田母神俊雄の性格や考え方は変?園児虐待事件「よくあること」


最新のニュース



気になるニュース




気になるニュース


i1

記 事 本 文

1: 2022/12/05(月) 13:05:45.32

社会 2022年12月05日 12時45分

元航空幕僚長の田母神俊雄氏が、静岡県裾野市の保育園で起こった園児の虐待事件に対し、保育士の逮捕や園長の刑事告発に疑問を呈し、ネット上から批判が殺到している。

1歳児クラスを担当していた当時の保育士が、園児を宙づりにしたり、頭を殴ったり、カッターナイフを見せて脅したりなどして問題になっているこの事件。警察は4日、虐待を行っていた元保育士3人を暴行の疑いで逮捕した。

​>>「性的なイラストが堂々と」駅広告批判の立憲議員、殺害予告や脅迫を明かす 「冷静さを欠いた投稿」投稿削除も<<​​​

また、園長は問題を把握していながらも、隠ぺいするために誓約書を書かせたり、内部告発しようとした保育士を土下座して制止していたことが明らかに。市は園長を犯人隠避の疑いで刑事告発した。

そんな中、田母神氏は5日にツイッターを更新し、「裾野市の保育園の虐待の話。本当に問題にするほどのことなのか」と問題提起。「子供の足を掴んで逆さづりにして子供が喜ぶことなんかよくあることだ」と指摘した。

さらに、田母神氏は「保育士が逮捕されるほどのことなのか」と疑問を呈し、市が園長を刑事告発したことについても、「子供を守るのではなく事なかれ主義で自分を守っているのではないか」と批判的に綴っていた。

しかし、この投稿に田母神氏の元には「命の危険もあるのにあり得ない」「どう考えても犯罪ですよ」「ナイフで脅すようなことも子供が喜ぶとでも?」「育児と犯罪の区別がつかないのですか?」「ぞっとした。本気で言ってるのか?」といった批判が殺到している。

ニュースの全容を確認していないのか、確認した上での発言なのかを指摘する声も多く寄せられていた。

記事内の引用について
田母神俊雄公式ツイッターより https://twitter.com/toshio_tamogami

田母神氏、園児虐待事件に「よくあること」「逮捕されるほどのことか」SNS投稿に批判殺到 | リアルライブ
 元航空幕僚長の田母神俊雄氏が、静岡県裾野市の保育園で起こった園児の虐待事件に対し、保育士の逮捕や園長の刑事告発に疑問を呈し、ネット上から批判が殺到している。 1歳児クラスを担当し...

 

元スレ

最新のニュース



みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


27: 2022/12/05(月) 13:11:50.36
>>1
逆さ吊りにして刃物で脅してご臨終とか
よくあるのはお前ら蛮族の中だけだろ

 

77: 2022/12/05(月) 13:18:54.54
>>27
まぁやるんじゃねーかな

 

34: 2022/12/05(月) 13:12:52.05
>>1
やっぱり軍猿は駄目だな
発砲許可も一々文民による指示しないと危なっかしいわ

 

81: 2022/12/05(月) 13:19:45.57
>>1
本当の事を言ってるのに、欧米、パヨクの日本文化disり言論に踊らされてるバカが、相手を非難するレスです。

 

2: 2022/12/05(月) 13:06:25.03
俺たちのときもナイフチラつかせる保育士いたよな

 

3: 2022/12/05(月) 13:06:51.06
正論
拷問に堪えられない奴はまともな大人になれない

 

100: 2022/12/05(月) 13:21:22.92
>>3
それって俺がマトモなお前を拷問しても何も問題無いって事じゃん
オラァ!拷問させろや

 

5: 2022/12/05(月) 13:07:03.19

昔は、普通だったよね?
学校の教師は、殴る蹴るは当たり前
何もしてなくても、竹刀を持って叩いてくる

近所のオヤジも怖い奴ばかり
大声で怒鳴ってくる
親にも物置に閉じ込められたり、山に捨てに行くとか
色々と言われたよ?

それが普通だったよね?
最近の子供は、生ぬるいよ
こんな程度で問題にしてたら、強い精神力が身に付かない
もっと厳しい環境で育てるべき

 

36: 2022/12/05(月) 13:13:15.49
>>5
昔の国鉄職員は客に「お前、何処行くんだ?」とタメ口だったと母親に聞いた

 

51: 2022/12/05(月) 13:15:54.51
>>36
母親が若かったからだろ

 

83: 2022/12/05(月) 13:20:05.52
>>5
昔がおかしいと考えたりしないのか
携帯で撮影なんざいじめだろうに
じゃあ犬に同じことするのか?って考えてみればいい
犬を逆さ吊りにして遊ぶのか?
日本人、犬以下の扱いじゃねーかw

 

