1: 2023/03/19(日) 08:29:25.743/18(土) 18:54配信
第95回選抜高校野球大会は18日、阪神甲子園球場で開幕。第1試合で敗れた東北(宮城)の選手が行った“ペッパーミルパフォーマンス”が一塁塁審に注意された場面があったが、日本高野連は同日にコメントを発表。「選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です」などとしている。
日本代表の活躍で広まった“ペッパーミルパフォーマンス”。山梨学院戦で東北の金子和志二塁手が塁上で披露したが、すぐさま一塁塁審から注意があったという。試合後、東北の佐藤洋監督は「これだけ日本中で話題になった。なぜダメなのか理由が知りたい」と語っていた。
日本高野連のコメントは以下の通り。
「高校野球としては、不要なパフォーマンスやジェスチャーは、従来より慎むようお願いしてきました。試合を楽しみたいという選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です」
Full-Count編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe0a0cab8613cc16f7d626a43f927508aff268b2
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!
ヌートバーが諸悪の根源。
ペッパーミルが駄目ならまずは高野連が直接ヌートバーに抗議すべき。
選手に注意するのは二の次。
ヌードバーが高野連の試合でやったら注意してやんよw
プロと教育の一環でやってる部活動とは違う。
これに限らず、他にも過度なアピールは禁止されてきたのにまるでコレだけ駄目みたいな印象操作は良くないな。
>>18
さすがに、
はぁ?
終わったな
相手のエラーに対して
ペッパーミルをやったのなら
5年程度の出場停止の処分をすべきだわ
馬鹿は黙ってりゃいいのに
高校球児「ぐぬぬ」
缶切りは知らんらしいな
お前らみたいのが回転寿司舐めるんだろ
闇深い
すでに普通に営業している。
選手に伸び伸びやらせてやれよ
ガキにのびのびやらせたらスシローペロペロや火をつけたりとかふざけるだけだろ
本当にアホだな
ジャップってパクるしか出来ないからな
遺影ユニに変顔写真貼ったりこれがやきうなんだよなぁ
相手に失礼だし、余計なパフォーマンスする必要無いから
たんたんと試合して終わったらとったと帰れる
じゃあガッツポーズも禁止しないとねって話になる。際限なくなるというのは、飛躍した想像であって、実際にそうなった事例はあるの?
「じゃあガッツポーズは何でいいんだよ!!」とか「ガッツポーズとペッパーミルの違いは!?」とか色々言われとるけど
そもそもただのガッツポーズでも注意されてる子、たまにいるよね
https://i.imgur.com/u9Gpaqt.jpg
今回の打者走者はベンチと違ってほんとにちょっとしかやってないけどね
ガッツポーズも本来禁止ですよ
両手で「うぉー!うぉー!」とかは注意される
>>457
興奮したら思わず出ちゃうだろうにな
武道じゃねーのに
やきうのひとつひとつのプレーで盛り上がるべき
相手のトンネルエラーに対してペッパーミル
審判がペッパーミル注意
↓
なんでこんなことで、子どもたちが楽しんでいる野球を大人が止めるのか
↓
相手のエラーで出塁時のペッパーミル・パフォーマンスは侍ジャパンもしない
↓
相手に礼節をもちプレーする事は大切
東北佐藤監督の問題提起は疑問
チームを下げないで
pic.twitter.com/bGRE0NSmxW— ガッテム竹内(元ハガキ職人) (@GTT214) March 18, 2023
.
この辺否定してて笑えるが
もっと上のoneoutsという神マンガ発見
止まらなくなるからな
そら注意して当たり前
侮辱行為だしな
認めてしまうとパフォーマンスの線引きが難しくなるからな
例えばハードゲイの腰降りみたいなのが今後もし流行ったとしたらやってもいいのかみたいな話になる
だったら全部禁止にしといた方が無難
そりゃだめだ
ベンチ裏で唐揚げ食うためかもしれないぞ。
ザーメン世代ろくでもねーな
★ コメント 一覧 ★