原作より良かったアニメオリジナルは?逆に作者が激怒したのって何がある?


最新のニュース



気になるニュース




気になるニュース


i1

記 事 本 文

1: 2023/01/08(日) 18:03:22.21

https://magmix.jp/post/131191
2023.01.08

大好きなマンガ、アニメが映画化されて、楽しみに見に行ったら、「アニメオリジナル」のキャラクターや展開に驚かされたことはありませんか? この記事では、良くも悪くも「好き放題やりすぎてしまった」劇場版アニメをご紹介。

●『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』(1984年公開)
2022年10月からの「令和版」新作アニメも絶賛放送中の『うる星やつら』(原作:高橋留美子)では、初代TVシリーズの劇場版第2作『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』は、完全アニメオリジナルで描かれています。前作『うる星やつら オンリー・ユー』(1983年公開)から続投した、奇才・押井守監督の代表作のひとつとなった作品です。

主人公・諸星あたるやラムたちが通う友引高校の、「文化祭前日」が繰り返される様子をミステリータッチで描いており、タイムループものの先駆けともいわれるストーリーや、SF表現はファンからも高く評価され、今もなお傑作アニメ映画として語り継がれています。

一方、シリアスで陰鬱なシーンやメタ的なセリフも多く、本来のラブコメらしい雰囲気からはかけ離れている面もあり、原作初期のようなドタバタ感の『オンリー・ユー』を賞賛していた高橋先生が、激怒してしまったという逸話も残されています。また、終盤のあたるの言動には、原作やTVアニメからは考えられないものもあり、一部ファンの間では「解釈違い」「パラレルワールドだと思いたい」といった意見もあったほどです。

●『ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島』(2005年公開)
2022年公開の『ONE PIECE FILM RED』も話題となった『ONE PIECE』(原作:尾田栄一郎)の劇場版シリーズから、『ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島』をご紹介します。 『時をかける少女』などで知られる細田守監督にとって、初の長編アニメーション作品となった本作は、TVシリーズで見慣れた明るい雰囲気の前半と、まさかの「トラウマ」シーンが繰り広げられる後半のギャップが衝撃的で、今でも賛否両論を巻き起こしています。
中略

●『劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』(2013年公開)
アニメで「好き放題」やっていた作品といえば、『銀魂』(原作:空知英秋)を思い浮かべた人も多いのではないでしょうか。そのなかでも、劇場版第2作にして、当時「アニメシリーズ完結編」と銘打たれていた『劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』は、原作者の空知先生がストーリーとキャラクター原案を手掛けた完全オリジナルエピソードとなりました。
中略

全文はソースをご覧ください

no title

 

元スレ

最新のニュース



みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


26: 2023/01/08(日) 18:11:40.42
>>1
最近は忠実にやれと騒ぐバカが多すぎて好きに作れなさそうだな

 

81: 2023/01/08(日) 18:28:04.18

>>1
ビューティフルドリーマーってラムちゃんの「私の夢はダーリンやみんなと何時迄も楽しく過ごして居たい云々…」という原作の「終わらないドタバタ日常」を皮肉ってるからだと思うけど

陰湿でシビアはるーみっく作中で割とあるし

 

3: 2023/01/08(日) 18:04:50.00
一番ひどい原作レイプの作品を教えてくれ

 

17: 2023/01/08(日) 18:09:50.69

>>3
進撃の巨人
ドラゴンボール

この2大巨頭

 

34: 2023/01/08(日) 18:13:30.75
>>3
ミスター味っ子

 

71: 2023/01/08(日) 18:26:31.65
>>34
どう考えてもアニメの方がええやん

 

129: 2023/01/08(日) 18:42:46.01
>>34
あれは作者公認

 

39: 2023/01/08(日) 18:14:14.65
>>3
ドーベルマン刑事。
監督も脚本家も原作読まずに作ってて、原作はタイトルだけで内容はほぼオリジナル。

 

170: 2023/01/08(日) 18:59:25.92
>>39
これ
原作にない黒バイ部隊w

 

52: 2023/01/08(日) 18:17:48.85
>>3
未来少年コナン

 

160: 2023/01/08(日) 18:56:21.45
>>52
おいっ!神作やろ

 

61: 2023/01/08(日) 18:22:36.62
>>3
封神演義

 

78: 2023/01/08(日) 18:27:33.41
>>3
ハガレンのシャンドラ

 

85: 2023/01/08(日) 18:28:48.86
>>3
ハーメルンのバイオリン弾き

 

87: 2023/01/08(日) 18:28:53.87
>>3
魔女の宅急便

 

88: 2023/01/08(日) 18:28:55.34
>>3
けいおん
アニメの方が出来がいいから原作者も文句が言えない

 

91: 2023/01/08(日) 18:29:16.71
>>3
こち亀

 

98: 2023/01/08(日) 18:31:13.66
>>3
ゲド

 

99: 2023/01/08(日) 18:31:35.66
>>3
忍空とか
キャラだけ同じの全く別物だったと思う

 

111: 2023/01/08(日) 18:37:39.84
>>3
作者が激おこで引退したのなかったっけ?

 

118: 2023/01/08(日) 18:39:23.01
>>3
約束のネバーランドは?

