1: 2023/05/03(水) 10:36:41.22
2日午後、山形県鶴岡市の山形自動車道のトンネル内で乗用車同士が正面衝突し5人が死傷した事故で、20代女性と1歳児の2人が死亡した車に乗っていた横浜市の家族は、宮城県の親族から借りた車で観光に出かけていたことがわかりました。
この事故は、きのう午後2時すぎ、鶴岡市田麦俣の山形自動車道田麦俣トンネル内で、横浜市の早坂覚啓さん(29)が運転する普通乗用車と、山形県上山市の佐竹雅樹さんが運転する普通乗用車が正面衝突し炎上するなどしたものです。この事故で、早坂さんの車に同乗していた20代の妻と1歳の息子、それに佐竹さんの車に同乗していた70代の祖母の合わせて3人が死亡しました。また早坂さんが腹腔内出血、佐竹さんが左腕を骨折するなどの大けがをしました。
警察によりますと、鶴岡市方面に向かっていた早坂さんの車がセンターラインをはみ出し佐竹さんの車と衝突したとみられています。その後の警察の調べで早坂さんは宮城県の親族から車を借りて、観光で鶴岡市に来ていたことがわかりました。
佐竹さんも観光目的でした。
警察では、なぜセンターラインをはみ出したのか、詳しい事故の原因を調べています。
テレビユー山形

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

元スレ
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。
下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!
>>1
佐竹さんは24歳なのか
5: 2023/05/03(水) 10:39:32.36
慣れない車で慣れない道を運転したのか悪かったのか
いずれにしろよそ見か、スピードの出し過ぎが原因
6: 2023/05/03(水) 10:40:10.20
シートベルト
チャイルドシート
義務化されたのになあ
なんで装着しないのかねえ
8: 2023/05/03(水) 10:42:43.62
高速道路でセンターポールの区間て
死ね言っているようなものだろ
>>8
しかもトンネルとかこええわ
9: 2023/05/03(水) 10:43:21.70
あーこれなw
ポールに吸い込まれるような気分になって危ないんだよ
このタイプ
10: 2023/05/03(水) 10:43:25.06
運転慣れしてない若いドライバーが人殺しちゃったケースかね
13: 2023/05/03(水) 10:43:50.10
ばあちゃんと2人で観光とかどんだけ功徳つんでんだよ
それでこんな目にあうとか世の中理不尽だな
>>13
悲しいよな
16: 2023/05/03(水) 10:46:45.96
借りた車で事故
保険は?
17: 2023/05/03(水) 10:47:13.37
親族の車で死亡事故って
保険おりるのかいな
21: 2023/05/03(水) 10:48:35.01
ハミ出したほうの運転手の嫁さんと息子さん、被害受けた運転手の祖母の3人が亡くなった
そして、ハミ出したほうのクルマは親戚から借りたクルマということで、保険の問題が生じるんちゃうかな
登記者の家族の運転までなら契約やら掛け金次第で保険出ると思うけど、親戚の運転は保険対象外な気がするなぁ…
>>21
最近は他社運転特約とかついてるんちゃうか?
自分が車持ってなかったら知らんけど
24: 2023/05/03(水) 10:50:57.04
全員死ななくてよかったな
26: 2023/05/03(水) 10:52:09.53
保険会社が損保ジャパンなら…
29: 2023/05/03(水) 10:53:28.85
保険が家族限定だったら・・・
34: 2023/05/03(水) 10:56:25.70
コロナ明けで早速出かけて早速死んでんじゃねぇ
おとなしく家で寝てろアホが
36: 2023/05/03(水) 10:56:59.26
慣れない車に慣れない道
連休はこれだから怖い
37: 2023/05/03(水) 10:57:43.65
運転者限定特約つけてなければ良いが
46: 2023/05/03(水) 11:01:20.89
宮城の親族に車を借りて鶴岡観光
一歳の子供が居ても都合良く借りられる車があったのか
>>46
普通子供が孫作ったらチャイルドシート買っとかないか?
まあほとんど肥やしになるけど念のため買うもんだと思ってたわ
49: 2023/05/03(水) 11:02:37.27
1日保険もあるしまさか無保険はないだろうが
妻と子供同時に亡くして相手も殺してしまって自分ならどうなってしまうだろうと考えた
やはり車は怖いね
57: 2023/05/03(水) 11:04:12.95
運転手は両方生きてんのか
65: 2023/05/03(水) 11:07:52.85
ばあちゃんかわいそう
66: 2023/05/03(水) 11:08:57.36
ちゃんとシートベルトつけてれば助かったのに
>>66
破損状況みたら無理やで
運転者ですら双方瀕死の重傷
68: 2023/05/03(水) 11:09:43.43
こういうの見ると飛行機か新幹線で行ける範囲の旅が気が楽でいい
88: 2023/05/03(水) 11:22:47.71
で、
どっちのクルマがおだってたん?
