1: 2023/03/11(土) 19:37:19.67
マクドナルドで購入したハンバーガーにゴキブリが混入したとの訴えがあった問題で、ユーチューバーの20代男性が2023年3月8日、マクドナルド側から調査報告書を受け取ったとツイッターに写真を投稿した。
それによると、外部検査機関での調査の結果、混入していたのはチャバネゴキブリで、「店舗調理のいずれかの工程で混入した可能性は否定できません」としている。日本マクドナルドの広報部は10日、J-CASTニュースの取材に対し、投稿された調査報告書の内容は事実だと認めた。
■外部検査機関「熱の影響を受けている可能性が高い」
この問題では、男性が2月12日、エッグとハンバーグの間ぐらいに、小さな黒っぽい虫が写る写真を投稿し、死んだゴキブリだったとして、店からは謝罪や返金対応を受けたと明かした。
これに対し、日本マクドナルドの広報部は、男性からの申し出について、当時の取材に事実だと認め、同社で調査を始めるとともに、地元の保健所にも届け出たと説明していた。
今回投稿のあった報告書では、店から本社に輸送された虫の死骸を外部検査機関に出したところ、混入していたのは、体長約9ミリの「チャバネゴキブリ」だったとの調査結果を示した。
原因についても調べ、パン生地のマフィンや肉のパティ、スライスチーズを手がけるそれぞれの製造工場を点検したが、問題は見られず、原材料に混入していた可能性は低いとした。
ただ、外部検査機関は、虫の死骸から酵素の反応がなくなっており、そうなるのに十分な熱の影響を受けている可能性が高いとも指摘した。このことから、「店舗調理のいずれかの工程で混入した可能性は否定できません」と明らかにした。その一方で、「明確な混入経路の特定には至りませんでした」とも報告した。
混入を防ぐ対策として、衛生管理の強化、目視確認の徹底などに努めるよう強く指導し、店舗が半年に一度業者に依頼している害虫駆除の回数を見直すとしている。(以下ソース)
3/10(金) 17:00配信 J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/71cd4ae12be6a5d859ea97405d5374f3c4b6198a
元スレ
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。
下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!
60: 2023/03/11(土) 19:57:08.45
>>1
なんでコオロギはいいのにゴキブリはダメなんだろう
そんなに大差ないように見えるんだが
89: 2023/03/11(土) 20:08:10.33
>>1
そりゃあ絶対ないとは言えないしYouTuberが故意に入れた可能性も絶対ないとは言えないよね
153: 2023/03/11(土) 20:33:48.20
>>1
どこの店?
4: 2023/03/11(土) 19:38:13.92
どうやって入るねん
40: 2023/03/11(土) 19:49:30.07
>>4
いや普通に入るだろ
特に小さい奴
おまえやおまえのオカンや嫁が家で作ったご飯だって良く調べれば結構な確率で虫とか混入してるはず
別に厨房がゴキブリだらけというレベルでなくても外から入ってくるから
5: 2023/03/11(土) 19:39:01.63
こういうのって大半がYouTuberが絡んでね?
17: 2023/03/11(土) 19:42:11.93
>>5
発信しない人もゴキに遭遇してるやろ
示談にしたり、いいっすよーで片付けてるケース多いんやろ
6: 2023/03/11(土) 19:39:02.67
もう外食なんてしない
7: 2023/03/11(土) 19:39:24.25
待てよコオロギかもしれない
18: 2023/03/11(土) 19:42:15.35
>>7
当たりやんけ
29: 2023/03/11(土) 19:47:00.10
>>7
コオロギスレ完全に消えたな
8: 2023/03/11(土) 19:39:52.71
ゴキマックってコオロギみたいなもんかね。栄養価高い高いで値上げしたのか
9: 2023/03/11(土) 19:40:28.33
ユーチューバーってきくだけで胡散臭く感じてしまう
12: 2023/03/11(土) 19:41:10.24
終わったー!!!
てりたま、月見バーガー以外不買!!!