 

122: 2023/01/08(日) 18:39:52.30
>>3
ドラゴンクエストユアストーリー

 

126: 2023/01/08(日) 18:41:48.34
>>3
デビルマンはアニメのイメージで後から原作読んで戦慄した大昔

 

149: 2023/01/08(日) 18:52:44.90
>>3
劇場版きまぐれオレンジロード

 

153: 2023/01/08(日) 18:54:30.05

>>3
no title

 

154: 2023/01/08(日) 18:54:41.64
>>3
マリア様がみてる

 

161: 2023/01/08(日) 18:56:54.62
>>3
灼眼のシャナ

 

166: 2023/01/08(日) 18:58:21.55

>>3
約束のネバーランド
原作半分以上改変

僕だけがいない街
ヒロインの台詞を何故か男に変えた

 

175: 2023/01/08(日) 19:00:11.75
>>166
セカンドシーズン直ぐに見るのやめた

 

13: 2023/01/08(日) 18:08:28.06
映画に至っては原作から変えることがステータスのように勘違い。

 

14: 2023/01/08(日) 18:08:33.33
ぼくらの
後半いきなりヤクザ出てきてシナリオが二転三転してポカーンだった

 

21: 2023/01/08(日) 18:10:30.34
逆に原作より良くなったアニオリあるのか?

 

28: 2023/01/08(日) 18:11:56.96
>>21
ローゼンなんかは良かったと思う

 

38: 2023/01/08(日) 18:14:11.66
>>21
ドラゴンボールのバーダック編とか

 

40: 2023/01/08(日) 18:14:23.29
>>21
ゴッドマーズ

 

97: 2023/01/08(日) 18:31:01.45
>>40
あれは原作者が好きにやってくれて結構ですって公認で好き放題やったらしいね

 

41: 2023/01/08(日) 18:14:29.20
>>21
攻殻機動隊
原作者がコレジャナイ発動してアニオリの製作者降ろしたら逆にオワコン化した

 

69: 2023/01/08(日) 18:26:03.48
>>41
攻殻機動隊は原作の2巻目を読んだら、余りのつまらなさに絶句した
無名の作家があれ描いて出版してくれる所があるのか疑わしいレベル

 

140: 2023/01/08(日) 18:48:45.41
>>41
攻殻の原作は面白いだろ
馬鹿かこいつ

 

24: 2023/01/08(日) 18:11:05.76
原作者監修はアニオリとは言えないな

 

25: 2023/01/08(日) 18:11:37.99
クレヨンしんちゃんなんか大体やりすぎてるじゃん

 

36: 2023/01/08(日) 18:13:49.96
アニメじゃなくてもやりたい放題映画は世界中どこにでもあるだろ
シャイニングで激怒したのによく続編も許可したよな
続編も改変されてるし
でもこの人の原作より改変された話の方がいいんだよな

 

47: 2023/01/08(日) 18:16:32.79
ある意味ゲド戦記

 

74: 2023/01/08(日) 18:26:56.47
へぇ、スチールセイントまだ出てないんだ
日本では最近の若者知らないアニメなんだろうな
フランスでは未だに子供も親しんでるのに

 

75: 2023/01/08(日) 18:27:04.68
何だと思ったら
40年前の大昔のアニメじゃないか
こんなの当たり前に語ってるのって、50以上の糞ジジイか何か?

 

100: 2023/01/08(日) 18:32:43.06
そういや実写版はどうなったん

 

101: 2023/01/08(日) 18:32:48.60
うる星原作のラストの「いまわの際に言ってやる」や、ラムがあたるに好きって言わせようとする話はいくつかあったが
あれは作者がビューティフルドリーマーに振り回されてるなと思った
ビューティフルドリーマーはあっさりあたるがラムを好きと言ってしまったからな

 

128: 2023/01/08(日) 18:42:16.33

>>101
振り回されてない
元からそれを言うつもりで用意していた。
原作(アニメですら)読んでたら、
ビューティーフルドリーマーのあたるは、
あたるのガワだけかぶった別人格で甚だ気持ち悪い。

ただあの時代は、原作使って別物作るのが当たり前の時代でもあったから、
そこまで感受性が高いオタクはいなかった

 

108: 2023/01/08(日) 18:35:57.24
ハガレンの最初のアニメが面白かったから
漫画も集めてみようかと思ったが
知らん中華キャラとか出てきて
アニメと違うやんけと集めるのをやめた

 

116: 2023/01/08(日) 18:38:22.63
しかし劇場版で一番面白いのは、うる星やつら2のビューティフルドリーマー。

 

123: 2023/01/08(日) 18:40:22.68
AKIRAも映画が公開された時にはまだ漫画は連載中だったんだよね。
でも内容的には映画版に引っ張られたような気がする。
全く同じじゃないけど大筋は似ていたような。こういうのって難しいよね。
漫画のほうが後だしじゃんけんみたいな扱いになるし。

 

124: 2023/01/08(日) 18:40:33.46
STAND BY MEドラえもん

 

134: 2023/01/08(日) 18:45:19.48
きまぐれオレンジロード

 

150: 2023/01/08(日) 18:53:10.59

>>134
決着をつけずに終わらすのが意図だったのに
アニメで勝手に決着つけちゃったからな…

原作者がキレるのも無理はない

 

155: 2023/01/08(日) 18:55:16.26
原作超えたのは瀬戸の花嫁

 

157: 2023/01/08(日) 18:55:39.06
モンキーターンは続編に色気だしてあんな終わりかたに変えたろ

 

164: 2023/01/08(日) 18:57:25.24
星矢のオリジナルはスチール以外はわりといいよね
氷河の師匠のクリスタルセイントがかっこよかった

 

167: 2023/01/08(日) 18:58:21.84
>>164
パチでプレミアになってた模様

 

176: 2023/01/08(日) 19:00:31.08
宮崎駿だろ
あの人無茶苦茶原作無視してしかも傑作に
するから他のアニメ監督への影響を考えると

 

177: 2023/01/08(日) 19:00:50.43
攻殻はゴーストインザシェルはよかった
他は論外
アップルシード、こいつマジでどうにかしてくれ

 

★ コメント 一覧 ★

6