89: 2023/05/03(水) 11:25:31.29
自分の家族だけならまだしも
被害者側にも死亡者だもんな本当最悪だな
90: 2023/05/03(水) 11:26:23.66
いや、これ
はみ出して突っ込んできた方は奥さん子供亡くなってるけど
ある意味自分のせいなわけだからな。
しかし突っ込まれた佐竹さんには同情しかないだろ
本当に気の毒
91: 2023/05/03(水) 11:26:57.31
この手の交通事故ってゴールデンウィークとお盆ではよくあることで
もはや風物死といっていい
だいたい危機感ないんだよ
連休ってだけで浮かれすぎちゃって脳味噌パッパラパーなヤツの多いこと多いこと
92: 2023/05/03(水) 11:27:43.80
四方八方を不運に巻き込んでんな車借りた奴
99: 2023/05/03(水) 11:31:08.15
これ居眠りか?
100: 2023/05/03(水) 11:31:13.71
写真を見る限り早坂さんの車の後方のポールが多数倒れてる感じではないので、
急なハンドル操作があったように見えるし、
佐竹さんの車の停止角度もそれを裏付けてる感じ
そもそも、横浜から宮城、そして山形までとか、
旅行計画がおかしい
103: 2023/05/03(水) 11:33:16.46
昨日おれの1台前でも事故ってたわ
高交通量の国道で
直進車のすぐ前に、店から出てきた若い女の車がバックで飛び出してきて双方大破
直進車のドライバーは可哀想だったな
1台後先だったらオレがやられてたこわいわ
>>103
運使い果たしたな
110: 2023/05/03(水) 11:35:28.39
火災事故多いな
120: 2023/05/03(水) 11:43:52.43
車種を言え
124: 2023/05/03(水) 11:45:58.49
高速で対面でポールしか立っていないとか運営の怠慢やん
>>124
分離帯飛び越しミサイルもあったからマリアウォールでも建てんとどうにもならんわ
137: 2023/05/03(水) 11:51:19.94
だから
月山トンネルはまじで心霊スポットだからな
いけばわかるよ
さらに地形的にもかなり厳しい道になってる
>>137
そりゃあ未だ掘り返されてねえ即身仏いっぱいあるんじゃね?
145: 2023/05/03(水) 11:54:13.23
GWでも家に引きこもってる方が確実に安全
146: 2023/05/03(水) 11:54:30.22
早坂さんこれからの人生地獄だな
一緒に死んでたほうが良かったぞ
152: 2023/05/03(水) 11:56:14.88
真冬の雪の中でも定時運行の、山交か庄内交通の高速バスを使えよ。
153: 2023/05/03(水) 11:56:15.09
つーか
車体見たがスピード出しすぎだろ
あとフロントドアガラスに顔が写ってるな
156: 2023/05/03(水) 11:56:48.48
中央の発光ポールを見て運転していると中央にクルマが吸い寄せられるから、トンネル内は自車線側のトンネルライトの光が流れる様子を意識して見ていくとクルマのコース取りがスムーズになるよ
165: 2023/05/03(水) 11:58:29.98
被害者に貸した親族に旦那に嫁両親
残された方はたまらんぜw
169: 2023/05/03(水) 11:59:54.23
やっぱり外は危ないな
ウチに居よう
170: 2023/05/03(水) 12:00:20.09
旦那が運転してたのかw
182: 2023/05/03(水) 12:03:51.67
足回りの弱いコンパクトカーで高速道路を調子こいてるバカが多すぎ。コンパクトカーなんて運転手以外に人を乗せた途端フラフラのアンダーになるってこと自覚しとけって話。
183: 2023/05/03(水) 12:03:57.19
ニュース見たけど報道の仕方変だよな
対向車側にはみ出し正面衝突で双方に死傷者だした運転手を
サン付けての報道に違和感しかない
普通は男とか女って感じの報道するのになミスで後部座席の身内亡くなって可哀想だがそれはそれだろ相手側は単なる被害者だし
187: 2023/05/03(水) 12:04:19.44
ほんと狭いトンネル内走ってる時は相手突っ込んでこないか心配になる
193: 2023/05/03(水) 12:05:39.90
玉突きにならなかったのは空いてたからかな。
GWとはいえ、さすがの東北よ。
198: 2023/05/03(水) 12:07:34.67
慣れない車で普段通らない道、事故要素多い
199: 2023/05/03(水) 12:08:20.44
この路線を運行してるバスの運転手でさえも眠くなると言うほど退屈で危険な道路
居眠りか脇見だろうな
★ コメント 一覧 ★