1: 2022/12/02(金) 18:12:29.53>>2022年12月1日 10:00
impress watchコンビニでペットボトルの“お湯”が売られはじめているのをご存知でしょうか。アサヒ飲料がホット専用商品として「アサヒ おいしい水 天然水 白湯」として展開しており、2022年11月から全国のセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソンで販売されています。
なぜ“お湯”を売るようになったのか、どういった需要があるのか、各社に聞いてみました。ちなみに白湯は「水を一度沸騰させたお湯」のことを指します。アサヒ飲料の製品は、白湯の適温とされる約50~60℃に温めた状態で販売されています。容量は340ml。
白湯をいち早く販売したのはセブン-イレブン。「寒い時期に外出先で温かい水(白湯)が飲みたい」「薬を飲むときに温かい水があると嬉しい」という要望があり、2022年2月に東京都内と神奈川県内の一部店舗でテスト販売を始めました。
このテスト販売には多くの反響があり、全国展開を望む声が多かったことから11月より全国販売をスタート。セブン-イレブン広報によると、購入者は女性や高齢者が多いそうです。具体的な用途を聞くと「水分補給」と回答がありました。
みんなのコメント
コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。確証が無いコメントもあります。
下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!
12: 2022/12/02(金) 18:17:01.34
>>1
湯たんぽがわりやぞ
運転しながらあれを股に挟むのよ
あったけーぞ
湯たんぽがわりやぞ
運転しながらあれを股に挟むのよ
あったけーぞ
22: 2022/12/02(金) 18:23:36.18
『白湯』は『はくとう』じゃなくて『さゆ』と読むんだよ
>>1 にも書いとけよ
>>1 にも書いとけよ
28: 2022/12/02(金) 18:27:11.72
>>22
・・・当たり前じゃんw
・・・当たり前じゃんw
105: 2022/12/02(金) 19:28:25.26
>>22
お嬢様「ここに白湯があります」
お嬢様「ここに白湯があります」
23: 2022/12/02(金) 18:24:18.01
>>1
もともも水があるんだから
それをあったかコーナーにおけばいいだけじゃん
もともも水があるんだから
それをあったかコーナーにおけばいいだけじゃん
26: 2022/12/02(金) 18:26:43.67
>>23
ボトルが未対応
ボトルが未対応
24: 2022/12/02(金) 18:25:30.17
>>1
これはカップ麺のお湯にも金を取ろうとする伏線か?
これはカップ麺のお湯にも金を取ろうとする伏線か?
71: 2022/12/02(金) 18:59:07.28
>>1
コンビニなんてバカに売れるモノを売るとこだろ
タバコ 上げ底弁当 定価の飲みもの
コンビニなんてバカに売れるモノを売るとこだろ
タバコ 上げ底弁当 定価の飲みもの
2: 2022/12/02(金) 18:14:01.53
朝いっぱいの白湯とか芸能人とかが何年も前から言ってたのに便乗したカタチだな
3: 2022/12/02(金) 18:14:51.29
まさかカップ麺のお湯用かな
たいていポットが置いてあってタダだったが
たいていポットが置いてあってタダだったが
174: 2022/12/03(土) 11:50:36.08
>>3
カップ麺とかにするには
温度が低すぎるだろう?
カップ麺とかにするには
温度が低すぎるだろう?
4: 2022/12/02(金) 18:15:02.51
カップラーメン用のお湯もらったら?
95: 2022/12/02(金) 19:19:36.56
>>4
コップはどうするんだ?
持ち歩くんならペットボトルのお湯買った方が気軽
コップはどうするんだ?
持ち歩くんならペットボトルのお湯買った方が気軽
5: 2022/12/02(金) 18:15:04.32
ペットボトルだよね?すぐ冷めるよね?
サーモスにお湯入れて出かけるくらいの時間もないの?
サーモスにお湯入れて出かけるくらいの時間もないの?
