どこのコンビニ?オーナーは助かるのか?犯人、やり過ぎ!セルフでコーヒー注文してカフェラテ注いで逃げる

i1

記 事 本 文

1: 2022/10/26(水) 17:29:46.95

※TBSテレビ
2022年10月25日(火) 23:46

コンビニのオーナーの男性を車で数百メートルにわたって引きずり殺害しようとしたとして男が逮捕されました。事件のきっかけは、コーヒーでした。

強盗殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、群馬県太田市の契約社員・増倉孝弘容疑者(60)です。

警察によりますと、増倉容疑者は25日朝、コンビニでいれるタイプのブラックコーヒーを注文しましたが、カフェラテを注いでいたことを店のオーナーの男性に見つかりました。

増倉容疑者は「トイレに行く」とウソをついて自らの車で逃げようとしましたが、車のワイパーにしがみついたオーナーを蛇行運転しながら数百メートルにわたって引きずり、振り落として殺害しようとした疑いがもたれています。

オーナーは、頭を強く打って病院に運ばれ、重傷です。

続きは↓
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/187654?display=1

 

元スレ

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


52: 2022/10/26(水) 17:45:03.18
>>1
コーヒー1杯で重症って合わんやろ

 

89: 2022/10/26(水) 17:57:40.25
>>1
導入したての頃間違えてRにL入れちゃって溢れて店員に次から間違えないようにって言われちゃったなぁ
さいきんはあんまんとRサイズを買って和んでるわ

 

118: 2022/10/26(水) 18:04:08.76
>>1
頭に血が上ってたんだろうけど深追いせず車の写真撮ってすぐ通報でいいのでは
顔はコンビニのカメラに映ってるだろうし

 

159: 2022/10/26(水) 18:14:03.46

カフェラテで舘ひろしばりのアクションでは割りに合わへんがな…>>1

あんま命を粗末にすな…

 

176: 2022/10/26(水) 18:18:07.06

>>1
>頭を強く打って重症…

微妙な表現だな
もしかしたら重篤な症状かもしれないが、…快方に向かうようお祈りします

 

193: 2022/10/26(水) 18:22:05.01
>>1
どういう意味なん

 

219: 2022/10/26(水) 18:27:14.63
>>193
客にやらせる方式
虚偽申告して違う価格のものせしめたところを現行犯として取り押さえようとしてこうなった

 

2: 2022/10/26(水) 17:30:07.71
もし間違えてボタンを押したら、どうしたらいいの?
追加で金を払わないといけないの?
カフェラテよりも、コーヒーが飲みたいんだけど?
普通に間違える事って、あるよね?
店は客が間違える事を想定していないの?
この程度で追いかけてくる店員のほうが、怖いんだけど?

 

14: 2022/10/26(水) 17:34:14.49
>>2
間違いならそう言えばいいだけ
トイレに行くって嘘が店長の魂に火をつけた

 

4: 2022/10/26(水) 17:30:36.53
外国かと思ったらまさかのジャップ

 

6: 2022/10/26(水) 17:31:28.16
西部警察の見過ぎ

 

8: 2022/10/26(水) 17:32:08.35
コーヒー1杯で殺人未遂とは世も末だな

 

10: 2022/10/26(水) 17:32:51.03
これが令和日本wwwwwww

 

23: 2022/10/26(水) 17:36:58.31
お湯だけもらってうんこ汁飲めば良いのに…
見た目変わらんでしょ

 

25: 2022/10/26(水) 17:37:27.49
その場で射殺できない国では死刑は必要

 

26: 2022/10/26(水) 17:37:40.30
間違えたって言って素直に払えばいいのに

 

45: 2022/10/26(水) 17:44:06.18

もうセルフやめたらいい
店員の仕事増えるだろうけど命の方が大事
10円20円値上げしてでも店員が入れる様にして

こうやって昔から便利な物が1部のバカに不便な物に変えられて来たのだから

 

66: 2022/10/26(水) 17:49:28.58
たぶん犯人を追いかけるとき、オーナーの頭の中では太陽にほえろが流れてたに違いない

 

67: 2022/10/26(水) 17:50:32.94
オーナーの方が頭おかしい

 

83: 2022/10/26(水) 17:55:26.85
缶コーヒーもカップのコーヒーも棚に売ってるのに何でわざわざ手間かかるレジ横コーヒー頼むの?

