ハザードは?何でバスは路肩に停車した?トラックが追突して死傷!東北自動車道!

最新ニュース


気になるニュース


s

最新のニュース


f

i1

記 事 本 文

1: 2023/05/17(水) 05:51:00.74

日テレNEWS
バスに乗っていた全員が路上に降りていました。

宮城県内の東北自動車道で16日夜、路肩に停車していたバスにトラックが追突する事故があり、バスから降りて路上にいた男女3人がはねられ死亡しました。

警察と消防によりますと、16日午後8時10分頃、宮城県栗原市の東北自動車道下り線で、路肩に停車していた大型バスに大型トラックが追突しました。

この事故で、バス後方付近の路上にいたネパール国籍の男性2人と日本人女性1人が、トラックにはねられて全身を強く打ち、これまでに死亡が確認されました。また、トラックを運転していた男性も頭に大ケガをしました。

当時、バスに乗っていた40人ほどは、全員が停車中の車両から降り路上に出ていたということです。

この事故のため、東北自動車道は、宮城県の若柳金成インターチェンジと岩手県の一関インターチェンジ間の下り線で通行止めとなっていて、17日午前4時半現在、解除されていません。

警察で、亡くなった方ら事故関係者の身元の確認を急ぐとともに、事故原因の調べを進めています。

全員が停車中のバスから降り…トラックが追突、路上にいた男女3人はねられ死亡 東北道(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
バスに乗っていた全員が路上に降りていました。 宮城県内の東北自動車道で16日夜、路肩に停車していたバスにトラックが追突する事故があり、バスから降りて路上にいた男女3人がはねられ死亡しました。 警

 

元スレ

i2

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


134: 2023/05/17(水) 07:15:25.58
>>1
路上に居るのが悪いだら

 

3: 2023/05/17(水) 05:54:22.88
バスは何で停まってたんだ?
あと運転手は路肩の外に出るように指示しなかったのか?

 

4: 2023/05/17(水) 05:57:23.19
>>3
その辺の情報が全く出てこないんだよね。一体どうなってるのか……。

 

34: 2023/05/17(水) 06:22:04.53
>>3
路肩の外に出てても危ないぞ
衝突されたバスがぶつかるかもしれんし
トラックがバスを走行中とおもって近付いて来る場合もある
直前で避けて路肩側にいってもぶつかるしな

 

6: 2023/05/17(水) 05:58:33.22
路肩に止まってる車を走行中と誤認して後続しようとして追突はよくある事例らしいね。

 

10: 2023/05/17(水) 06:01:13.39

>>6
なのでハザードや三角版は必須

あと映像みたけどこれだと路肩の外にいてもむりだな

 

31: 2023/05/17(水) 06:21:40.21
40人も全員降車してるんだから運転手の強い指示だよな
こんな夜に路肩に全員で降車するってありなのか?

 

43: 2023/05/17(水) 06:24:56.23
何でトラックって路肩にいるのに突っ込むんだろうな。これだから運転手はバカだあほさだチンドン屋だと言われる

 

44: 2023/05/17(水) 06:25:43.37

バス運行会社は?

no title

お前らあとは任せた

 

48: 2023/05/17(水) 06:26:59.63
>>44
漫画みたいな写真だな
こええわ

 

55: 2023/05/17(水) 06:29:26.81
>>44
なんだこりゃ?、高速・貸切バスじゃないな・・・

 

122: 2023/05/17(水) 07:08:21.20

>>44
水族館のシャトルバス

no title

 

125: 2023/05/17(水) 07:10:50.54
>>122
かわいいバスも可哀想…

 

45: 2023/05/17(水) 06:25:55.71
仙台うみのもり水族館の表示があるね。

 

54: 2023/05/17(水) 06:29:23.53
>>45
元々水族館のシャトルバスだけど昨年廃止されて売却済みらしい
どこかのバス会社が中古で買ってそのままの塗装で使ってたみたい

 

63: 2023/05/17(水) 06:32:53.59
>>54
そうなんだ
かわいいバスだったのにやめちゃってたんだ

 

52: 2023/05/17(水) 06:29:16.68


no title

no title

 

56: 2023/05/17(水) 06:29:50.10
なんかトラック事故のニュース多いな

 

59: 2023/05/17(水) 06:31:08.71
ちゃんと確認して運転しないからこうなる

 

62: 2023/05/17(水) 06:32:34.37
こういう場合、バスから乗客下ろしちゃダメなのになんでおりたんやろね

 

67: 2023/05/17(水) 06:34:50.63
居眠りかな

 

68: 2023/05/17(水) 06:35:54.25
バスなら停止表示板とか装備してそうだけど…乗客は代替え車両待ちだったとかかね

 

76: 2023/05/17(水) 06:39:43.64

こういう事故を防ぐために常日頃から俺は車に緊急ボタンの設置義務を課せろと言っている
新幹線にあるような緊急時にガラス叩き割って押すボタンね

押すと車全体が赤ランプで発光し、大音量で「緊急事態です」「緊急事態です」と繰り返し音声が流れる

これくらいやらないとダメ

 

91: 2023/05/17(水) 06:47:39.05
あの辺ガードレールの外側なんかないぞ
すぐ崖か熊鹿狸のいる真っ暗な森しかない
外国人誘導しようとしたって、そんな何か出そうな森林に入れるか!俺が故障の原因調べてやるぜ!ってバスから離れないだろうな

 

99: 2023/05/17(水) 06:53:14.49
路上にいたらいつ轢かれてもおかしくない
なぜ安全な場所に避難しなかったのか

 

101: 2023/05/17(水) 06:53:55.93
まー確率論だけど、やっぱふだんの整備とか乗務員の管理とか何してるか怖くて新免のバスなんか乗りたくないわ。
高速路線バス乗るときは、JRバスかそれぐらいの実績のある事業者にしてる。それでもたまに火を出したりしてるもんな。

 

107: 2023/05/17(水) 06:56:21.48
ハザードランプ切れてたのかな?

 

108: 2023/05/17(水) 06:58:59.09

ネパールとかバングラとかグエンが日本の道交法なんて知ってる、守るわけないだろ

ああ、狭い空間の長距離疲れたよー
外の空気でも吸おう
OK、一旦路肩に止めるかか

からの事故だよ

バス側の過失が大きい

 

111: 2023/05/17(水) 07:00:54.30
>>108
妄想の上で叩くなんて人種の前に人間として腐っとんな

 

110: 2023/05/17(水) 07:00:01.28
格安バスによる事故からだいぶ経つのに
まだ懲りないのか

 

115: 2023/05/17(水) 07:03:28.06
大型車には自動ブレーキ装着を義務付けるべき

 

123: 2023/05/17(水) 07:10:24.81
>>115
近年の新車はほぼ装着されてる
映像だとマトモに追突してるから未装着の古い車で睡魔等注意散漫ぽい

 

119: 2023/05/17(水) 07:07:06.73
外国人、しかも日本話せたかどうかも怪しい統御困難な集団を
女性の運転手に担当させたのは誰なの?
そいつの責任重大だと思うわ

 

132: 2023/05/17(水) 07:15:11.16
トラックさぁ、センサーかなんかで両目三秒閉じたら大音量で注意ブザー鳴るとか…やっても意味ないか。。。
もっと根本的な労働条件とかの問題か

 

137: 2023/05/17(水) 07:17:16.72
関越事故や軽井沢事故以降法律や罰則が厳しくなったとはいえ、経団連に忖度したのか抜道だらけの法律だからな。
しょせんドライバーなど奴隷と考えてる以上、事故は無くならない。

 

★ コメント 一覧 ★


最新のニュース