11: 2022/12/02(金) 18:16:57.23
>>5
そんなの冷たい飲み物でも同じじゃん
そんなの冷たい飲み物でも同じじゃん
92: 2022/12/02(金) 19:16:23.42
>>11
こういう賢い人好き
こういう賢い人好き
6: 2022/12/02(金) 18:15:10.07
ペットボトルのお茶が出たときは当時めちゃくちゃ叩かれてたよな
21: 2022/12/02(金) 18:23:22.96
たまにお茶とかでもなく味のないぬるいものが飲みたくなるんだよな
38: 2022/12/02(金) 18:32:39.07
自販機でカップラーメン用のお湯売ってくれ
39: 2022/12/02(金) 18:32:40.73
白湯って書いてパイタンだよ
恥ずかしいぞ君たちw
恥ずかしいぞ君たちw
55: 2022/12/02(金) 18:45:36.97
夏でもお湯を毎日飲んでいたよ。
寒くなってくると一日何杯も飲む。
電子レンジでお湯をわかして飲んでいる。
今の季節だとぽかぽか
して落ち着くよね。
67: 2022/12/02(金) 18:51:38.64
生理痛の薬を飲む時に冷たい水だと余計に腹が痛くなる
68: 2022/12/02(金) 18:52:53.11
>>67
それ生理痛じゃなくて腹壊してるだけじゃね
それ生理痛じゃなくて腹壊してるだけじゃね
75: 2022/12/02(金) 19:02:36.53
これはありがたい。
胃腸弱いし、漢方薬飲むし、外出時急に水ほしくなっても冷たいのしか売ってないと辛かった
胃腸弱いし、漢方薬飲むし、外出時急に水ほしくなっても冷たいのしか売ってないと辛かった
76: 2022/12/02(金) 19:02:38.25
甘くない(ノンカロリーな)カフェインレスの温かい飲み物が欲しいんだけど、選択肢無いんだよね
81: 2022/12/02(金) 19:05:26.54
もっと売れる方法教えてやる、瓶でヤれ
間違いなく売れる、圧倒的に
ワンカップみたいな、でもスクリューで蓋できる、コレすげぇぞ
間違いなく売れる、圧倒的に
ワンカップみたいな、でもスクリューで蓋できる、コレすげぇぞ
120: 2022/12/02(金) 20:45:57.83
今日初めて白湯を水筒に入れて持っていったけど
別にお茶じゃなくていいんだなと思った。
別にお茶じゃなくていいんだなと思った。
121: 2022/12/02(金) 20:52:23.00
俺家から持ってきた水筒にお湯入れてお弁当のみそ汁として毎日食べてるんだけど…
142: 2022/12/02(金) 21:53:33.29
漫画喫茶に泊まって次の日朝早くから山登るときにお湯を調達できなかったから助かる
サーモスの山専用ボトルに入れれば6時間後でも熱々だよ
サーモスの山専用ボトルに入れれば6時間後でも熱々だよ
145: 2022/12/02(金) 22:03:24.44
この寒いのにキンキンに冷えたドリンクなんておかしいんだよ
冷蔵のスイッチ切れよ
冷蔵のスイッチ切れよ
147: 2022/12/02(金) 22:05:16.62
薬飲むために白湯まで買うって感覚がわからん
あまりやりたかないけど、最悪、コンビニの洗面台の水を手ですくって口に運ぶくらいやればいいのに
あまりやりたかないけど、最悪、コンビニの洗面台の水を手ですくって口に運ぶくらいやればいいのに
148: 2022/12/02(金) 22:15:22.47
カップ麺で高級感を味わいたいとかの変な理由じゃないのかw
158: 2022/12/02(金) 23:39:34.06
高齢者と意識高い系には売れるって始めから言われてたろ
163: 2022/12/03(土) 00:44:03.75
水が売ってんだからお湯が売っててもおかしくないやろ
164: 2022/12/03(土) 01:29:25.75
冬に飲んだ後帰りに白湯飲みたいって思ってたから助かるわ
171: 2022/12/03(土) 10:01:05.24
温めてもらう必要は無いが冷やしてない水を置いてくれてる店舗はありがたい
172: 2022/12/03(土) 11:10:36.97
日本人は氷大好きだけど中国では温かい飲み物が健康に良く好まれる傾向にあるらしいな
合理的ではある
合理的ではある
★ コメント 一覧 ★