(日) 11:54:39.86

〝芸能界のドン〟が率いる最強事務所所属のタレント・ウエンツ瑛士が、ゲームオタクたちから袋叩きに遭っている。

きっかけとなったのは、5月22日に出演した『ワイドナショー』(フジテレビ系)での発言だった。番組はこの日、ゲームをする様子を動画サイトで公開する、いわゆる〝ゲームプレイ動画〟の投稿で、初めて著作権法違反の疑いで逮捕者が出た事件を紹介。

スタジオで出演者がコメントしていくと、ウエンツは「めちゃくちゃ見ていて」とゲーム実況のファンであることを告白。「ある動画では、戦いの後に黒い画面を5分くらいやって、戦いが始まる」「シナリオ部分は見せないようにしていて、ゲームをやらないが、見てやった気分になれる」とその魅力を語る。

視聴本数は2年で60本ほどで、大量にプレイした気分になっていると明かすウエンツ。だが、それが購入やプレイには繋がらないといい、「プレイしてない」「やりたいとも思わない」と、ゲーム実況を見るだけで満足だとも語ったのだった。

ゲーオタ大激怒!「気づいて欲しい」

すると、この発言がゲームオタクの怒りに火をつけた。

ネット上には、《潜在的なメーカー収益を毀損する行為》《よくテレビ朝日のテレビゲーム総選挙に出れましたね》《売り手側には機会損失になってる》《自分が同じ目に遭ったら理解するのかな 違法アップロードか公式の切り抜きだけ見る》《「世界ふしぎ発見見てて世界旅行した気分だから海外に行きたいと思わない」って言うのと同じくらい可哀想なことを言ってるのに気づいて欲しい》などといった批判が殺到。

ゲームオタクから猛バッシングを浴びるのだった。

「これでウエンツを叩くのはお門違いでは? そもそも、〝ゲーム実況者〟なんていう、他人のコンテンツを無料で使って金稼ぎをする、生産性ゼロの存在が叩かれるべきでしょう。メーカー側はネットオタクたちからのバッシングを気にして、ゲーム実況者を基本的に許していますが、よく思っていないことは確実でしょう。本来ならゲーム実況で手にした収益の半分ほどをメーカーに納めるのが筋というもの」(週刊誌記者)

オタクの的外れな意見にはうんざりだ。

ウエンツ瑛士にオタク猛批判!ゲーム実況めぐり「動画で十分。ゲームをプレイしたいとは思わない」 - まいじつ
〝芸能界のドン〟が率いる最強事務所所属のタレント・ウエンツ瑛士が、ゲームオタクたちから袋叩きに遭っている。きっかけとなったのは…

 

元スレ

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


47: 2023/05/28(日) 12:07:54.49
>>1
ウエンツがテレビCMは一切見ない
全部飛ばす
スポンサーの商品なんて買おうと思わない
と言ったらどうなるが分からないのかね?

 

65: 2023/05/28(日) 12:11:21.30
>>47
まぁ、そういうことだよね

 

118: 2023/05/28(日) 12:19:07.33
>>47
その例えって噛み合ってそうで噛み合ってないな
ゲーム実況はCMじゃなくコンテンツそのものだし
ウエンツは映画のトップガンを観て
戦闘機に乗りたくないって言ってるようなもん

 

93: 2023/05/28(日) 12:14:57.40
>>1
気合い入れて
ゲームウォッチのゼルダでもやっとけよ

 

102: 2023/05/28(日) 12:17:19.54
>>1
ミニファミコン24時間やってから言え。

 

2: 2023/05/28(日) 11:55:15.51
自分でやるの面倒だしつまらんよなあ

 

5: 2023/05/28(日) 11:56:38.89
>>2
プレイ動画を見て面白いか?

