1: 2022/12/26(月) 22:06:28.09岸田翔太郎が叱られた。
この10月、岸田文雄パパが長男翔太郎を首相秘書官にしたことで物議を醸したサプライズ人事だが、わずか2ヶ月でオヤジのカミナリが落ちるとは、いったい何があったのか。
嶋田隆首相秘書官がクビをかしげたのは、山際大志郎経済再生担当大臣の辞任がマスコミによってすっぱ抜かれた時だったという。官邸スタッフが言う。
「岸田総理が発表する前にフジテレビが山際辞任を報じました。この一報はただちに立憲民主党に伝わり、立民国対はガッツポーズで色めき立ったそうです。嶋田秘書官や秋葉国家安全保障局長が、何かおかしい、情報が漏れているのではないかと感じた瞬間でした」
この後も、閣僚辞任ドミノは次々とマスコミ各社に報じられ、法案準備、首相答弁など官邸のトップシークレットとなる案件のいくつかも、早い段階から取材記者たちの知るところとなっていた。
防衛費倍増、安全保障強化を謳う政権でありながら、政権中枢の情報が漏れたというのだから本当であればあまりにお粗末な話である。
「なかでも、岸田首相と秋葉剛男国家安全保障局長が蒼白となったのは、アジア太平洋経済協力会議(APEC)で実現した日中首脳会談。万が一にも事前報道などされたら大ごとです。中国当局は、ヘソを曲げたら首脳会談のキャンセルだって言いだしかねない難しい相手。日中首脳会談は、東アジアにおける西側陣営として岸田首相最大のアピールの場です。岸田首相、秋葉安全保障局局長、外務次官ほか関係部局の一握りしか知らない外交でした」(外相経験者)
台湾有事、南シナ海領有権問題など世界が注視する対中国外交は、岸田政権発足直後から内々に交渉してきたトップシークレットである。しかし、岸田―習会談日程について、一部のメディアは情報を把握していた。また、先の国会で岸田首相は、旧統一教会救済法に関して、解散請求の要件として『民法の不法行為は入らない』から、『民法の不法行為も入る』と真逆の答弁へ変遷。この岸田首相のボーンヘッドぶりや、葉梨法務相、寺田総務相の辞任ドミノなどいくつかの官邸情報が漏洩していたという。
◆許されない「醜聞」が報道されて
「翔太郎首相秘書官を通じてテレビ局の女性記者に情報が漏れたという『醜聞』を、政治情報誌が大きく報じています。事実関係は藪の中ですが、官邸は大騒ぎになりました。たしかにこの2ヶ月、政府発表より先に人事や法案情報がメディアに漏れた事例がいくつもありました。真相はともかく、岸田首相は『情報管理を厳格にすべし』と、翔太郎秘書官を厳重注意。改めて緊張感をもって職務にあたるよう強く求めたと聞いています」(全国紙政治部幹部)
「検討だけで実行しない」と言われていた岸田政権が動き出した途端、「国の防衛は国民一人一人の責任」だから「兵器購入費は増税で賄う」とした。また、エネルギー確保策として「原発の新増設、建て替え推進」も決めた。国会閉会後にしれっと言えば、マスコミに大きく報道されることもないと考えてのことなのだろうか。岸田首相は、側近である長男秘書に情報管理をきちんと教え、黄金の3年間にあぐらをかくことなく、国会で堂々と議論する姿勢を見せるべきだろう。その背中を、長男だけでなく全国民が注視しているのだ。
情報漏洩で岸田首相が翔太郎秘書官を叱責…官邸が「なにかおかしい」と気づいた瞬間とは(FRIDAY) - Yahoo!ニュース岸田翔太郎が叱られた。 この10月、岸田文雄パパが長男翔太郎を首相秘書官にしたことで物議を醸したサプライズ人事だが、わずか2ヶ月でオヤジのカミナリが落ちるとは、いったい何があったのか。
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!
クビにしろや。てめぇのガキ養う為に税金納めたつもりはねぇ。
>>1
>この一報はただちに立憲民主党に伝わり、立民国対はガッツポーズで色めき立ったそうです。
いや、立憲民主党は森ゆうこと毎日新聞の癒着の件を
ちゃんと始末つけろよ。
>>1
キッシーはちゃんと長男くらい義務教育終えさせてやれよ
…え?義務教育どころか名門大学まで出ててコレなの?🥺
あほか。これこそ任命責任だろ!
さっさと辞任しろや!
「真相はともかく」ってそこが一番大事だろ
お前を超える逸材がここにいるのだ…
キッシーの政策はルーピーに良く似てる
原発フル稼働推進とか
あ、進次郎、お前もなぁ
進次郎って、次郎って次男じゃないの?
いや、次男もあかんなと思ってつけくわえたw
長男は幸太郎やね
どっちかというと長男の方が政治家に向いてたかも知らん
あくまでセクシーと比較して、だが
日本もトップって家族経営だっけ?
女記者使った枕営業なんて日常茶飯事なんやろ
ボンボンバカ息子がバカすぎた
それで終わりか?
デコピンで終わりか?
国家転覆の危機だぞ。
バカが治るわけではないからな
要らんことして早くもダメさが知られてしまったって言うwww
泥試合になるだけやし
バカがなんで総理やってんだこの国は
まさに無能w
ワクチンにしろこの件にしろ国の言いなりかよ
コレが日本のトップだから泣けてくる
まるで三流政治ドラマだわ
信頼できるんじゃなかったのw
確かにスシローさんは「周りが皆、自分をハメようとしてる敵に見えるから信頼の置ける身内を置くのは共感できる」的な擁護してたなw
チャイナ女と結婚すれば未婚も解消されていいんじゃねーか
菅元総理がやったこと
・携帯料金の値下げ
・個人/中小企業/フリーランスあらゆる業種へ給付や減税・免税などの支援策
・新型コロナワクチン3種類(ファイザー/モデルナ/アストラゼネカ)を国民全員分確保
・ワクチン接種スピードも世界トップクラス
・東京オリンピック 2020(2021)を成功に導く
岸田総理がやったこと
・検討
・新型コロナウイルス感染
泣いて馬謖を斬れ
父親の名前でコネ入社しただけで
★ コメント 一覧 ★