税務署調査されたyoutberは誰の事?脱税がバレて追加徴税700万円!

最新ニュース


気になるニュース


s

最新のニュース


f

i1

記 事 本 文

1: 2023/03/11(土) 10:10:27.59

>>3/11(土) 6:30配信
朝日新聞デジタル

コロナ下でリモートワークが広がったことなどを背景に、副業に取り組み、給与とは別に個人的な収入を得る人が目立ってきた。こうした中、注意しなければならないのが税金の取り扱いだ。勤め先から源泉徴収をされない所得は、一定額を超えると、確定申告をしなければならない。納税に不公平が生じないよう、国税当局が「無申告者」への監視を強めている。

関係者によると、動画をユーチューブに投稿し、その報酬などとして約3600万円を得ていた男性が、確定申告をしていなかったとして、関東信越国税局の税務調査を受けた。重加算税を含む約700万円を追徴課税されたという。

男性はかつて会社員だった。当初、国税局に対して「確定申告が必要なことを知らなかった」という趣旨の説明をしていたという。

ところが、さらに調査を進めた国税局が、新たな事実をつかんだ。

税務調査を受けた場合にどう対応するか。そんな動画を視聴していたという。

さらに追及を受けた男性は、意図的に申告をしなかったことを認めた。国税関係者は「確信的な無申告だったのに、それを隠そうとする。言い逃れの典型例だ」と指摘する。

■給与以外の所得、20万円超で申告が必要

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ec465f401ca7d6f7c0bb4cebf6bd3a2291048df

 

元スレ

i2

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


36: 2023/03/11(土) 10:27:22.50

>>1
税務署「追いかけます、脱税者ならばどこまでも」

>税務調査を受けた場合にどう対応するか。そんな動画を視聴していたという。

 

40: 2023/03/11(土) 10:29:03.61
>>36
YouTuberが脱税をしたらバレるという動画は視聴しなかったんだねw

 

2: 2023/03/11(土) 10:10:56.95
この世の中からYOUTUBERへの収益化がなくなりますように

 

52: 2023/03/11(土) 10:32:11.04
>>2
小学生のなりたい職業No.1がYouTuberなんだからほんと恥ずかしい国だよ
こんなんじゃ経済成長なんて夢のまた夢だわな

 

3: 2023/03/11(土) 10:11:18.39
誰だよ

 

4: 2023/03/11(土) 10:12:49.25
俺も無申告ならどうなるかとか
調査されやすい人みたいな動画みたからヤバいじゃん

 

6: 2023/03/11(土) 10:13:14.87
見てる動画まで筒抜けなのか

 

9: 2023/03/11(土) 10:14:59.61
>>6
もう日本人にプライバシーなんてないよ
変態動画見てたら捜査線上にリストされるし

 

8: 2023/03/11(土) 10:14:52.36
追徴課税の一連もユーチューブにあげりゃいいのに

 

10: 2023/03/11(土) 10:15:19.78

>報酬などとして約3600万円
>男性はかつて会社員だった

あいつか

 

11: 2023/03/11(土) 10:15:23.80
俺も1000万くらい払わなきゃいけないかな?

 

12: 2023/03/11(土) 10:16:00.14
どんな動画見てるか筒抜けなのかよ・・・

 

13: 2023/03/11(土) 10:17:23.47
税務署の調査はすべての口座や金の流れを追われるから、基本的に言い逃れは無理。

 

16: 2023/03/11(土) 10:19:09.89

Youtubeの収益も源泉徴収の対象にすればいいのに
報酬や講師謝礼と同じ扱いにすればいいだけ

もちろんGoogleは抵抗するだろうけど、

 

17: 2023/03/11(土) 10:19:11.91
知らなかったで押し通すつもり

 

22: 2023/03/11(土) 10:21:28.56
重加算税は無申告は40%?35?

 

31: 2023/03/11(土) 10:25:38.58
>>22
40だけど
延滞税もかかるから実質50%くらい

 

63: 2023/03/11(土) 10:34:56.13
>>31
1年だけで良かったよね
数年泳がされてたら詰むw

 

23: 2023/03/11(土) 10:21:31.45
こうへいは税金払ってるの?

 

24: 2023/03/11(土) 10:21:48.03
申告さえしときゃ所得大きすぎるとこや明らかにおかしいもの以外は
調査に入られんし経費で押し通せれる

 

29: 2023/03/11(土) 10:24:27.94
YouTuber収益化はもう辞めていいと思うけどな
なくなっても配信者はいなくならないよ

 

32: 2023/03/11(土) 10:25:56.77

>ところが、さらに調査を進めた国税局が、新たな事実をつかんだ。
>税務調査を受けた場合にどう対応するか。そんな動画を視聴していたという。

筒抜けか知らんが
たしかにこれはどういう意味なんだろう

 

38: 2023/03/11(土) 10:27:36.37
>>32
無申告加算なのか
仮想隠蔽を認定して重加算なのかの
分岐点

 

33: 2023/03/11(土) 10:26:09.53
3600万に対して所得税700万って安すぎるけどどういう計算なんだろ

 

39: 2023/03/11(土) 10:27:53.00
>>33
何から何まで経費なんじゃないの?
自宅で撮影していたら家賃も経費、プライベートの旅行も食事も撮影していたら経費
知らんけど

 

64: 2023/03/11(土) 10:35:23.49
>>39
普段だとそれがギリギリ通るけど
国税の税務調査ってなるとほぼ無理になるからなー
本来はそこから実際の仕事に使用されたスペースから家賃を経費算出とか
旅行なら実際撮影に使った時間から経費算出とか頭おかしいくらい厳しくなる

 

48: 2023/03/11(土) 10:31:15.92
>>33
700万の追徴課税から、所得税とは別にってことでしょ。住民税もそこからあるだろうから、けっっこー大変だとおもう。

 

35: 2023/03/11(土) 10:26:50.94
会社(YouTube)が誰にいくら払ったかを国に申告しなくちゃいけないから
チューバーがどんなに隠しててもバレるんだよなw

 

37: 2023/03/11(土) 10:27:23.27
税金だけは誠実に取り立ててくるね

 

43: 2023/03/11(土) 10:29:51.83
いいぞもっとやれ

 

44: 2023/03/11(土) 10:30:00.54
3000万も得ていたとなれば有名Youtuberだろな。

 

50: 2023/03/11(土) 10:31:28.47
タックスヘイブンも取り締まれよ

 

53: 2023/03/11(土) 10:32:21.43
確定申告か
糞親父が認知症で確定申告を諦めたけどどうなることやら

 

54: 2023/03/11(土) 10:32:47.56
シンガポールへの移住が捗るな

 

56: 2023/03/11(土) 10:33:18.56

チャンネル登録数

で、課税額を想定

 

58: 2023/03/11(土) 10:33:56.52
税務署の奴って暇そうだな

 

60: 2023/03/11(土) 10:34:14.65
YouTuberなんか社会不適合者でしかないからな

 

★ コメント 一覧 ★


最新のニュース