女子高生が後悔!顔を加工した写真ばかり!元の顔も残せばよかった!


最新のニュース



気になるニュース




気になるニュース


i1

記 事 本 文

1: 2022/12/12(月) 06:36:16.13

12/11(日) 11:50配信

高校生新聞オンライン

インスタグラムやツイッター……私たちは日々、SNSを使っています。そんな中、当たり前のように戸惑いなく写真加工する人が多いのでは。加工写真があふれかえる今こそ、加工技術の使い方を見直してみませんか?(高校生記者・尾崎達也=3年)

見やすい配慮が加工で可能に

写真を加工すれば、私たちが理想とする見え方へと変えてくれます。ノートの写真を共有する時、全く加工しない場合と加工した画像を比較してみてください。

多くの人は加工後の方が見やすいと答えるでしょう。明るさやコントラスト、彩度や射影変換などを調整することで、画像は見やすくなります。

思い出は全て「加工の顔」に

加工すればかわいい顔や美しい顔、若く見える顔、面白い顔にできます。私や友人は、顔の写る写真にスタンプを貼り、SNSに上げる際に自分が特定されないように工夫します。アプリのフィルター機能を使って顔を変顔にして、面白い写真を作ったりもしています。

ただ、私は自分たちの顔を加工した写真ばかり残した結果、中学時代の同級生との思い出写真では、お互いの元の顔が見れなくなってしまいました。元の写真を残しておけばよかったと後悔しています。

SNSで見た観光スポット訪れ「がっかり…」

景色を加工すれば実物以上に美しく、強調もできます。オリジナルと強調しすぎた加工写真を見てください。

過度な加工で実物との差が大きい場合、実物を後から知った人が「期待を裏切られた」と感じることもあります。私は友人らと出かける際、SNSにきれいな写真が掲載されたことに惹かれて観光スポットを訪れることがあります。
「紅葉が色鮮やか」という書き込みと写真を見て訪れましたが、そこには写真のような紅葉の風景は広がっていませんでした。

そこで撮った写真を後で加工してみたら、SNS上で見たような鮮やかな紅葉は浮かび上がりました。ですが、私たちはその紅葉を直接見たかったのです。なんだかとても残念な気分になりました。

加工は誰でもできる身近な技術です。私は、加工次第で写真は素晴らしいものにも残念なものにもなることを意識して、上手に活用していくことが大切だと思います。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

最終更新:12/11(日) 11:50
高校生新聞オンライン

 

元スレ

最新のニュース



みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


2: 2022/12/12(月) 06:37:29.63
嫁の卒業写真見たら嫁が写ってない
この豚だれ?

 

19: 2022/12/12(月) 06:47:59.65
>>2
嫁さんもおまいさんの卒業写真見て同じこと思ってるぞ。

 

36: 2022/12/12(月) 07:02:45.82
>>2
高校時分はそうそう時期だからね

 

39: 2022/12/12(月) 07:05:13.84
>>2
ってことは卒業後に綺麗になったって事じゃん
逆よりずっと良い

 

6: 2022/12/12(月) 06:39:42.63
元の顔に戻すアプリ作れよ

 

7: 2022/12/12(月) 06:40:11.83
大人になれば思い出なんてなんの価値もないって気付くよ

 

46: 2022/12/12(月) 07:07:49.93
>>7
うむ。思い出なんて額縁の中に収まる程度でいい。後はみんな忘れていく。

 

12: 2022/12/12(月) 06:43:27.71
えっ今頃気づいたの?
誰も言い出さないし元の顔に未練はないのかと思ってたわ

 

14: 2022/12/12(月) 06:43:38.79
マスクしてるから顔が覚えられない

 

16: 2022/12/12(月) 06:46:56.74
高校生か
そんな加工写真ばかりのやつは漏れなく整形もしてるから問題無いんやで
今の女さんにとっては顔は真っ白なキャンパス

 

17: 2022/12/12(月) 06:47:08.81
AKBに喧嘩売ってるのか?

 

22: 2022/12/12(月) 06:51:53.78
思い出写真なんてねーんだけど?

 

28: 2022/12/12(月) 06:58:53.53
加工して綺麗になるのはやむえないが
あのぶっさいくな目が異様にでかかったりするマンガみたいな加工はネタでやってるのかと

 

38: 2022/12/12(月) 07:04:52.17
加工後に整形するという選択肢も

 

43: 2022/12/12(月) 07:05:50.62
だって写真になっちゃえば私が古くなるじゃない

 

49: 2022/12/12(月) 07:10:07.25
親の社員証用の写真をフォトショップで加工して5歳ほど若くしたことがある

 

52: 2022/12/12(月) 07:12:45.96
>>49
社員証って仕事中付けなくて良い会社?若い写真の上にリアタイの老けた自分の顔あるの嫌じゃない?

 

53: 2022/12/12(月) 07:12:49.37
化粧だって似たようなもんよ
気にすんな

 

54: 2022/12/12(月) 07:13:01.27
昭和の遺影写真も加工されてるんだぜ
親父こんなスーツ着た写真あったっけ?この時はポロシャツ着てた筈だとと思って良く見たら
首から下は別人の物だった

 

58: 2022/12/12(月) 07:18:18.63
証明写真自体がやや加工気味だよ。今のは。肌が白っぽくなる。

 

60: 2022/12/12(月) 07:20:10.98
no title

 

62: 2022/12/12(月) 07:20:40.06
グレイ顔になってる低知能DQNしか思い浮かばんが…

 

66: 2022/12/12(月) 07:22:15.20
👽←こういう加工はやめとけ

 

69: 2022/12/12(月) 07:24:06.73
>>66
宇宙人みたいなのがキレイって思ってんのかな
オッサンにはぜんぜんわからん

 

68: 2022/12/12(月) 07:23:32.59
SNSですごい綺麗な観光地の写真を見て実際に行くと全然綺麗じゃなくてガッカリするよな
自然を写してるはずなのに不自然に加工するとか意味不明だわ

 

71: 2022/12/12(月) 07:27:03.52
>>68
個人のSNS写真なら映え狙いで脚色は仕方ないけど、
旅館の夜景写真とかで長時間露光とかで実際とかけ離れた綺麗な星空とかはちょっと許せんものがあるわ

 

72: 2022/12/12(月) 07:28:09.39
一般人が写真加工する意味がわからん
むなしくならんのかな

 

★ コメント 一覧 ★

6