なぜバレた?「うる星やつら」で無断使用した背景デザイン画像はどれ?アニメ第17話!

最新ニュース


気になるニュース


s

最新のニュース


f

i1

記 事 本 文

1: 2023/02/27(月) 19:47:32.34

2023-02-27 18:21 ORICON NEWS

テレビアニメ『うる星やつら』の公式サイトが27日に更新され、2月9日放送回の第17話において、背景の一部に無断で既存のデザインを転用していたことを報告し、謝罪した。

サイトでは「背景素材についてのお詫び」とし、「アニメ「うる星やつら」(2023年2月9日(木)深夜フジテレビほかにて放送)の第17話において、背景の一部に無断で既存のデザインを転用していたことが分かりました」と報告。

続けて「該当箇所についてはデザインを修正の上、本作の配信、放送、パッケージ等、利用させて頂く際に、順次差し替えさせて頂きます」と説明した。

「今後はこのような事態が起こらないよう、細心の注意を払い制作してまいります。ご迷惑をおかけしたデザイン所有者様及び関係各位、視聴者の皆様に心よりお詫び申し上げます」と謝罪した。

『うる星やつら』は、『週刊少年サンデー』で1978年~1987年にて連載された漫画が原作で、地球“最凶”の高校生・諸星あたると、宇宙から舞い降りた“鬼っ娘”美少女ラムのラブコメディー。大胆不敵、恋にも全力、でもどこか切ない…あたるとラムのボーイ・ミーツ・ガールを、銀河中から集結するキャラクターたちが彩る作品となっている。

ゲーム化、劇場アニメ化などもされており、テレビアニメが1981年~1986年に放送。2022年10月より36年ぶりとなる完全新作テレビアニメとして放送されている。

『うる星やつら』公式が謝罪 第17話の背景の一部に無断で既存デザイン転用
ニュース| テレビアニメ『うる星やつら』の公式サイトが27日に更新され、2月9日放送回の第17話において、背景の一部に無断で既存のデザインを転用していたことを報告し、謝罪した。 サイトでは「背景素材についてのお詫び」とし、「アニメ「うる星やつら」(2023年2月9日(木)深夜フジテレビほかにて放送)の第17話において、...

 

元スレ

i2

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


3: 2023/02/27(月) 19:48:23.30
ほとんど見られてないからセーフ

 

4: 2023/02/27(月) 19:48:56.65

ライセンスなしのコピペってこと?

有り得なくね?

 

5: 2023/02/27(月) 19:49:21.55
どんなコピペ?

 

7: 2023/02/27(月) 19:49:39.90
あんまり盗用しないで♪

 

8: 2023/02/27(月) 19:49:59.01
どれよ?

 

9: 2023/02/27(月) 19:50:27.78

ラムちゃんのモデルはアグネスラム

これ豆な

 

29: 2023/02/27(月) 19:58:22.43
ツイ検索すると出てくるツイ主さんの同人の何かとヤオコーのチラシを襖の張り紙に無断使用したっぽい

 

30: 2023/02/27(月) 19:58:29.26
めちゃくちゃ宣伝してたのに見事に滑ったな

 

31: 2023/02/27(月) 19:58:34.56
同人サークルのチラシを無断使用
https://pbs.twimg.com/media/Fpj60pMaIAMDQFd.jpgno title

 

36: 2023/02/27(月) 20:00:56.98
>>31
こんなのよく気付くな。

 

58: 2023/02/27(月) 20:07:31.26
>>36
ホントな 重箱の隅を電子顕微鏡で見るような性格してんだろうな

 

69: 2023/02/27(月) 20:11:54.62
>>58
パクられた本人がツイ

 

37: 2023/02/27(月) 20:01:14.33
>>31
加工してるし同人のものに権利なんて存在するの?

 

46: 2023/02/27(月) 20:04:43.41
>>37
二次創作でも市販されないアマチュア作品でも著作権はあるのよ

 

47: 2023/02/27(月) 20:04:43.62
>>37
加工してるからなおさら質が悪い

 

87: 2023/02/27(月) 20:18:42.15
>>37
むしろなんでないと思ったの?