115: 2022/12/05(月) 13:24:00.44
>>5
それが普通だったと思うけどそれが良かったとは思わないわ
昔はそれが当たり前だとしても江戸以前の身分制度や切腹が良いとも思わないし、天皇のために命を捨てるのも良かったとは思わない

 

11: 2022/12/05(月) 13:09:04.57
昭和ではよくあることだった
老害ジジイの常識と現代の常識が違うだけ

 

14: 2022/12/05(月) 13:09:20.56
俺もガムテで手足グルグル巻きにされ立たされた思い出あるが今や何とも思ってないぞ
子はどこ吹く風でもんぺが感情的になって騒いでるだけに見える

 

31: 2022/12/05(月) 13:12:14.80
下士官でもなく将校、しかも元幕僚長が言うとかやっぱ人を守るつもりねーな
国を守るつーか政権を守る奴らか

 

45: 2022/12/05(月) 13:15:08.28
よくはない
昔は割とあったのは事実だが

 

53: 2022/12/05(月) 13:16:15.56
流石に1歳児はまずいんじゃね?
1歳児と認識しているのかな?

 

54: 2022/12/05(月) 13:16:16.81
氷河期だけど保育園に不信感持ってる同世代って結構いるんだよな。昔はほんとによくあったのかもね、

 

55: 2022/12/05(月) 13:16:18.51
保育園児には家庭でろくに躾されていないガキが多く、他の園児を傷つけることも日常茶飯事だ。
問題児への躾なら無罪だよ。

 

61: 2022/12/05(月) 13:17:01.41
脳みそ昭和初期のままの人いるよな

 

68: 2022/12/05(月) 13:17:49.41
顔出しNGの保護者インタビューは軒並み金切り声で発狂してたもんな
感情的になりすぎて冷静さを失ってた

 

70: 2022/12/05(月) 13:18:03.78
このおじいちゃんに同じことしても逮捕されない

 

74: 2022/12/05(月) 13:18:21.18
よくある事なのか?
昭和時代の保育園でも流石にこれは無いと思うぞ

 

76: 2022/12/05(月) 13:18:47.34
昔は昔、今を昔の感覚で語るのはおかしいよな

 

78: 2022/12/05(月) 13:18:54.81
あれ?
田母神さんて変な人だったの?

 

89: 2022/12/05(月) 13:20:28.84
>>78
ドリルミサイルが存在すると信じてた馬鹿!

 

98: 2022/12/05(月) 13:21:06.44
俺が幼稚園のときにトイレの個室まで先生がついてきたことがあったけど
あれ何だったんだ

 

110: 2022/12/05(月) 13:23:07.70
>>98
一人で用を足すのが不安だと、先生に君の親がお願いしたんだろ?

 

99: 2022/12/05(月) 13:21:16.34
「刃物で脅す」って冗談にならないんだけど、そんなことも分からないのかな

 

106: 2022/12/05(月) 13:22:25.74
昔はセーフでも今はアウト、
パワハラ、セクハラ、モラハラ、
社会の常識が変わったから古い頭じゃ弾き出されてしまうよ?

 

107: 2022/12/05(月) 13:22:34.89
保育士の給与上げてやれよ。
低賃金が招いた悲劇だろ。
バスの子供置き去りも人手不足から起きた。

 

114: 2022/12/05(月) 13:23:56.91
>>107
自家用車の子供置き去りは親の数が不足していたのが原因だと?

 

137: 2022/12/05(月) 13:27:32.93
この人が若い頃はそうだったのかもしれないけどその昔の常識を容認するのはかなりまずいな人間性もそうだけど政治的なセンスに欠けてるね

 

143: 2022/12/05(月) 13:28:55.93
これは虐待ではなくて犯罪なのだが
逮捕されるのが良くあることなのかね

 

147: 2022/12/05(月) 13:29:23.10
カッターつきつけがよくあるの?異常だわ

 

148: 2022/12/05(月) 13:29:23.13
正直1歳児をカッターで脅すってのが何かピンとこない…

 

153: 2022/12/05(月) 13:30:14.77
>>148
園児は刃に触ったんだろ
それでされてることの意味を理解した

 

155: 2022/12/05(月) 13:30:48.05

小学1年生の時、6年生が教室に遊びに来て、1年生の足腰を掴んで逆さ吊りにして教室内や花壇の中や校庭の池の周りを振り回すんだよね。

男女問わずやられていたけど、「人間ジェットコースター」を楽しんでる子が多かった。もっとやって欲しくて、6年生にせがむ子が沢山いた。

もっとも、ジェットコースター苦手な子にとっては、6年生に捕まるのは恐怖だったみたいだけど。

 

157: 2022/12/05(月) 13:31:19.27
自衛隊基準なら普通なんだろ

 

159: 2022/12/05(月) 13:31:23.59
こう言うのは大抵
女の職場で起こるんだよ

 

★ コメント 一覧 ★

6