遺体で発見!対策方法は?親の犠牲で可哀想!花見で行方不明の3歳の男の子

最新ニュース


気になるニュース


s

最新のニュース


f

i1

記 事 本 文

1: 2023/03/31(金) 09:32:05.10
https://twitter.com/nhk_news/status/1641598056889192451
nhk_news/NHKニュース 2023/03/31(金) 09:27:30 via NHK NEWS APP
【NHKニュース速報】
江戸川で男児が心肺停止状態で見つかる 不明の市川3歳男児とみて調べる 警察
#nhk_news
https://www3.nhk.or.jp/news/

 

元スレ

i2

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


2: 2023/03/31(金) 09:32:31.21
ご冥福をお祈りします

 

9: 2023/03/31(金) 09:33:47.86
何で目を離すかねぇ

 

10: 2023/03/31(金) 09:33:56.68
見えるところに水あれば入りたくなるもんな

 

14: 2023/03/31(金) 09:34:35.45
母親やっちまったな・・・1番気をつけなきゃいけない時期に
山梨の件から学べば良かったのに

 

17: 2023/03/31(金) 09:35:16.24
馬鹿が可哀想とか言うかもしれんがやっぱハーネスは必須だなこの年齢の子供には

 

19: 2023/03/31(金) 09:35:22.95
子連れで川辺の花見とかリスクあるなぁ

 

21: 2023/03/31(金) 09:35:29.17
家の中でも目が話せない年頃
酒の席なんか連れてくもんじゃない

 

23: 2023/03/31(金) 09:35:59.56
まあ予想通り
ご冥福を祈ります

 

24: 2023/03/31(金) 09:36:02.07
誰が川に連れていったんだ?

 

37: 2023/03/31(金) 09:37:20.35
>>24
子供らだけであそんでたらしいよ

 

27: 2023/03/31(金) 09:36:33.21
最悪の結果だが、早く見つかって良かった

 

29: 2023/03/31(金) 09:36:36.61
これを機にママ友会なるものが廃れることを祈る
あれは子供を完全放置しがちになる害悪だ

 

106: 2023/03/31(金) 09:42:37.87
なんで3歳から一瞬でも目を離すんだ?
しかも川の近く
ハッキリ言うけどどう考えても親の責任
残念すぎる

 

115: 2023/03/31(金) 09:43:28.26
>>106
常に気をつけるなんて無理だろ

 

131: 2023/03/31(金) 09:44:53.34
山梨キャンプ場といい大人が常に見張ってないと危なくってしょうがないわ

 

141: 2023/03/31(金) 09:45:19.60
酒飲みかどうかで印象変わってくる
ランチでお花見なら可哀想・・・
酒飲んでたなら自業自得

 

144: 2023/03/31(金) 09:45:26.50
女だけだとそりゃ話に夢中になるよ
自分も子連れ友達複数人とバーベキューとかしたことあるけど必ずお父さんも来るよ子供世話要員として

 

148: 2023/03/31(金) 09:45:33.88
3歳児から目を離すな
本当親ガチャ外れた子供が可哀想過ぎる
バカ親多過ぎるだろ

 

163: 2023/03/31(金) 09:46:36.36
前も同じ所で子供が流されて亡くなったのなら呼ばれてしまったかな…実体験で亡くなった人に呼ばれるってあるんだって分かったよ

 

177: 2023/03/31(金) 09:47:20.42
俺も小三ぐらいの時にプールに30分ぐらいうつぶせに浮いてたことある

 

181: 2023/03/31(金) 09:47:32.86
片付けしてたんだろ。みんなやりたがるからな、片付け。やらないとアレだし
そういうところだよね、日本人

 

198: 2023/03/31(金) 09:48:11.45
花見でキャッキャ楽しんでる最中に?

 

224: 2023/03/31(金) 09:49:42.14
>>198-199
だから片付け中だって。子供を放ってでも片付けしないと、おまえらみたいなのが陰口叩くからだよw

 

284: 2023/03/31(金) 09:52:39.30
>>224
いないことに気付いたのが片付けの時だっただけで
それまでは子供達だけで遊ばせてた模様

 

216: 2023/03/31(金) 09:48:53.09
ここは犬の散歩やらジョガーや釣りやらで人多いはずなんだけどなぁ
さらに自転車でなんとか登れる程度のスロープを越えないと川に行けない
よっぽど放置されてたとしか思えない

 

235: 2023/03/31(金) 09:50:15.15

数分目を離したとかじゃなく…

花見中に行方不明の3歳男児 120人態勢で本格捜索を再開 千葉・市川市
https://www.fnn.jp/articles/-/507339

きのう午後4時半ごろ、市川市の江戸川沿いにある「さくら堤公園」で、母親から「目を離したすきに息子がいなくなった」と通報があった。
きのうは、母親と友人、子どもたちの合わせて9人で、昼ごろから花見をしていたという。午後3時半ごろ、片づけを始めた後、朔ちゃんがいなくなっていることに気づいたという。
当時、子どもたちだけで走り回ったり、土手を越えて河川敷で遊んだり、たこあげなどをしていたとされる。

