もう安全で死なないの?コロナ5類で何が変わる?

最新ニュース


気になるニュース


s

最新のニュース


f

i1

記 事 本 文

1: 2023/05/08(月) 16:41:28.50

 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけは、5月8日から、季節性インフルエンザなどと同等の「5類」になります。日々の暮らしのなかでコロナとの向き合い方はどう変わるのでしょうか。(熊井洋美、姫野直行)

熱が出て、のどが痛い。そういえば2日前にランチで一緒だった同僚も、熱で会社を休んだらしい……。

「もしかしてコロナかも」。そんなとき、どこに相談し、感染が判明した際はどう過ごせばいいのでしょうか。

これまではコロナが疑われる場合、対応してくれる医療機関は発熱外来など一部に限られていました。5類移行後、国は幅広い医療機関にコロナ対応してもらうことを目指しています。

厚生労働省によると、8日時点でコロナ診療に対応している医療機関は約4万4千。それを今後、段階的に6万4千まで増やしたい考えです。

実際にどの病院がコロナ対応しているかは、多くの自治体がホームページで公表しています。コロナ患者専用の総合的な窓口を設けている自治体もあります。

検査で陽性が確定した場合はどう行動したらいいのでしょうか。5類移行後、感染者への待機要請はなくなります。国は「外出などの行動は個人の判断に委ねられる」としますが、判断に悩む人も多いのでは。

そこで厚労省は個人や事業者の判断の参考になるように、療養などへの考え方を示しました。「発症翌日から5日間は他人に感染させるリスクが高いため外出を控える」「発症翌日から10日間が過ぎるまではマスクを着用し、基礎疾患がある高齢者などハイリスク者との接触を控える」など。

濃厚接触者の定義はなくなります。ただ、同居する家族が感染した場合、家族の発症翌日から5日間は体調に注意したり、7日目までは発症の可能性があるのでマスク着用などの配慮をするよう求めたりしています。

コロナ感染で心配されるのが、基礎疾患がある人や高齢者です。これらの人たちの入院調整については、従来は保健所や自治体が担っていましたが、基本的に病院間で行われることになります。入院患者はコロナ病床のある約3千の医療機関で受け入れてきましたが、国は今後、約8200の医療機関での受け入れを目指しています。ただ、感染管理を万全にした設備やスタッフの確保が十分にできないことを理由に対応を渋る医療機関もあるとみられています。

医療費は一部で自己負担も
5類移行後、医療費は一部で自己負担が発生します。これまでは例外を除き、病院で行う検査や治療の費用はすべて公費で負担され、個人の負担はありませんでした。コロナの検査・外来には今後、他の病気やケガと同じように公的医療保険(1~3割の自己負担)が適用されます。

外来の自己負担額は季節性イ…(以下有料版で,残り1692文字)

朝日新聞 2023年5月8日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR5413X7R52UTFL00G.html?iref=comtop_7_01

 

元スレ

i2

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


3: 2023/05/08(月) 16:44:03.74
え、検査費用も医療費も自己負担になるの?
そんなの聞いてないんだけど

 

5: 2023/05/08(月) 16:44:47.97
>>3
それでノーガードになるアホって何なんだろうなw

 

8: 2023/05/08(月) 16:47:13.63
>>3
何で全額公費なんてアホな対応続けられると思ってんだよ
3割くらい払え

 

52: 2023/05/08(月) 17:01:26.80
>>3
薬代だけ9月まで無料

 

4: 2023/05/08(月) 16:44:16.33
早めにパブロン

 

6: 2023/05/08(月) 16:46:14.72
今日から5類になったのね。
道理で誰1人マスクしていないはずだわ。

 

10: 2023/05/08(月) 16:48:14.19
検査したらアマギフが貰えたから
毎日、検査したのが良い思い出です

 

11: 2023/05/08(月) 16:48:54.27
自己負担ってただの医療保険の枠で処理するだけやろw
ニートのコロナ脳は10割負担とか思ってるんかな?
マジで草生えるんだがw

 

22: 2023/05/08(月) 16:52:29.34
>>11
売名煽り屋がわざとミスリードしてたところはあるからな
まあ騙される方が悪いんだが

 

13: 2023/05/08(月) 16:49:16.41
会社のトイレで咳き込んだあとなんか吐いてるっぽい音聞こえたんだけど😨

 

24: 2023/05/08(月) 16:53:11.62
インフルエンザにかかって外出するか?
ノーマスクで人と話すか?
コロナも同じ五類だ常識的に考えれば分かるだろしねよ。

 

28: 2023/05/08(月) 16:54:44.79
>>24
バカ「五類になったからもう安全!」

 

35: 2023/05/08(月) 16:57:16.71
インフルエンザみたいな扱いになるんだろ
初めて感染した時はインフルエンザやノロよりキツかったけど
2回目感染したらあんまり大した事無かったな

 

36: 2023/05/08(月) 16:57:25.01
もともとコロナムードなんてとっくにないけどなw

 

41: 2023/05/08(月) 16:58:46.00
5類になったらコロナは消えるからノーガードで遊び放題🤗

 

46: 2023/05/08(月) 16:59:40.09
>>41
コロナ脳の脳みその中にはずっとコロナがあるからなぁ
そこがポイントになってくるだろな

 

47: 2023/05/08(月) 16:59:49.26
インフルと同じ扱いでいいんじゃねえの

 

49: 2023/05/08(月) 17:01:04.14

クラスター出ないのこれw
従業員食堂

no title

5類でこれ

no title

 

56: 2023/05/08(月) 17:02:12.70
入院したら限度額にしても毎月9万円とか請求来るの?
払えなかったらどうなるの

 

65: 2023/05/08(月) 17:03:42.19
>>56
分割払い→滞納→給料差し押さえかなあ。

 

57: 2023/05/08(月) 17:02:21.95
致死率は低いけど後遺症の人数分からんから困る

 

58: 2023/05/08(月) 17:02:35.23
プリンセス号や俺はコロナだ男死亡事件、岡江久美子、志村けんが死んだ時の緊張感はなんだったの?
みんなおかしくないか?

 

60: 2023/05/08(月) 17:03:02.03
保証人つけろといわれるだろ?
入院の書類に

 

61: 2023/05/08(月) 17:03:17.56
秋以降は飲み薬も点滴も有料
ちなみに今日から人工呼吸器装着代やエクモ治療は有料

 

63: 2023/05/08(月) 17:03:27.94
症状ある場合は調べる必要あるだろうし結局インフルとコロナ両方の検査費用払わなあかんくなるってことなんか?

 

68: 2023/05/08(月) 17:04:30.29
辛いのは最初に感染した時だけ
2回目は余裕だった  

 

74: 2023/05/08(月) 17:05:53.68
なんか増えてきてるけど今日で都道府県別の感染者数発表終わっちゃうんでしょ?どう南野

 

77: 2023/05/08(月) 17:06:15.55
またmRNA+DNA入りワクチン接種が始まったみたいだね。
これでまた感染増えて第9波かな

 

80: 2023/05/08(月) 17:06:23.34
ワクチン副作用は何類なの?

 

81: 2023/05/08(月) 17:06:40.68
マスク供養祭とか、、

 

★ コメント 一覧 ★


最新のニュース