バカなの?岸田首相が消費税を増税か?防衛費増額を所得税を除いた形で1兆円

最新ニュース


気になるニュース


s

最新のニュース


f

i1

記 事 本 文

1: 2022/12/08(木) 19:57:20.02

防衛費の大幅な増額を巡り、岸田首相は8日、安定的な財源を確保するため、2027年度以降不足する約1兆円の財源について、所得税を除いた形での増税を検討する考えを示した。

岸田首相は8日、防衛費の大幅な増額を巡り、2027年度以降不足する約1兆円強の財源について、「国民の税制で協力をお願いしなければならないと考えている」とした上で「現下の家計を取り巻く状況に配慮し、個人の所得税の負担が増加するような措置は行わないこととする」と述べ、所得税を除いた形での増税を検討する考えを示した。

また、岸田首相は2027年度以降、毎年度約4兆円の追加財源の確保が必要として、そのうち3兆円分は歳出改革や決算剰余金の活用などで賄うとした。

さらに、岸田首相は、2023年度からの増税は見送る考えを示し、具体的な税目や時期については与党の税制調査会で検討するよう求めた。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

 

 

元スレ

i2

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


5: 2022/12/08(木) 19:58:31.81

>>1
no title

消費税率

ハンガリー 27%
デンマーク 25%
スウェーデン 25%
ノルウェー 25%



日本 10%

まあ日本は世界と比べて税金は低いからな

 

104: 2022/12/08(木) 20:05:14.37
>>5
医療や学費、高齢者への手当等その辺も一緒に比較しないと意味ないよ。

 

109: 2022/12/08(木) 20:05:37.83

>>5
お前なあwww

これには厚生年金税入ってねえんだぞwww

 

62: 2022/12/08(木) 20:02:49.27
>>1
生活保護費から捻出という事でよろ

 

2: 2022/12/08(木) 19:57:57.10
丁寧な説明まだ?

 

7: 2022/12/08(木) 19:58:55.63
消費税しかないわなぁ
それでも消去法で自民なのが日本人

 

8: 2022/12/08(木) 19:58:58.86
no title

 

117: 2022/12/08(木) 20:06:04.64
>>8
もはや
文句を言われても増税だ
でもええわな

 

11: 2022/12/08(木) 19:59:25.51
要するに消費税増税って事じゃんね
法人税上げるとは思えんし

 

12: 2022/12/08(木) 19:59:30.59
なんやろ
未来のソルジャー産んでない独身税か?

 

20: 2022/12/08(木) 20:00:32.99
中抜き汚職事件に使われるだけだし
国債で解決

 

23: 2022/12/08(木) 20:00:46.53
このまま消費税上がったら福祉国家になれるんですか

 

30: 2022/12/08(木) 20:00:52.95
しこたま内部留保ため込んでる大企業にかぜいしろよ無能

 

36: 2022/12/08(木) 20:01:20.73
特別○○税になるだけやろ
所得税と変わらんわ

 

41: 2022/12/08(木) 20:01:53.15
日本の政治家は中間管理職だから
おやびんのアメリカさんの為に搾り取るほど
おこぼれをいただける

 

44: 2022/12/08(木) 20:02:06.59
税 は 財 源 で は あ り ま せ ん

 

46: 2022/12/08(木) 20:02:14.77
インフレにあわせて増税
頭いいな日本政府

 

87: 2022/12/08(木) 20:03:58.19
>>46
だって、インフレ進むと上級が持ってるお金の価値が下がるじゃない

 

48: 2022/12/08(木) 20:02:17.88
所得税は2000万以上の累進課税を上げれば良いだけだろ
生活に影響なんてない

 

50: 2022/12/08(木) 20:02:25.02
所得税を除くなwww

 

55: 2022/12/08(木) 20:02:34.40
盗ることばかり考えないで、景気よくして税収入上げろよ無能が。

 

56: 2022/12/08(木) 20:02:34.91

菅元総理がやったこと
・携帯料金の値下げ
・個人/中小企業/フリーランスあらゆる業種へ給付や減税・免税などの支援策
・新型コロナワクチン3種類(ファイザー/モデルナ/アストラゼネカ)を国民全員分確保
・ワクチン接種スピードも世界トップクラス
・東京オリンピック 2020(2021)を成功に導く

岸田総理がやったこと
・検討
・新型コロナウイルス感染

 

58: 2022/12/08(木) 20:02:37.82
年収100万円時代来るな

 

61: 2022/12/08(木) 20:02:43.34
核兵器1発あればいいだけなのに
なんでトマホーク500発買うんだろう

 

65: 2022/12/08(木) 20:02:52.52
無い袖は振れない

 

72: 2022/12/08(木) 20:03:16.24
岸田(自民党)を選択したのは日本人やで

 

78: 2022/12/08(木) 20:03:28.66
増税して増えるのは人殺しのための兵器ばっかり

 

94: 2022/12/08(木) 20:04:25.82

しっかしコイツ
最悪のタイミングで消費税上げるのな

前回よりも酷いw
バカなのか

 

98: 2022/12/08(木) 20:04:52.82
東京五輪に関わった連中から死ぬほど搾り取れ

 

102: 2022/12/08(木) 20:05:01.49
何を増税するか知らんけど
その増税した額はちゃんと防衛費に全額入るんですかね?

 

105: 2022/12/08(木) 20:05:14.50

どうせアメリカの兵器買うだけじゃん

景気浮揚に国産で兵器作るしかないんだが

そうなるとそもそもアメリカは軍拡しろとは言ってこないよねw

 

107: 2022/12/08(木) 20:05:17.21
兵器だけ購入して防衛ってわけにもいかんだろうけど
自衛隊の待遇良くして人増やすのか?

 

163: 2022/12/08(木) 20:09:01.85
>>107
兵器だけ買ってもとにかく食糧自給率あげないと今のままじゃ意味がないと思う
島国なんて籠城戦みたいなもんなのに

 

110: 2022/12/08(木) 20:05:38.21

所得税は上げないらしい

となると消費税が最有力やねw

 

120: 2022/12/08(木) 20:06:21.33
この状況で増税ってほんとに狂ってるの?
お前らよく支持できるな

 

133: 2022/12/08(木) 20:07:07.47
>>120
必要なものは必要
いらないというなら徴兵でも志願してくれ

 

148: 2022/12/08(木) 20:08:09.66
>>133
増税のことだよ
国債でいい

 

149: 2022/12/08(木) 20:08:12.42
>>133
何で増税するか知らんけど増税した額はちゃんと防衛費に入るんですかね?

 

134: 2022/12/08(木) 20:07:08.74

さすがに今のタイミングで消費税上げたら、ヤベーだろ

どうなっても知らんぞwww

 

141: 2022/12/08(木) 20:07:38.85
アホなのか?

 

150: 2022/12/08(木) 20:08:14.57
苦節65年 二浪も乗り越え…
no title

 

153: 2022/12/08(木) 20:08:30.86

今は消費税上げるのは、いくら何でもヤバい

岸田って政治的力量もセンス無いよな

 

174: 2022/12/08(木) 20:09:32.54
江戸時代の年貢より今のほうがキチガイみたいな重税だな

 

178: 2022/12/08(木) 20:09:37.77
もう金融資産に課税するしかないな
金融資産なら貯蓄みたいなもんだしたいした影響ないだろ

 

182: 2022/12/08(木) 20:10:13.40
防衛しなきゃいけないような敵国に毎年投げ銭してた責任はどうなさるのですか?

 

★ コメント 一覧 ★


最新のニュース