2023.01.04 11:00
社会現象を巻き起こした『鬼滅の刃』だが、世間ではオワコンと囁かれ始めている。
2023年4月からアニメ新シリーズ「刀鍛冶の里編」の放送が予定されているが、このままでは全盛期のような盛り上がりを取り戻すことはできないかもしれない。
2022年12月10日、フジテレビ系で2回目の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が放送された。
2021年9月に初めて地上波で放送された際は、平均世帯視聴率21.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)の高視聴率を記録したものの、2回目は9.1%と大幅に減少。歴史的大ヒット作品にしては、世間に飽きられるのが早すぎやしないだろうか…。
とはいえ、2022年2月に終わったアニメシリーズ「遊郭編」から、そろそろ1年の月日が経つ。
最近は『呪術廻戦』『チェンソーマン』をはじめ、『SPY×FAMILY』『リコリス・リコイル』『ぼっち・ざ・ろっく!』『機動戦士ガンダム 水星の魔女』といった数々のアニメ作品が注目を集めたこともあり、世間が目移りしてしまうのも仕方ない。
ネット上では「鬼滅の刃」について、
《もはや誰も鬼滅の話してない》
《オワコンって言って話題にしてるヤツの優しさよ。マジで最近名前すら聞かなくなった》
《もっとテンポよく新シリーズ放送してれば天下は続いたのに》
《最近コンテンツの消費スピードがヤバい…。鬼滅のオワコン化がそれを物語ってる》
などなど、厳しい声が目立っている状況だ。
女性人気の高い作品は息が長い?
ただ一方で、まだまだオワコン化はしていないという意見も。2023年2月3日から「鬼滅の刃」のワールドツアー上映が開始されるということで、YouTubeに「プロモーションリール 2023」と題した動画がアップされたのだが、再生数はあっという間に400万回を突破。
とても下火のコンテンツが出せる数字ではない。
また、2回目の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』地上波放送も、一部女性の間では大きく盛り上がっていた。
SNSなどに寄せられた反響から察するに、おそらく30~40代の女性がメインと思われるが、この層に支えられるコンテンツはかなり強い。きっと彼女らが、これからも「鬼滅の刃」を盛り上げていくだろう。
「『鬼滅の刃』は、まず女性層を取り込み、その後、子どもたちの間で注目を集めました。女性人気の高いコンテンツは息が長く、原作やアニメが終了してもキャラクターの誕生日などで大きな盛り上がりを見せることがあります。
『鬼滅の刃』はすでに原作漫画が連載終了しているため、全盛期のように熱狂する人は少なくなるかもしれませんが、今後も人気作品として事あるごとに話題になっていくでしょう」(エンタメ誌ライター)
「鬼滅の刃」と同じく、女性人気の高かった『東京卍リベンジャーズ』が2022年11月に完結したが、その結末にファンから批判の声が相次いでおり、今後のアニメシリーズや実写映画の続編に大きな影響を与えることが予想されている。
その点「鬼滅の刃」に関しては、結末が描かれているため、ヒヤヒヤする心配はない。きっと最後まで、アニメでもファンを楽しませてくれるだろう。
https://myjitsu.jp/archives/401127
https://youtu.be/i_vamAEa-ZY
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672832006/
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
作画の品質高めたらファンは浮気して
居なくなってた
ステマが無ければこんなもなんですなー
無限列車映画の後に細切れ無限列車やってて
ライト層まんさん達は遊郭編見逃してたぞww
すでに漫画を読んでたからだと思う
知らんけどw
もうかなりの人間は飽きてるよ
でもお前もこんな時間に鬼滅スレにわざわざ書き込むほどヒマじゃんw
社会現象を起こした要因はコロナであって鬼滅ではない
中途半端なとこから始まって中途半端なとこで終わる映画が歴代興行収入1位になるとか通常の年だったらあり得んから
やはり上弦の壱、弍、参が見たい
いや
動くと意外と跳ねるかも知れない
可能性はあるな
今までも期待を上回ってきてるし
無一郎の朧とかどうやって見せてくるかな
結局DBやワンピースにはなれなかった
ダラダラやってるだけじゃんw
ワンピースなんか海賊してねーし
海賊というぐらいだから海岸沿いの村を襲って強姦したり人身売買しないとリアリティーがないな
あれじゃただの海賊狩りだな
コナンはともかく
ワンピースなんで話をまとめる能力が無いだけ
ただ刀鍛冶編は先を知っちゃった人ほどつなぎエピソードになっちゃって地味に感じるんだよな
これもどうなるかね

「キム」が隠れているんだ
煉獄いなくなったらファンもいなくなっただけじゃないの?
まだ飽きてないよ
そこまでいく前でも小さい子が見るのはどうなんだと思ってたが
遊郭編の終わりから刀鍛冶の里が始まるまでの分を映画化するみたいよ
喪女だと無意味
呪術何とかみたいに
大の大人が飽きたとかオワコンとかお前らキッズと同レベルで語るなよ恥ずかしい
無限城までいくと戻ってくるかもだけど
縁壱人形で2話使うだろうな
呪術がギリギリ、スパイとチェンソーはタイプが違い過ぎる
前半はちょっと観れるが里まで来ちゃうと完全に大味
ブームが去っても固定ファンで回すだろ
その次の無限城編は最高に面白かったから是非ufoクオリティで見たい
つまり最後までついて行きます
そうしたらもう終わりだが
そんで鬼を早く処刑しろとか昔のヨーロッパのギロチン公開処刑見てる市民みたく騒ぎ立てるんだろ
連載中は鬼のファンまで迫害されて本当に醜い有り様だった
あれの再来は勘弁してくれ
オワコンと言うより終わったものだから
連載後も何十年とアホほど金を稼ぐドラゴンボールと遊戯王の異常さよ
映画があんなにヒットしたのがびっくりだったわ
その映画がいかにもジャンプ作品て感じの展開だし
今日行けなくても、来年も再来年も
花火はあがるから その時行けばいいですよ
狛治さん ありがとう もう充分です。
もういいの もういいのよ…
行明←素手で鬼を叩き潰す
無一郎←兄を殺した鬼を八つ裂きにする
伊之助←ナチュラルに呼吸使ってた化物
カナヲ←訓練を受けたわけでもないのに普通に強すぎる(見様見真似で試練無傷で突破)
才能で言えばこの5人は別格
鬼滅の映画で話題独占だろうよw
鬼の才能だけどね
★ コメント 一覧 ★