 

6: 2023/05/28(日) 11:57:08.01
著作権に厳しいはずのテレビで著作権無視の発言できるって相当モラルないね

 

7: 2023/05/28(日) 11:57:08.72
正直配信させないほうが売り上げは延びるだろ見てて面白くないし

 

13: 2023/05/28(日) 11:58:54.59
いつのまに日本戻ってたんだ

 

14: 2023/05/28(日) 11:59:03.59

野球やサッカーやモータースポーツ観てるやつが必ずしもやりたいとは思わないからな

同じような感じだろ

 

19: 2023/05/28(日) 11:59:52.77
動画の合間に戦闘等があるだけのストーリー重視すぎるRPGだと
レベル上げ的な作業は省略できるので動画で十分とは思う

 

20: 2023/05/28(日) 12:00:18.01
正直者は損するなぁ

 

24: 2023/05/28(日) 12:01:15.63
それはそうテレビも見なくていいどうがだけでいい

 

27: 2023/05/28(日) 12:01:27.06
衰退するだけ

 

30: 2023/05/28(日) 12:04:11.01
そういう人もいるってだけだよな
おれもサッカーやってたけどもうサッカーやりたいとかないしな
見るので十分だわ
同級生はまだフットサルとかやってたり子供に教えてるやつもいるけど
人それぞれなんじゃねーの

 

31: 2023/05/28(日) 12:04:13.41
オレも。
買う金無いわけじゃ無い。
だって吐くほどゲーム下手だから。得意分野もない。
上手い人のゲームをテレビの横で見てる感じでいい。

 

79: 2023/05/28(日) 12:13:21.80
これは事実だろ
企業がそれを許すのが馬鹿だよな
自らの手で会社の売上下げて
そりゃ日本のゲーム産業は衰退するわな

 

80: 2023/05/28(日) 12:13:24.15
ついでにウエンツは何一つ面白くない

 

83: 2023/05/28(日) 12:13:45.14

ゲーム動画で存在を知ってから買ったゲームすげーあるけど

つか、この週刊誌記者はゲーム詳しくなさそう
こたつ記事?

 

89: 2023/05/28(日) 12:14:23.78

やりたいと思わないゲームは見る
やりたいと思うゲームは見ない、あるいはやってから見る
それだけ

つか社会に出たらゲームやる時間ほとんど無くなったわ
シンプルに他のことしたい
飯食いながら暇つぶしにゲーム実況見れれば十分

 

97: 2023/05/28(日) 12:16:36.74
ウエンツ叩かれて可哀想
くっさいキモオタにさぁ

 

106: 2023/05/28(日) 12:17:38.18
同じメーカーでもゲームによってタイトル毎に配信禁止だったりするし持ちつ持たれつじゃない?
個人の配信者はOK、企業の配信者はNGみたいなよう分からん制限もあるけど

 

107: 2023/05/28(日) 12:17:45.94
うわこれめっちゃ分かる。。。

 

108: 2023/05/28(日) 12:18:12.38
配信始まってから言われてるデメリットの部分でしょ

 

111: 2023/05/28(日) 12:18:18.22
別に本人の自由だからいいだろ
テレビも同じ
ネットで番組の切り取り記事見たらそれで番組見たと思ってもう満足 テレビは見ない
お互い様なんじゃね

 

113: 2023/05/28(日) 12:18:32.10
でもAV見てセックスは動画で十分とはならんよね

 

127: 2023/05/28(日) 12:19:52.07
>>113
実際そうなってるから草食化が進んでるのでは

 

119: 2023/05/28(日) 12:19:08.31
ウエンツも迂闊だけど、この記者相当あたおかでしょ

 

121: 2023/05/28(日) 12:19:30.73
YOUは何しに英国へ?

 

130: 2023/05/28(日) 12:20:24.30

《よくテレビ朝日のテレビゲーム総選挙に出れましたね》

こいつだけ正論だわwww

 

131: 2023/05/28(日) 12:20:27.57
マイクラとか見るの好きだけど、やりたいとか全然思わんし普通にあるよね

 

137: 2023/05/28(日) 12:21:12.44
セールで買って積む奴らは昔より多くなったと思うわ

 

140: 2023/05/28(日) 12:21:47.58
歳とった証みたいなもんだろ

 

142: 2023/05/28(日) 12:22:00.12
動画で十分な奴はそれでいい
無理にゲームさせる必要はない

 

145: 2023/05/28(日) 12:22:26.82
昔からこういう層は一定数いたでしょ
ゲーセンで後ろでずっと立って見てるだけの小学生とか

 

148: 2023/05/28(日) 12:22:53.19
ゲーム実況やってる奴大体頭悪いし下手くそだし見ててイライラする。でも見てしまう不思議。アホすぎて笑える感じ。

 

155: 2023/05/28(日) 12:24:24.94
サッカーオタクは別にプレイヤーである必要ないしそれと同じやろ
違法に視聴しとる訳でもないし

 

★ コメント 一覧 ★