原因と早期発見の方法は?若い人に大腸がんが急増中な理由とは?

最新ニュース


気になるニュース


s

最新のニュース


f

i1

記 事 本 文

1: 2023/03/05(日) 11:56:35.12

※HUFFPOST
2023年03月03日 8時0分 JST

55歳以下で大腸がんと診断される割合は、1995年から2019年までにほぼ倍増したことが、研究でわかりました

世界中の若者の間で、大腸がん(結腸がんと直腸がん)が増加している。

アメリカがん協会の最新研究によると、55歳以下で大腸がんと診断される割合は、1995年の11%から2019年の20%とほぼ倍増した。

さらに、発見時にがんが進行していた割合は、2000年代半ばの52%から2019年には60%に増加した。

今回の研究以前から、医師や研究者らは、大腸がんが増加していると警告してきた。

ニューヨークにある「メモリアル・スローン・ケタリングがんセンター」のロビン・メンデルソン博士は、「若者の間で、大腸がんが不安になるほどのスピードで増えている」「発症率は1990年代以降、毎年1~2%ずつ増加しています」と話す。

中でも懸念すべきは、一番若い20代で最も増加していることだという。

なぜ若者の間で増加しているのか

医療機関「ジョンズ・ホプキンス・メディスン」のニロファー・サバ・アザド博士は「発症率増加の理由は、明確にはわかっていない」と話す。

「しかし、遺伝的に新しいことが起きているわけではないのは明らかで、それはつまり、環境要因による可能性が高いということです」

環境要因には、西洋型の食生活(特に加工肉)や肥満、アルコール、喫煙、糖尿病、その他の代謝の問題などが含まれる。

「こういった個別の要因は、主要な危険因子ではありません。しかしこういった要因が組み合わさって、大腸がんの増加につながっている可能性があります。ただし、明確なことはわかっていません」

アザド博士は「これは洋風の食事や、グラス一杯のワインがダメということではない」とも話す。

遺伝的要因なども含め、多くのがんのリスクはコントロールできるものではない。

ただ、栄養価の高い食事や運動を優先するライフスタイルに加え、大腸がんの兆候を知って検査を受け、早期発見することが重要になる。

続きは↓
https://www.huffingtonpost.jp/entry/colorectal-cancer-is-becoming-more-common-in-young-people_jp_6400367fe4b00c411f222bf0

 

元スレ

i2

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


8: 2023/03/05(日) 11:59:31.56
加工肉だろうな
間違いなく

 

52: 2023/03/05(日) 12:06:43.05
>>8
加工肉よくないんだよね。

 

337: 2023/03/05(日) 12:38:23.13
>>8
遺伝子組換え食品じゃね?

 

10: 2023/03/05(日) 12:00:14.11
腹は痛くないが最近朝起きると胃が痛い

 

12: 2023/03/05(日) 12:00:41.56
飲酒とタバコは全体数減ってるから違うやろ
まあ加工肉とか添加物なんだろうな

 

13: 2023/03/05(日) 12:00:41.87
小麦粉が腸をダメにするとか言ってる医師がいたような
でも小麦粉がダメだとパンもうどんもケーキも大半のものがダメってことになるんだよなあ

 

21: 2023/03/05(日) 12:02:35.19
>>13
だから日本人はみんな癌になってるんだろバカ

 

16: 2023/03/05(日) 12:01:15.67
農薬のせい
それを隠す政府のせい
以上

 

698: 2023/03/05(日) 13:40:04.41
>>16
これ

 

19: 2023/03/05(日) 12:02:03.48
1995年から2019年となるとインターネットのせいやな
睡眠時間減ったんじゃね

 

519: 2023/03/05(日) 13:08:03.96
>>19
テレホーダイが諸悪の根源

 

866: 2023/03/05(日) 14:04:19.85
>>519
アメリカの話だよ?