139: 2023/03/11(土) 20:30:20.77
>>12
同じホットプレート使ってるがな
15: 2023/03/11(土) 19:41:56.54
まあゴキブリのいない調理場なんてこの世にないんですわ
168: 2023/03/11(土) 20:41:29.34
>>15
火消し乙
飲食経験有りで色々トラブル見てきたが虫はがなかなかないぞ
16: 2023/03/11(土) 19:42:04.77
お前らどうせすぐ許すんだろ
23: 2023/03/11(土) 19:45:45.39
コオロギパンを食える奴ならゴキブリバーガーも食えるだろ。いちいち騒ぐな
24: 2023/03/11(土) 19:45:52.47
たまたま”ユーチューバー”が買ったハンバーガーにたまたまゴキブリが入っていました……www
26: 2023/03/11(土) 19:46:03.25
38: 2023/03/11(土) 19:48:47.36
>>26
いや、出来るよ
27: 2023/03/11(土) 19:46:05.98
虫を混入させた時は充分に火を通す事がポイントなんやねw これ、模倣犯出るやろ。
公表の仕方を間違えてないか?
心配だわ…
30: 2023/03/11(土) 19:47:11.87
よく焼けてましたか
31: 2023/03/11(土) 19:47:52.19
値上げしてゴキブリバーガー販売してんのか
最悪だな
43: 2023/03/11(土) 19:50:07.61
コオロギバーガーを待ってます。
58: 2023/03/11(土) 19:55:10.77
これがSDGsなのか
76: 2023/03/11(土) 20:03:20.42
外食に夢見ている人多すぎ。営業後の厨房なんて、調理道具、食器をゴキブリやチョウバエが歩き回ってるやろ。
78: 2023/03/11(土) 20:04:41.74
コオロギでは?
83: 2023/03/11(土) 20:06:11.20
コオロギがいいならこれもありだろ
88: 2023/03/11(土) 20:08:08.97
認めるって事は
相当やばい店内って事だろうな
91: 2023/03/11(土) 20:08:14.33
こういうので過剰に騒ぎ立てたら飲食店が強力な殺虫剤を頻繁に店内で散布するようになってゴキブリなんかより長期的な健康への実害が大きいよ
ゴキブリやハエ程度で死にはしないから気にするな
107: 2023/03/11(土) 20:12:18.30
これからコオロギゴキブリ食べるってんだから
チャバネゴキブリやクロゴキブリだって問題なかろう
108: 2023/03/11(土) 20:12:22.26
店舗の清掃が行き届かないのは仕方が無いが、
調理中に入るものなの?
159: 2023/03/11(土) 20:37:15.63
飲食店なんて多かれ少なかれGとの戦いは日常茶飯だからな
160: 2023/03/11(土) 20:37:34.74
カーチャンが作ったサンドイッチにゴキブリが混入してたとかありえんわw
目ん玉ついてたら普通は調理中にゴキブリは混入しないぞ
マックの調理場はよっぽど汚かったんだろう
167: 2023/03/11(土) 20:41:07.14
飲食店や夜の店のお絞り
回収前はゴキで真っ黒だぞ
173: 2023/03/11(土) 20:43:14.92
ゴキって発見したり人の気配を感じると凄い勢いで逃げるか、停止するよなあ
高い知能で驚くわ
174: 2023/03/11(土) 20:43:56.23
ゴキブリぐらいで大袈裟なんだよ
ワイの行くラーメン屋の中華丼は3匹までは許容範囲、4匹目からクレーム対象やで
193: 2023/03/11(土) 21:03:57.45
ワイもG入り牛丼客に提出したことあるわ
194: 2023/03/11(土) 21:05:40.17
>>193
ワザと?
202: 2023/03/11(土) 21:24:20.49
無料トッピングw
203: 2023/03/11(土) 21:27:02.34
可能性はそらあるだろうよ
209: 2023/03/11(土) 21:34:04.15
混入を認めた上で
写真の拡散は業務妨害として訴えられんのか?
213: 2023/03/11(土) 21:38:23.23
製造工場点検して問題無いってことだけど
本当のところは分からない
ただ店舗より工場が原因だとダメージデカいだろうな
223: 2023/03/11(土) 21:57:40.44
その店のゴキブリだったというデータも取れたのかな
★ コメント 一覧 ★