2日午後、山形県鶴岡市の山形自動車道のトンネルで、2台の乗用車が衝突し、炎上する事故があり、警察によりますと、意識不明の重体だった幼い男の子と成人の女性2人の合わせて3人の死亡が確認されたということです。
警察によりますと、2日午後2時すぎ、山形県鶴岡市田麦俣にある山形自動車道 田麦俣トンネルで、2台の乗用車が衝突し、炎上する事故がありました。
消火活動の結果、午後3時ごろ、火は消し止められ、警察や消防によりますと、衝突した車のうち、1台の車には幼い男の子と成人の男女、別の車にはいずれも成人の男女がそれぞれ乗っていたということです。
警察によりますと、この事故で、意識不明の重体だった幼い男の子と成人の女性2人の合わせて3人の死亡が確認されたということです。
また、2人の男性はけがをしていて、病院に搬送される際、いずれも意識はあったということですが、病院で手当てを受けているということです。
警察によりますと、トンネル内は片側1車線で車線の中央にポールは立っていましたが、車線を越えないよう区切る中央分離帯はなかったということです。
現場の状況から2台の車は正面衝突したとみられ、警察は事故の詳しい状況を調べています。
この事故で山形自動車道は、山形県の庄内あさひインターチェンジと湯殿山インターチェンジの間の上下線でおよそ6時間にわたって通行止めとなっていましたが、午後8時10分に解除されました。
現場の田麦俣トンネルとは (略)
事故現場 車体の前方大きく壊れる(略)
NHK 2023年5月2日 20時53分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230502/k10014055901000.html
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!
下手くそは車乗るな奥さんと子供死なせて
死亡したのは軽自動車かねえ
酷すぎるな
死刑でいい
運転していた父親,運転していた彼氏が(今のところ)生存していて
他は亡くなったという事故なのかな
スピードの出し過ぎによるハンドル操作のミスとかじゃなく
単純に居眠りかよそ見かでどちらかが
対向車線に飛び出したとかなんだろうか
絶望するしかないの?
もはや逃れられない絶望だよその通り大体貰う方が死ぬよ
自分もはみ出せば衝突しないんじゃね?
急ブレーキで出来るだけ減速
回避不可ならフロント中央に衝突するようにハンドル操作
衝撃に備えハンドルをしっかり握る
車中置き去り乳幼児の蒸し焼きも加えて
高速ならせめてガードレールくらいは必要じゃね?
どこの公団だか知らんが手抜きすぎだろ
見たことない
まぁ両方いわみわけか
男女のほうは カップルか老年夫婦かで
俺の印象が ガラリと変わる
おばあちゃんと孫みたいだよ
24の男性と70歳の老婆か
親子かなぁ
記事によっては50代だから普通にお母さんかも
70だとばあちゃんの病院送迎もありだろう
出火した。山形県警などによると、早坂さんの車に同乗していた男児と女性(24)、
佐竹さんの車に乗っていた70代女性の3人の死亡が確認された。早坂さんと佐竹さんも骨折など重傷を負った。
1歳の子が乗っていた車のほうがはみ出たのか・・・・
相手の老人死なせちゃったし、生き残った29歳の運転手は生き地獄だなこれから・・・・・なんだかんだ賠償金数千万円は請求されそうだな
運転してた夫は24歳
妻が29歳
夫と妻、どちらも29歳だったわ
>>56
「山形ナンバー」は24歳の男性が運転し、死亡した70代の女性が乗っていて、
「仙台ナンバー」には死亡した1歳の男の子と20代の女性が後部座席に乗り、29歳の男性が運転していました。
相手も回避していて、結果正面衝突で死亡したら
自分が悪いことにされるのかな
これがこええんだよな
(´・ω・`)
車使わないほうがいいよ 電車とか飛行機つかお
残された男2人が可哀想すぎる
1人は奥さんと子ども
1人は奥さんかGF
人生で一番不幸な日
どちらかが運転ミスって起きた事故
★ コメント 一覧 ★