馬鹿で勘違い?自民党・麻生太郎「防衛費たのめの増税は国民が納得している」

最新ニュース


気になるニュース


s

最新のニュース


f

i1

記 事 本 文

1: 2023/01/09(月) 19:57:18.29

自民党の麻生太郎・副総裁(発言録)

冷戦は終わり、新しく米中冷戦が始まるかも知れないというなか、防衛費をGDP比2%にするという案を自民党、公明党の連立内閣で考えた。もっと「反対」との反応が出てくる可能性を覚悟して臨んだが、多くの国民の理解を得て「少なくとも防衛費を増強せねばならない。それに伴ってある程度増税がありうるかもしれない」ということも含めて、私どもはこの問題に真剣に取り組んでいるという姿勢を評価していただいている。そう思って私どもは今、その方向で進めつつある。

自分の国は自分で守らなければならないという現実を、ロシアによるウクライナ侵攻によって多くの方々に自覚をしていただきつつある。(福岡県直方市で開いた自身の国政報告会で)

自民・麻生氏「防衛費増強と増税、多くに評価していただいている」:朝日新聞デジタル
■自民党の麻生太郎・副総裁(発言録) 冷戦は終わり、新しく米中冷戦が始まるかも知れないというなか、防衛費をGDP比2%にするという案を自民党、公明党の連立内閣で考えた。もっと「反対」との反応が出てくる…

 

元スレ

i2

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


23: 2023/01/09(月) 20:02:34.05

>>1
防衛費増額に世論は賛成で
増税には反対、だろ

認識間違えなのか?故意に言ってるのか謎

 

75: 2023/01/09(月) 20:10:22.93

>>1
> 私どもはこの問題に真剣に取り組んでいるという姿勢を評価していただいている。

は?
そう思ってるの自壺党とその信者だけじゃねーの?ww

 

83: 2023/01/09(月) 20:11:56.97
>>1
お前らまた納得したのかwww
ちょろいな

 

694: 2023/01/09(月) 21:22:35.76
>>1
コイツらって都合の良い所だけ

 

720: 2023/01/09(月) 21:25:30.50
>>1
テメーの周りの傀儡の意見が全てじゃねーよ無能!
政治センスのねーバカボンボンは即刻辞めろ!

 

738: 2023/01/09(月) 21:28:06.65

>>1
ネトウヨは麻生と同意見なのかのう
防衛納税とか言ってたと思うが、ネトウヨは昔の大日本帝国と同じでお金や資材をお国に寄付しないのか?

高須や竹田とかどうよ?

 

784: 2023/01/09(月) 21:32:37.45
>>1
これ防衛費増に賛成した人を増税賛成って言ってるだけだろ

 

5: 2023/01/09(月) 19:58:30.39
カップラーメンの値段知らないくせに

 

6: 2023/01/09(月) 19:58:38.93
じゃー 解散総選挙で答えだそうぜ

 

547: 2023/01/09(月) 21:07:26.35
>>6
これ

 

7: 2023/01/09(月) 19:58:48.13
国が無くなれば社会保障も経済も無いわけだからな
国防が最優先なのは当然、パヨクに負けないでほしい

 

33: 2023/01/09(月) 20:04:25.35
>>7
いまどき戦争になれば他の国々へ行くだけなんで、無理して防衛する必要なんてないわ

 

41: 2023/01/09(月) 20:05:36.29
>>33
簡単に出れると思ってんのかお目出度いなw
ウクライナならまだしも島国だというのにw

 

125: 2023/01/09(月) 20:18:11.78

no title

実質的に日本中が占領されてて200ヶ所も米軍基地・施設があるのに敵が攻め込んでくると思ってる自民党とネトウヨ

 

127: 2023/01/09(月) 20:18:18.80
麻生の選挙区の住民も同罪。

 

151: 2023/01/09(月) 20:20:29.76
じゃあ外国人への生活保護やめろ。
削るとこは削れよ。いい加減にしてほしい。

 

168: 2023/01/09(月) 20:21:59.10
>>151
韓国人は日本における天竜人だからな
敬え
no title

 

152: 2023/01/09(月) 20:20:36.10
解散総選挙で国民の真を問えよ

 

183: 2023/01/09(月) 20:23:47.59
>>152
共産党が解散総選挙しろと言ってるからしたらいいと思う
神奈川2区はあさかが出る可能性あるみたいだし、あさかと菅の対決は見たいし

