富士山で大学生3人が遭難!駐車場から150m!準備や対策が不十分か?


最新のニュース



気になるニュース




気になるニュース


i1

記 事 本 文

1: 2022/11/13(日) 20:23:50.69

234
コメント234件

11/12(土) 21:54配信

静岡朝日テレビ
裾野警察署

12日夕方、富士山五合目から下山していた大学生3人が道に迷い、救助要請しました。警察が捜索したところ、3人は静岡県裾野市の富士山二合目にある公園近くにいて、通報から1時間ほどで無事救助されました。

救助されたのは東京都の21歳の男子大学生3人で、12日午後5時半ごろ、富士山を下山中に道に迷い、119番通報して救助を要請した、ということです。大学生は車を止めた静岡県裾野市の富士山二合目の水ケ塚公園を目指して下山しており、通報時に「車のクラクションが聞こえる」と説明していたことから、警察官が公園付近を捜索したところ、公園から150メートルほどの場所で大学生を発見し、救助したということです。3人にけがはありません。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c426ec7283a64dcc4a6a3ae2e940a1795974206

 

元スレ

最新のニュース



みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


36: 2022/11/13(日) 20:27:35.95
>>1
GPSとか効かないんだね

 

40: 2022/11/13(日) 20:28:03.18
>>1
たった150mの所で救助求めるとか馬鹿だろ

 

62: 2022/11/13(日) 20:29:45.31
>>1
こういうのは学校名を晒そう!(提案

 

95: 2022/11/13(日) 20:32:16.26
>>1
どんだけ不自由なら二号目付近で遭難できる?
ちょっと降りたら宅地じゃん

 

164: 2022/11/13(日) 20:38:47.70

>>1
150m・・・・

バカもここまで来るともはや救いようがないな。

 

211: 2022/11/13(日) 20:44:17.27
>>1
地図も見れないゆとりw

 

410: 2022/11/13(日) 21:06:08.38

水深浅めのトコで”溺れる溺れる…”言うてる奴を見てるような感じやな…>>1

テンパり過ぎや…とりあえず…

 

420: 2022/11/13(日) 21:07:32.64
>>410
居場所がわからないなら動かないのが鉄則だ

 

434: 2022/11/13(日) 21:09:14.98
>>420
ダメなStray Catsは特にな…いらん事して余計拗れてもな…

 

5: 2022/11/13(日) 20:24:41.18
ネットで調べよう

 

9: 2022/11/13(日) 20:25:18.78
>>5
スマホで地図みれば直ぐ分かるのにな…

 

249: 2022/11/13(日) 20:49:04.89
>>9
機種によって現在地安定しないから…
まじで死にかけたことある

 

8: 2022/11/13(日) 20:25:12.91
GPS使えよ

 

12: 2022/11/13(日) 20:25:25.44
ネットで調べるとかもしないの

 

330: 2022/11/13(日) 20:59:14.97
>>12
そもそもの話だよなw

 

13: 2022/11/13(日) 20:25:27.06
アプリでGPSと連動した登山マップあるのに使ってないのか池沼かよw

 

18: 2022/11/13(日) 20:25:44.88
名前は判明してんの?
ゆーちゅーばーとかじゃ

 

24: 2022/11/13(日) 20:26:17.32
能無しすぎん?

 

448: 2022/11/13(日) 21:11:00.75
この知能の生き物が数年後社会に出てくると思うとゾッとする

 

461: 2022/11/13(日) 21:12:14.62
無知なんだろうな
ノリだけで来てしまった

 

462: 2022/11/13(日) 21:12:34.94
羹には凝りていたようだが
膾をフーフー吹いてしまったなこいつらは

 

463: 2022/11/13(日) 21:12:54.25
登山届っていまだに紙なんだよな、登山口にあるポストに入れるとか
ネットで届け出を義務化すればいいのに。そしたら天候とか情報が
リアルタイムで表示されたりとか。届出さない奴は救助しないとか
全額自己負担とか、くしゃオジサンじゃなくて河野太郎、できんだろ

 

479: 2022/11/13(日) 21:14:16.10
ドローン上げて見回せばよかった

 

480: 2022/11/13(日) 21:14:18.22
伏見稲荷や大文字山でも救助要請があるらしい
状況も言わずいきなりヘリで来てくださいと

 

500: 2022/11/13(日) 21:16:40.65
俺も店までいって閉店中はよくある

 

511: 2022/11/13(日) 21:17:53.74

なんらかの制裁は要るな

リンチ(ネットも含めて)はダメよ

 

524: 2022/11/13(日) 21:19:16.36
東京駅でも遭難しそう

 

533: 2022/11/13(日) 21:20:39.30
>>524
田舎民なので新宿駅で遭難しかけたことはある
ダンジョンじゃんあんなのヽ(`Д´)ノ

 

531: 2022/11/13(日) 21:20:18.67
遭難したことを自慢気に話すYouTuberだろうね

 

535: 2022/11/13(日) 21:20:56.96
救助費250万ほど請求して、人生の糧にしてもらいたい

 

541: 2022/11/13(日) 21:21:58.03
コンビニに停めて近くの滝を見に降りた程度でも帰り道見失って一夜過ごす人も居るぐらいに景色変わると迷うからなぁ

 

547: 2022/11/13(日) 21:22:36.45
まず富士山が閉山してることを
ネットで調べないと
家で登山の準備をする前に

 

550: 2022/11/13(日) 21:23:18.34
お前らってなんで登山で遭難したやつを異常に叩くの?
単なる遊びで警察や救助隊を使うなという理屈なら、ディズニーランドに行く道中で事故を起こした連中も登山で遭難するやつと大差ないよね

 

553: 2022/11/13(日) 21:23:40.94
駐車場からたった150m地点で迷うとか怖いな
まるで北海道で家の前に停めた車から自宅にたどり着くまでのわずか数mで地吹雪に巻かれて遭難死した事故みたいな話だ

 

557: 2022/11/13(日) 21:24:20.82
ちゃんと通報できてえらいでちゅね

 

586: 2022/11/13(日) 21:27:32.78
スマホの電波届かなかったのかな
ドンマイ案件

 

593: 2022/11/13(日) 21:28:10.86
山って誰が作ったんだよ
山があるからこういう輩が湧いてくる
ついでに海もいらんわ

 

600: 2022/11/13(日) 21:28:47.29
>>593
地球全否定でワロタ

 

594: 2022/11/13(日) 21:28:12.46
150と言えど方向間違えたらガチ遭難になるから、これでよかったと思う
命あっての物種、民間入ったなら勉強代と思って頑張って救助費用払うのがいいよ

 

595: 2022/11/13(日) 21:28:17.93
助かってよかったけど150メーターって駐車場見える距離じゃね

 

603: 2022/11/13(日) 21:29:06.16
富士山の山頂っていまマイナス20度の地獄だぞ安倍晋三がしねよ

 

608: 2022/11/13(日) 21:29:30.26
救助隊のホンシンが聞きたいね

 

610: 2022/11/13(日) 21:29:43.15
精神的に遭難してるのよ。

 

★ コメント 一覧 ★

6