1: 2022/12/05(月) 18:20:06.06日刊スポーツ2022年12月5日17時36分
渡辺徹さんの妻・榊原郁恵が会見「渡辺徹は偉大だったんだな」長男・渡辺裕太と - おくやみ : 日刊スポーツ先月28日午後9時1分に敗血症のため61歳で亡くなった渡辺徹さんの妻でタレントの榊原郁恵(63)長男の俳優渡辺裕太(33)が5日、榊原の所属事務所で、会見を行… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)先月28日午後9時1分に敗血症のため61歳で亡くなった渡辺徹さんの妻でタレントの榊原郁恵(63)長男の俳優渡辺裕太(33)が5日、榊原の所属事務所で、会見を行い、笑顔で悼んだ。
訃報が発表されてから2人の公の場は初めて。喪服姿で会見に現れた、榊原は「お足元悪い中、世の中がサッカーで盛り上がっている中で、渡辺徹のことで集まって頂き、家族としてすごくうれしいです。話題にしてもらって、渡辺徹のことをああだこうだ言ってもらえることは、それを見て『渡辺徹は偉大だったんだな』と思います。まずは感謝しております」とあいさつした。
続けて「それと同時にとにかく思いもよらぬ事でしたので、落ち着いて、主人、父をどう送ってあげたら良いのか一生懸命考えて、家族葬になりましたことにより、諸先輩方や私たち以上に愛してくださった方々にそこまでフォローできず」と謝罪し、頭を下げた。
葬儀は家族の意向で、今月4日通夜、5日に都内斎場で告別式が家族葬で滞りなく行われた。喪主は長男の裕太が務めたという。
「裕太が喪主を務めてくれて、見送ることが出来ました。皆様の見守ってくださった方々に感謝しております」と話した。
長男の裕太も「本日、家族葬にて葬儀・告別式を無事執り行うことが出来ました。整然、父を応援してくれた方、仲良くしてくれた方に感謝したいと思います。ありがとうございました」と感謝した。
遺影に使用した写真は、渡辺の還暦・デビュー40周年を向かえて上演した、21年9月の朗読劇「いまさらふたりでパート2」の際、21年7月に撮影された、写真だった。
お別れ会の詳細は未定。
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!
>>1
>整然、父を応援してくれた方、仲良くしてくれた方に感謝したいと思います。
日刊スポーツは文の見直しもしないのかよ
近所や関係先に取材されるよりは気が楽
区切りつけなきゃならんだろ
個別の取材依頼にひとつひとつ応じるよりまとめたほうが楽でしょう
連日、家の周りにマスゴミにワラワラ集ってたかららしい
この若さでこんなに激痩せしてるの
この若さってお前、60代は普通に老人の年齢だぞ
30歳で糖尿病発症したから、足掛け30年以上闘病してたようなもの
無職(43)のワイは喪主どうしよう
放棄
34歳くらい?
その頃の渡辺徹はトークがしっかりしてた記憶
改めて渡辺徹ってすごい人だと思った
ちょっと短い人生だったかもしれんけど沢山の人に愛されたと思います
ありがとう、安らかに
渡辺さんは体調を崩す前日19日には、秋田市で医療フォーラムにゲストとして出席。
榊原は渡辺さんの体調変化を「マネジャーさんの話によると、19日から熱が出ていて、ご時世でコロナを心配し、陰性だったんですが、フォーラムをズームに切り替えて、最後までお仕事をして帰ってきたんですけど」と話した。
続けて、コロナ禍の心配もあったことから「帰宅も遅かったんですが、私を気にかけてくれて、寝室を別にした上で、いつもの生活を送ってました」。
さらに「次の日20日、次男が(父の)体調の変化を感じて、病院に連れて行って、そこから急激に変化があって。
先生はご丁寧に病気のことを説明してくださるんですけど、(渡辺さんは)『そうですか』と聞き流すような感じでここまで来ました」と、直前まで生活は普段と変わらない様子だったことを明らかにした。
当初は細菌性胃腸炎と診断されたが、「処置する上で調べて、ICUに入った」と敗血症と診断され治療を受けた経緯を話した。
長男の裕太は「3日前、病院に行ったら顔色も変わっていて、意識もなかった。面会したときに覚悟をした」と話し、
それから今日までの日々を「やはりどこかでずっと父親を考えていて、なにをやっても父親。そろそろ覚悟を決めないと行けないと思っていた」と心境を明かした。
2012年 心筋梗塞 カテーテルでステントを入れる
2013年 膵炎(糖尿合併症)
2016年 人工透析開始
多い日には1日6食 6000キロカロリー摂取
1.5Lのコーラを6本がぶ飲み
カルピスを原液で飲む
若き日に糖尿病になり郁恵のサポートが始まるが、
その反動で爆食いを始める
種類の違うパスタ3種を一気食い
カツ丼にマヨネーズを大量にかけて一気にかきこむ
饅頭を10個食べる
晩年のSNSも、飯絡みの愚痴が多かった。
病気が病気を呼んでるとしか
なんでそんなに食べるの
糖尿病なんだから
食生活とか習慣もうちょっとなんとかならんかったのか?
エレベーターに挟まれた回数もギネス認定素晴らしい
もう透析してたんだろ
そりゃダメだよ
松本明子には酷いことしたよね・・・ 怒鳴りつけていたよね。。(´・ω・`)
ランニングが好きとのことで。
いつまでも健康でいてくださいな
ダチョウの影に隠れて決まったけど
うちのカミさんも35年目で旅立った
まぁ、また向こうで逢えるよ
★ コメント 一覧 ★