完治間近!アトピー性皮膚炎の痒みの原因を改名!治療薬がついに発見される!


最新のニュース



気になるニュース




気になるニュース


i1

記 事 本 文

1: 2023/01/10(火) 22:47:20.98

悩む人も多い、アトピー性皮膚炎の”かゆみ”について原因の一つを突き止め、改善する薬を発見したと佐賀大学医学部の教授らが発表し、今後、治療薬として開発するということです。

【佐賀大学医学部 出原賢治教授】
「ペリオスチンという分子が、アトピー性皮膚炎の病態を形成するのに重要な役割をはたしているということを約10年前に明らかにし、発表しています。ただ当時は、このペリオスチンがかゆみにどのような作用をするかというのは明らかにしていない、その作用を止めるような物質も見つけていなかった。それを今回明らかにしたというのがこの10年での研究での進歩」

この研究は佐賀大学医学部の出原賢治教授らが取り組んだもので、アトピー性皮膚炎の強いかゆみの原因の一つについて、タンパク質のペリオスチンだと突き止めたということです。
その後の研究でペリオスチンを阻害する、CP4715という薬をマウスに投与したところかゆみが改善することがわかり、アトピー性皮膚炎のかゆみに対する治療薬として開発を進めるとしています。
このCP4715は、元々製薬会社が開発していたもので、現在特許も申請中だということです。

今回の研究成果は、基礎医学で権威があるアメリカのセル・リポーツ誌に掲載され、オンラインでも発表されました。
出原教授は「原因は多様なので万能ではないが、基礎的な研究を進め安全性を確認し、薬として承認されることを目指したい」と話しています。

サガテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/67c64886c994cb6a869de40a13ac27f6cd931dbe

 

元スレ

最新のニュース



みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


3: 2023/01/10(火) 22:48:08.77
すごいぞSAGA

 

5: 2023/01/10(火) 22:48:38.93
これはもしかしてかなり凄いんじゃないか

 

6: 2023/01/10(火) 22:49:11.28
脂漏性皮膚炎も治して😭

 

48: 2023/01/10(火) 23:00:53.57
>>6
ほんそれ。
急に発生して以降ずっと治らん。

 

8: 2023/01/10(火) 22:49:36.37
アトピーで苦しんでいる人は泣くほど嬉しい情報だろうな!

 

11: 2023/01/10(火) 22:50:21.01
アトピー陰キャの逆襲が始めるのであった

 

12: 2023/01/10(火) 22:50:30.08
熱湯シャワーの快楽に注意

 

15: 2023/01/10(火) 22:51:41.41
>>12
あとドライヤーの熱

 

21: 2023/01/10(火) 22:52:56.55
>>15
超分かる!!

 

35: 2023/01/10(火) 22:58:17.78
>>15
首筋焦げてた事ある(´;ω;`)

 

17: 2023/01/10(火) 22:52:35.80
マウスをアトピーにして実験してるの?
そんなこと出来るんだな

 

24: 2023/01/10(火) 22:54:04.65
>>17
ぶっちゃけ皮膚炎だからな
弱い化学物質で皮膚ただれさせたらそれがアトピー

 

20: 2023/01/10(火) 22:52:42.89
早く薬くれ

 

25: 2023/01/10(火) 22:54:25.83
かゆくて掻くより、なんとなく癖でポリポリしちゃうんじゃないの?

 

26: 2023/01/10(火) 22:55:36.81
アトピーのやつには絶対近寄らないようにしてる
粉っぽいし、フケもすごいし、不衛生極まりない

 

27: 2023/01/10(火) 22:55:42.31
アトピーはグルテン原因説だよ

 

30: 2023/01/10(火) 22:57:12.01
かゆみならオリーブ油か市販薬のフェミニーナ塗ればおさまるから今さら感

 

39: 2023/01/10(火) 22:58:59.21
>>30
気休めでしかないよね

 

38: 2023/01/10(火) 22:58:57.82

ハウスダストアレルギーとか
アレルギー性鼻炎とか花粉症とか
腰痛とかも治してくれよ。

医療業界が儲からなくなるから
開発しないんだろ?

 

40: 2023/01/10(火) 22:59:01.58
USB dac チップかと。CS43131

 

45: 2023/01/10(火) 23:00:29.61
アトピーは白砂糖を断つと治るよ
パンやラーメンのスープやココアにいっぱい入ってる

 

46: 2023/01/10(火) 23:00:35.33
爪を切れ

 

58: 2023/01/10(火) 23:03:27.61
これは光だ
早く臨床化してくれ

 

59: 2023/01/10(火) 23:03:46.55
乾癬の権威が鹿児島大医にいたり九州って皮膚科強いのか?

 

71: 2023/01/10(火) 23:09:07.56
ただの乾燥肌とか肌荒れと、アトピー性皮膚炎は別物
夏場とか全身体液でヌルヌルな上にかゆすぎて死にたくなる

 

80: 2023/01/10(火) 23:10:51.22
>>71
可哀想…
父親がアトピーだわ

 

72: 2023/01/10(火) 23:09:22.60
痒みが快感にならない?

 

81: 2023/01/10(火) 23:11:09.81
ノーベル賞行くんじゃね?

 

82: 2023/01/10(火) 23:11:42.15
玄米にしないと肝臓が逝くから砂糖ではげてアトピーだね

 

87: 2023/01/10(火) 23:14:59.10
ありがたや
ありがたや
ありがたや
研究者の方々ありがとうございます

 

90: 2023/01/10(火) 23:15:34.76

皮膚科「はい、ステロイド!君にはステロイド!あなたには…ステロイド!」

これで年収1000万
許せんわ

 

112: 2023/01/10(火) 23:22:18.51
>>90
でもマジで一回は無理やりステロイドで抑え込まないと何も始められんのや

 

131: 2023/01/10(火) 23:28:00.54
>>90
ステロイドの配合や出すタイミングの処方が上手い医者に当たるとびっくりするくらい治るから一概にステロイドイコール悪とはいえん
点々として最終的に入院しても合併症やらなんやらで全身広がる位ダメだった肌が知人の勧めで行った1箇所で治って今はなんもない

 

102: 2023/01/10(火) 23:19:48.50
アトピーの女の子でかわいそうなのはセックスへのコンプレックスなんだよね。
人より汚いと思ってるから男の人に見せたくないから出来ないというね。

 

109: 2023/01/10(火) 23:21:49.68
アトピーに関しては漢方薬以外信じない

 

114: 2023/01/10(火) 23:22:36.20
>>109
田舎居住は?

 

115: 2023/01/10(火) 23:22:49.74
こくじんさん良かったね!もう粉吹きクソジジイとか言われないね

 

116: 2023/01/10(火) 23:22:52.42
俺のほうけい治療薬はいつ出るのか

 

123: 2023/01/10(火) 23:26:08.23
ペリメスチンでペリオスチンを中和するのだ

 

129: 2023/01/10(火) 23:27:09.95
股間のかゆみはティーツリークリーム最強

 

130: 2023/01/10(火) 23:27:55.35
多くのアトピー患者は砂糖中毒で免疫バランスがぶっ壊れてる

 

134: 2023/01/10(火) 23:28:42.51
以前に両手全体の皮がむけてはじゅくじゅくになっては乾燥して皮むけて真っ赤になってを繰り返してたな
いろいろ試したけどオリーブ油が個人的には良かった
一年以上やられたけど、銀歯入れてからそうなったことに気づいて銀歯抜いたら治った。合成金属の何かにアレルギー反応起こしていたようです
どこかに因果関係があるんだよな

 

★ コメント 一覧 ★

6