 

24: 2023/03/05(日) 12:02:51.64
ソーセージに入ってる防腐剤だろうな

 

26: 2023/03/05(日) 12:03:15.66
コオロギ食べるとならないとか言い出すぞw

 

27: 2023/03/05(日) 12:03:17.27
小麦の品種改良によるもの

 

45: 2023/03/05(日) 12:05:59.12
食生活の変化であの時期くらいから加工肉は増えた?

 

60: 2023/03/05(日) 12:07:27.68
これはもうがんの芽は10代から発症してる事になるから明らかに異常事態
どう考えても遺伝子関連だから毒チンか組み換えグリホ

 

62: 2023/03/05(日) 12:07:34.80
完全に放射能やないか!

 

67: 2023/03/05(日) 12:08:12.45

米喰えよ

米に特化した体なんだから

 

372: 2023/03/05(日) 12:44:08.85
玄米、納豆、黒豆、味噌汁、ワカメ、ヒジキ、野菜、魚、卵
https://images4.imagebam.com/dc/b0/25/ME3NG8E_o.jpg
no title

 

416: 2023/03/05(日) 12:50:28.10
>>372
これまた塩分の多い食事だなぁ
こらぁ、高血圧で死ぬわw

 

373: 2023/03/05(日) 12:44:13.39

 

374: 2023/03/05(日) 12:44:15.09
食い物というより、相互監視が強まったストレスが腸に来てるんだろ
つまりネットとスマホが原因

 

375: 2023/03/05(日) 12:44:23.30
加工肉だろ
発色剤使われない無塩せき?のソーセージやらハム買えよ

 

518: 2023/03/05(日) 13:07:58.27
スタバのコーヒーだってすごく健康に悪いと思う
コーヒーは体を冷やす飲み物で更にそこに氷をいっぱいぶっこんで砂糖だか甘味料だかもたっぷり
ごくたまにおしゃれ気分で飲むにはいいんだろうけど日常飲むのはまずい

 

532: 2023/03/05(日) 13:10:53.69
>>518
ブラックコーヒーかそこに少し牛乳入れるくらいだと健康に良いと思う
ただしインスタントではなくドリップ
1日3杯飲むけど体調がすこぶる良い

 

541: 2023/03/05(日) 13:12:20.23
>>532
ドリップうまいね

 

533: 2023/03/05(日) 13:11:01.09
加工肉というより赤身肉(牛、豚)が良くないようだね

 

540: 2023/03/05(日) 13:12:16.12
塩と塩蔵食品は胃がんリスク大
大腸は何だろ🤔

 

555: 2023/03/05(日) 13:15:01.22
ああコレは肉食が原因って事にしてコオロギ持ってくる策略

 

573: 2023/03/05(日) 13:18:25.91
運動習慣が減ってるせいじゃね?

 

578: 2023/03/05(日) 13:19:03.14
コロナで健康診断サボってる人は多そう

 

590: 2023/03/05(日) 13:20:56.03

加工肉は食べるのやめたよ

サラミ、ベーコン、ハムは食べてない

だがソーセージはたまに食べる。ソーセージと目玉焼きと白米のコンボが大好きなのでね

 

595: 2023/03/05(日) 13:21:50.73
>>590
やめてねえじゃん

 

608: 2023/03/05(日) 13:23:53.69
>>590
発色剤使われてないソーセージ買えば?
味も変わらんよ

 

649: 2023/03/05(日) 13:31:55.68
先月大腸の内視鏡検査受けたけど絶食と下剤飲むのがしんどいな
前日の昼と夜は病院の出したしょぼい消化の良い食事だけで、当日は朝食、昼食抜き
その上夜から検査前まで下剤飲まないといけないし

 

664: 2023/03/05(日) 13:34:47.44
>>649
カメラ突っ込んでウンコ撮影してもしょうがないし

 

695: 2023/03/05(日) 13:40:00.31
>>678
俺も内視鏡やったよ
腐ったポカリみたいな味だったよ下剤がw

 

760: 2023/03/05(日) 13:46:57.19
>>664
下剤できれいにするのって、病院でヨーイドンで飲んで人によって1ー2時間差があるよね。俺の時女性で1本飲みきっても出ない人いた。

