事故の原因は?居眠りなの?浜松の東名高速でバスがトラックに追突!


最新のニュース



気になるニュース




気になるニュース


i1

記 事 本 文

  • 1: 2022/12/04(日) 10:03:47.71

 4日午前5時50分ごろ、浜松市浜北区根堅の新東名高速道路上り線で、高速路線バスと大型トラックが衝突。県警高速隊によると、双方の運転手とバスの乗客6人の計8人がけがをした。いずれも会話はできるという。

バスは九州から関東方面に向かう途中で、20人前後が乗っていた。バスが後方からトラックにぶつかったとみられる。

共同通信 2022/12/04 09:37 (JST)
https://nordot.app/971933828002185216

 

元スレ

最新のニュース



みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


33: 2022/12/04(日) 10:38:05.99
>>1
追い越しする為に前車に接近して掠めるように追い越すのを車間距離不保持で普段から逮捕していればこんな事故起こらんだろ。
あとセットで2分以内に追い越し出来ないのも違反で捕まえろや。

 

39: 2022/12/04(日) 10:48:45.93
>>33
逆だわ
追い越しに時間かかるヤツは追い越されてる方を取り締まれ

 

2: 2022/12/04(日) 10:04:19.20
高速バスは
危険

 

3: 2022/12/04(日) 10:05:35.01
トラック止まってたとこに突っ込んじゃった?

 

4: 2022/12/04(日) 10:05:46.63
博多-東京のバスか?

 

14: 2022/12/04(日) 10:12:44.54
>>4
それみたいw

 

18: 2022/12/04(日) 10:16:54.33
>>4
西鉄バスはかた号ではなく天領バスと言う会社のバス
YouTubeでユーチューバー紹介してたがはかた号に比べて廉価だが4列シートかつトイレ無しなので長距離乗車きついかも

 

6: 2022/12/04(日) 10:06:31.58
プロ同士の戦い

 

8: 2022/12/04(日) 10:06:40.59
最近バスの事故多いな

 

10: 2022/12/04(日) 10:08:29.59
高速バスこそ自動運転させるべきだろ

 

78: 2022/12/04(日) 11:30:25.23
>>10
それこそ危険極まりない。

 

83: 2022/12/04(日) 11:35:59.32
>>78
低能バス運転手よりAIの方がよっぽど安心だわ

 

84: 2022/12/04(日) 11:39:38.74
>>83
あたりめえだろw
将棋でもAIのほうが強いからな

 

28: 2022/12/04(日) 10:28:46.88
運転ミスったのならまだ良い
細い血管詰まると危ない
相手がトラックならクッションになるが中央分離帯や側壁・コンクリート壁だとクリティカルダメージ喰らう

 

29: 2022/12/04(日) 10:33:02.27
こんな長距離バスに20人も乗ってんだな
少々高くても新幹線を選ぶわ

 

49: 2022/12/04(日) 10:57:45.03
高速走っていて思うのは、トラックは他社でも連携取れてる感じするけどバスは違う危なっかしい

 

63: 2022/12/04(日) 11:12:00.25
>>49
大型トラックは高速が80km
大型バスは高速が100kmな制限速度が
だから縫うように走らないとならん、時間の行程上

 

58: 2022/12/04(日) 11:05:58.63
天領バスの下りは東京~福岡ではかた号より時間かかるはず
この前鉄道系YouTuberが動画上げてた

 

60: 2022/12/04(日) 11:07:59.79
飛行機、鉄道、バス
バスが1番安いけど1番危険
少額ケチって命盗られるリスクを取るとかないわ

 

77: 2022/12/04(日) 11:29:25.57
あんなまっすぐで広い道でなんで追突すんのよ
ただの居眠りだろ

 

79: 2022/12/04(日) 11:31:17.37
大型ドライバーの民度の低さは本当に酷い

 

81: 2022/12/04(日) 11:33:02.84
オカマほられたトラックが真ん中の車線から
一番右側の追い越し車線に進路変更してきてバスに後方から当てられたか?そんなバスの潰れ方しとる
83キロくらいのスピードで右側に出てこられたマジ焦る
制限速度のスピード差の弊害な

 

88: 2022/12/04(日) 11:50:07.72
>>81
まあ追い越しに出てくるトラックなんてウインカー出す前に察知できるけどな。素人乗用車ドライバーだけど。

 

92: 2022/12/04(日) 12:00:14.80
未だに四列車なんかを走らせているバス会社なんてコロナ対策含めてヤバイわな
だいたいツアー系だがウチの鉄道系バス会社もケチって四列だから困るわ

 

95: 2022/12/04(日) 12:03:40.41
バスの4列シートはせいぜい3、4時間程度の乗車が限界かな
夜行バスではないわ

 

126: 2022/12/04(日) 13:29:09.33
休憩がやたら多いからユーチューバーみたいに色んなモン食いながら行くのも楽しいかもしれん

 

127: 2022/12/04(日) 13:34:29.49
バスがトラックに追突したのは事実として、原因はわからんかな?
・バスの居眠りの可能性
・トラックが車線変更で突っ込んできた可能性
・バスが追い越そうとした瞬間にトラックが急ブレーキかけた可能性

 

128: 2022/12/04(日) 13:34:40.98
国策のリニア開発を妨害しているから静岡は呪われるんだ

 

130: 2022/12/04(日) 13:46:29.91
前にスカイアクティブしたところか?

 

132: 2022/12/04(日) 13:53:17.16
あんな真っ直ぐな道で事故?

 

★ コメント 一覧 ★

6