 

309: 2023/03/31(金) 09:53:56.53
>>235
あー、片付けの時に気付いたというだけで、ずっと見てなかったんか。

 

404: 2023/03/31(金) 09:58:49.31
>>309
だろうね

 

356: 2023/03/31(金) 09:56:13.09
>>235
昔、スーパーの駐車場で子を車中放置して誘拐された母親もはじめは買い物で5分ほど車を離れたと話していたが、その後もっと長い時間放置してた事がバレてたような
咄嗟に保身発言しちゃうんだね

 

379: 2023/03/31(金) 09:57:46.26
>>235
土手越えてたのを見たんじゃ、その時点で呼び戻さないと

 

241: 2023/03/31(金) 09:50:24.75
この年齢はずっと見てなきゃダメだ。
無理なら外出するな。自分もそうしてきた。

 

245: 2023/03/31(金) 09:50:35.61
たくさんの人数で花見やると誰が見てるって甘えが出ちゃうんだろうね。他人は言うほどよその子は見てない
親が目を離したらダメやな。かわいそうにな

 

295: 2023/03/31(金) 09:53:14.99
昔は田んぼの野壺やボットン便所に落ちたからな

 

297: 2023/03/31(金) 09:53:27.66
川に入れる様にしてた行政が悪い!

 

301: 2023/03/31(金) 09:53:34.85
っていうか一緒にいた子供はみているだろ

 

320: 2023/03/31(金) 09:54:16.10
>>301
子供は結構残酷
小動物簡単に殺すしね

 

331: 2023/03/31(金) 09:54:54.67
>>301
しょせん子供よ
自分の興味が優先になる生き物に頼ってた親が悪い

 

348: 2023/03/31(金) 09:56:02.60
あれちょっとまえにテレビで呼びかけてたやつか

 

350: 2023/03/31(金) 09:56:07.64
誰も助けてくれなかったのか
一瞬で沈んだのかな

 

373: 2023/03/31(金) 09:57:20.31
こういう人たちってニュース見ないのかな?
そもそも普通は交代で子供見守ると思うけど

 

400: 2023/03/31(金) 09:58:35.16

>>373
・子供を完全に保護するのは無理

というのは事実なんだが

・最近の親の中にはリスク管理できてない親が多すぎ

と言うのも事実なんだよね…

 

375: 2023/03/31(金) 09:57:26.95
ハーネスとAirTag必要だな
ハーネスつけてると見知らぬ老人が「ペットみたいなことすんな」って文句言ってくるみたいだけどそういう時なんて返すのが正解?

 

393: 2023/03/31(金) 09:58:23.17
なんで母親ばかり責められる?
父親は何してた?

 

411: 2023/03/31(金) 09:59:33.07
>>393
花見に来てないから

 

430: 2023/03/31(金) 10:00:42.42
>>393
仕事してたんじゃないの?

 

432: 2023/03/31(金) 10:00:44.41
川沿いって江戸川だったのか
そりゃ3歳は流されるわ

 

436: 2023/03/31(金) 10:01:16.20

実家は海辺の集落で実母は子供二人亡くしてる、二人もだぞ。
つまり自分の兄に当たる子供なんだが
二人目はさすがに警察に疑われて、実父は人生で一番辛かったと語ったことある

あまり責めるなよ

 

456: 2023/03/31(金) 10:02:22.21
3才児じゃ方向感覚とか無いだろうから、人の多いところで5mも離れたら戻れないかもしれないね。
はぐれた先で何があったのか知らんけど。

 

462: 2023/03/31(金) 10:02:46.88
2~3歳って行動半径がや移動スピードが倍々ゲームで広がってくからなあ

 

465: 2023/03/31(金) 10:02:53.41
まあ子供だけとはいえ凧揚げしたりしてるから年長は小学生高学年ぐらいが混じってたのかな
とはいえ子供だから遊びで夢中になったら一人ぐらい減ってても気がつくの遅いだろうしなあ

 

468: 2023/03/31(金) 10:03:08.71
近所に誰も乗ってないベビーカー押してる婆さん居るんだよな・・

 

472: 2023/03/31(金) 10:03:25.95
子供と外出する時、一定以上離れるとブザーがなるような商品とかないのかね

 

475: 2023/03/31(金) 10:03:36.84
あーやっぱママ友花見だったか
他の子たちが見てるから大丈夫だよー心配しすぎー過保護だよねーみたいな圧力のせいで自分の子供が被害にあうパターン

 

479: 2023/03/31(金) 10:03:50.30
川でバーベキューして泥酔泳

 

482: 2023/03/31(金) 10:03:55.91
目を離すってのが親の主観だとほんの一瞬なんだけど端から見てると井戸端会議のおばちゃんたちは10分単位で盛り上がってるからな

 

★ コメント 一覧 ★


最新のニュース