 

781: 2023/03/05(日) 13:50:02.07
>>760
ひどい便秘なんかなw

 

659: 2023/03/05(日) 13:34:12.30
ハム、ベーコン、ウィンナーとかが特にやばいんだっけか

 

660: 2023/03/05(日) 13:34:21.07
毎日ヨーグルト食え

 

737: 2023/03/05(日) 13:44:52.78
ベーコンとかウインナー食べ過ぎなんだな

 

743: 2023/03/05(日) 13:45:36.63
男に生まれてよかったのは乳癌にはならないって事だ

 

771: 2023/03/05(日) 13:48:21.28
>>743
稀ではあるがあるぞ男の乳癌

 

752: 2023/03/05(日) 13:46:38.89
お腹が鳴る人は注意

 

763: 2023/03/05(日) 13:47:25.05
ハム、ソーセージ、ベーコンなどの加工肉は
確実に大腸がんの原因になるから出来る限り食べない事

 

774: 2023/03/05(日) 13:48:38.40
加工肉ばっかり食べてるから

 

778: 2023/03/05(日) 13:49:20.69

>環境要因には、西洋型の食生活(特に加工肉)や肥満、アルコール、喫煙、糖尿病、その他の代謝の問題

これが原因なら
ヴィーガニズムが流行したりする今の意識高い若者よりも90年代のほうが癌多そうだけどな

 

787: 2023/03/05(日) 13:50:36.69
屁が臭すぎる奴は腸内洗浄しろよ

 

794: 2023/03/05(日) 13:51:16.29
頻繁にうんこしたら解決

 

810: 2023/03/05(日) 13:54:27.26
喫煙者は一生癌を恐れて生きろ。

 

811: 2023/03/05(日) 13:54:29.33
95年から19年アメリカで倍増か
タバコや酒の量は若年層では減ってそうな気もする
ジャンクフードやスナックや甘い飲料は増えてそう
座り仕事やインドア派は増えてるだろうし不摂生と運動不足が原因かな?
スマホ普及で情報に囲まれる生活は関係あるかな?

 

818: 2023/03/05(日) 13:56:07.52
S状結腸の2cmポリープ2個を切除したら、排便1日1回が2,3回に増えた
面倒だけど快調で気分いいけど、やっぱ面倒

 

827: 2023/03/05(日) 13:57:48.58

ヒント

電子タバコ

 

830: 2023/03/05(日) 13:58:24.59
>>827
可能性あるわ

 

833: 2023/03/05(日) 13:58:55.64

肉は体に悪い

共食い一歩手前なんや

なんか、悪そうだろ?

 

839: 2023/03/05(日) 14:00:00.13
肉を食いすぎてるんだよ

 

860: 2023/03/05(日) 14:03:54.46
1995年から2019年(ワクチン前)で倍増してるのに反ワクはワクチンのせいにするの面白すぎだろ

 

884: 2023/03/05(日) 14:07:22.17
ワクワク打ったらこうなった

 

893: 2023/03/05(日) 14:08:30.98
ファストフード、ラーメン、唐揚げ…そりゃなるわ

 

897: 2023/03/05(日) 14:09:14.92
野菜や果物はリスクを下げるってよ

 

903: 2023/03/05(日) 14:10:55.86
加工肉はメタ解析で発ガン性が認められている

 

905: 2023/03/05(日) 14:11:12.41
人工甘味料と加工肉だろうな

 

915: 2023/03/05(日) 14:14:13.13
青魚を食べないからな

 

927: 2023/03/05(日) 14:17:23.18
喫煙者も飲酒者も減っているのに大腸ガンが増えてるのか
となるとやっぱりマクドナルドかね

 

959: 2023/03/05(日) 14:23:15.91
不安になるほどのスピードなんでしょ?

 

964: 2023/03/05(日) 14:24:12.02
みんな、まず健康診断に行こう!

 

★ コメント 一覧 ★


最新のニュース