 

85: 2022/10/26(水) 17:56:41.28
オーナーそんな根性見せなくったって‥

 

116: 2022/10/26(水) 18:03:31.92
オ―ナ―気合い入りすぎだわ
命がけでやるこっちゃない

 

123: 2022/10/26(水) 18:05:06.33
一杯のコンビニコーヒーで殺すなよ

 

218: 2022/10/26(水) 18:27:06.55
オーナーくも膜下出血かよ
助かれよ

 

221: 2022/10/26(水) 18:28:22.08
西部警察世代ってこいうことするよね

 

232: 2022/10/26(水) 18:30:22.21
自分が厳しい中でも真っ当にやってるのに、平気で不正やってる奴を見てカチンと来たんやな
値段の問題じゃなく

 

233: 2022/10/26(水) 18:30:26.73
差額何十円で
どちらも必死になって
バカみたいだな
命安すぎ

 

243: 2022/10/26(水) 18:32:17.75
コンビニでレジ前にやたら置いてある商品は買ったことない
待たされた挙句に買いたくなって無駄遣いとか
アホの極み

 

249: 2022/10/26(水) 18:33:29.12
性善説でやるなら多少の悪は見逃さなあかんのかな

 

259: 2022/10/26(水) 18:34:38.63
コンビニがはか
間違えないようなシステムにしとけ

 

265: 2022/10/26(水) 18:36:05.72

数十円のために殺人未遂
数十円のために重傷

どっちも代償でかすぎだろ

 

268: 2022/10/26(水) 18:36:32.65
カフェオレのホットはほぼ毎日飲んでる
カフェラテはよく分からない

 

275: 2022/10/26(水) 18:37:53.40
>>268
どっちもコーヒー牛乳です
道具が違うだけ、味の差も出るけどね

 

278: 2022/10/26(水) 18:38:20.99
なんでコーヒーのマシンにコインメック付けないの?
レジでカップ渡すとか性善説で世の中渡っていけるの?

 

284: 2022/10/26(水) 18:39:46.41

というか

これって店員がいれるんじゃあかんの?
昔からL⇔Rやゴマカシトラブル問題になってるやん
省力化や客の楽しさ、手渡し時の事故とかを想定?

 

291: 2022/10/26(水) 18:42:05.59

>車のワイパーにしがみついた

なぜそこまで執着する

 

298: 2022/10/26(水) 18:43:07.02
>>291
悪党許さねーみたいなタイプでしょ
巨悪には気づかない
日本人すなー

 

294: 2022/10/26(水) 18:42:16.85
快活クラブで金を払わず外に出てタクシーに乗り実家の近くの小屋にお金を取りに行くふりをして裏窓から逃げた叔父の飲食代とタクシー料金を後日支払いに行ったら、どっちも、はあ?わざわざ?みたいな対応で、こんなことよくあるんだなと拍子抜けしたのを覚えてる
世の中いろんな人がいるね

 

296: 2022/10/26(水) 18:42:47.26
普通に考えて回数が重なってる
カメラで撮って売るの断るシステムでも作りゃ良いのに
オーナーの自腹にすりゃ良いとする本部の確信犯

 

299: 2022/10/26(水) 18:43:12.52
何が何回注がれたって、コンビニでコンピュータ管理とかしてるのかな

 

301: 2022/10/26(水) 18:43:57.52
「ボタン押し間違えました」

 

306: 2022/10/26(水) 18:45:05.13
こんな万引きするような奴なのに、
ブラックよりカフェラテとか舌は肥えてる腹立たしさよ

 

★ コメント 一覧 ★