 

166: 2023/01/09(月) 20:21:52.14
解散総選挙はあると思うから立憲は今井るるをここまできたら守るために泉は早めに謝罪会見して全面的に立憲に悪いとした方がいい
このままだと惨敗だと思う

 

171: 2023/01/09(月) 20:22:37.18
>>166
岐阜民以外興味ないと思う

 

318: 2023/01/09(月) 20:40:19.08
はるが出してる政党支持率見たら共産党と国民民主が上昇で維新と立憲が下落
本気でこのまま解散総選挙すると立憲はヤバいと思うけど

 

436: 2023/01/09(月) 20:53:17.67
反対する人は日本人じゃないから全員賛成みたいなこと思ってそう
議員の定年60歳にしてくれ

 

444: 2023/01/09(月) 20:54:33.28
no title

 

756: 2023/01/09(月) 21:30:06.97

増税ばかりする理由(´・ω・`)
no title

no title

 

757: 2023/01/09(月) 21:30:12.04
消費税30%超え目指してるらしいからな

 

762: 2023/01/09(月) 21:30:41.50
防衛費が正しく使われるなら賛成だけど
オリンピックみたいに不正防げないだろうから反対
大多数の国民はこうだろ

 

763: 2023/01/09(月) 21:30:45.07

日本人って戦争が好きだよね

なんかそんな気がしてきた

 

775: 2023/01/09(月) 21:31:57.35
野党が糞すぎるから自民が好き放題する
野党が悪い

 

782: 2023/01/09(月) 21:32:33.05
>>775
野党になんの権限あるの?

 

785: 2023/01/09(月) 21:32:41.17
この人の妄想いつも酷いな

 

787: 2023/01/09(月) 21:33:03.29
日本人は強いからね、自分の住んでるところが中国になろうとロシアになろうと生きていけるよ。お前らも明日から中国国籍、ロシア国籍になったとして困ることはあるのか?

 

790: 2023/01/09(月) 21:33:13.12
野党の支持率 上がってるのか?
じゃーしょうがないなぁ

 

806: 2023/01/09(月) 21:34:38.29
>>790
はるの政党支持率見たら立憲と維新は下落で共産党と国民民主は上がってる
立憲維新党というのがマイナスになってる

 

802: 2023/01/09(月) 21:34:14.67
負けてA級戦犯になっても敵国に寝返ってスパイになれば処刑されずに政権握れるんだからそらもうやりたい放題よ

 

871: 2023/01/09(月) 21:41:18.02
>>802
戦後日本の本質が対米隷属だからな
メディアですらそうだし

 

811: 2023/01/09(月) 21:35:06.99
都合の悪い情報は入らない耳
さっさと議員定年制やれよ

 

823: 2023/01/09(月) 21:36:41.36
麻生は漢字が読めない

 

827: 2023/01/09(月) 21:37:01.96
ドイツも日本も防衛費倍増させるから大戦になりそうだよね。
アメリカが裏で操って美味しい汁吸うのかな?

 

840: 2023/01/09(月) 21:38:45.65
戦費より年金支給増やせよ

 

879: 2023/01/09(月) 21:41:50.84

打倒国際テロ組織日本
打倒ファシスト日本

十分やん。

 

883: 2023/01/09(月) 21:42:22.63
麻生はまず自民党から統一協会朝鮮自民党議員を一掃すべきそれが国防の第一歩

 

884: 2023/01/09(月) 21:42:28.51
防衛費に使わず国債の利払いに充てるだけだから
消費税10%アップするときの大義名分は社会保障費に充てる
実際は法人税減税の補填で社会保障費に使われたの1割程度
騙されるなよ政治家と官僚は詐欺師だから

 

891: 2023/01/09(月) 21:43:44.56
どこの国民?

 

904: 2023/01/09(月) 21:45:23.36
お前がまず財産拠出しろよ
あと議員数削減な

 

905: 2023/01/09(月) 21:45:26.40
おまえらが評価してたとは知らなかった

 

906: 2023/01/09(月) 21:45:37.70
怒りの矛先は横暴極まるチャンコロ露助だろ。
あいつらが大人しくしてりゃあ1パーセントでうまくいってたんだ。

 

★ コメント 一覧 ★


最新のニュース