 

51: 2023/02/27(月) 20:06:25.53
>>31
サークル名を意図的に塗りつぶしてるところが質悪いな

 

94: 2023/02/27(月) 20:19:52.36
>>31
こんなんよく見つけてくるなあ
感心するわ。

 

 

34: 2023/02/27(月) 20:00:15.85
うる星やつら17話の背景に私のコミケのお品書きが勝手に使われたのですが、私がうる星やつらの動画をネットに違法アップロードしたら死刑にされますか?

 

 

56: 2023/02/27(月) 20:07:23.00
>>34
本人が気づいたのか。古塔つみレベルの悪質だな。同人ならバレないと思って楽する為にコピペした感じか。

 

 

44: 2023/02/27(月) 20:04:29.24
同人サークルが作ったチラシを無断使用したんだってさー
https://pbs.twimg.com/media/Fpj60pMaIAMDQFd.jpgno title

 

57: 2023/02/27(月) 20:07:25.07
>>44
なるほど…
でもよっぽど時間節約したいのか?
こんなもんすぐにプロなら書けないの?
あるいは有料の素材とか有るでしょうに

 

67: 2023/02/27(月) 20:11:32.31

悲しいなあ

 

73: 2023/02/27(月) 20:12:32.17
>>67

 

82: 2023/02/27(月) 20:16:59.07
>>67
ヤオコーのほうかよ

 

140: 2023/02/27(月) 20:33:14.49
>>67
ヤオコーも謝罪されても困るだろw

 

 

84: 2023/02/27(月) 20:17:44.49
>>44
ヤオコーのチラシ
https://i.imgur.com/2rlJRJ7.jpg
no title

 

93: 2023/02/27(月) 20:19:48.78
>>84
こっちかよ

 

98: 2023/02/27(月) 20:20:15.40
>>84
こんなもん遠目にぼかして使っただけでヤオコーからクレームが来るとは思えんけどな
安売りチラシですら権利なんかあんのか

 

122: 2023/02/27(月) 20:27:04.17

>>84
ヤオコーのチラシかあ
こういう宣伝として広く知らしめる目的でバラまく物に著作権ってあるんかな?

例えば国が国民に広く知らしめる為に、サイトや広報誌なんかで発表した情報には著作権がないんだよね

地震情報、天気情報、天気図、選挙関連、その他広報諸々
どんだけ転載してもOK(但し改変はNG)

 

54: 2023/02/27(月) 20:07:10.43
お洒落塗りで目がチカチカするの俺だけ?おっさんにはきついわ

 

55: 2023/02/27(月) 20:07:19.01

 

61: 2023/02/27(月) 20:09:40.17
高橋留美子オタ的には
オタクは皆高橋留美子を信奉してるという勘違いがあるからな
マジで使われて喜んでると思ってそう

 

62: 2023/02/27(月) 20:09:59.22
今回のはまあまあ原作忠実なので、原作厨の俺はそれなりに楽しんで見てる
漫画に比べてギャグのテンポが悪いのが気になるけど

 

153: 2023/02/27(月) 20:38:19.28
原作ファンに向けて作ってるっぽいけどオールドファンからも不評なのかる新規無視してこれってよくわからん

 

164: 2023/02/27(月) 20:40:28.84

>>153
漫画原作信者はどうアニメ化しても文句言う。
最初の押井守うる星やつらだって不満が多かったくらいなんだぞ?
アニメはアニメで別のファンを獲得できたからヒットした。

これは原作通りにやってるけど、
昭和の漫画原理主義者向けには作っていない。

 

158: 2023/02/27(月) 20:39:50.70
こんなのよく見つけたなって言うけど
ネトウヨなんて、サザエさんのカツオが
KPOPのポスター貼ってるのをめざとく
見つけたんだぞ
見てる奴は穴が開くほど見てる

 

159: 2023/02/27(月) 20:39:55.39
ビューティフルドリーマーも大ヒットだ

 

163: 2023/02/27(月) 20:40:17.00
こういうトラブルって素人同士だと
だいたい無責任な集団の圧に推されてパクラレ側が何故か謝させられるという悪習が横行してるからな
即謝らないでそういう空気になるのを待ってる感ある

 

170: 2023/02/27(月) 20:42:00.46
>>163
こういうトラブル何故かパクる側の方が大物?な場合が多いんだよな

 

173: 2023/02/27(月) 20:42:26.29
昭和アニメをいまの時代に持ってくるのは基本やめた方がいいよ

 

★ コメント 一覧 ★


最新のニュース