つまらない?知らん人物ばかり!HUNTER×HUNTER連載再開しても話題にならず!

i1

記 事 本 文

1: 2022/10/26(水) 08:27:54.05

2022年10月26日

『HUNTER×HUNTER』連載再開も盛り上がらず…“知らん奴”の戦いにガッカリ声

10月24日発売の『週刊少年ジャンプ』47号で、冨樫義博による人気漫画『HUNTER×HUNTER』が約3年11カ月ぶりに連載を再開。当然読者たちは盛り上がっているかと思いきや、「知らん奴同士の戦い」に困惑する声が上がっている。

※『HUNTER×HUNTER』最新話に触れています

これまでの流れを軽くおさらいすると、物語はカキン王国における王位継承戦の真っ只中。王位を争う王子たちは暗黒大陸へと進出し、その戦いはハンターや幻影旅団、マフィアなどを巻き込んでいく。

そして「ジャンプ」47号に掲載された、第391話『衝突(2)』で描かれたのは、マフィアの一角「シュウ=ウ一家」の若頭・ヒンリギの動向。ヒンリギは部下に別行動でヒソカの捜索を命じ、自らは「エイ=イ一家」が差し向けた刺客の囮に。機械や武器を生物に変える念能力「てのひらを太陽に(バイオハザード)」で、刺客3人を圧倒してみせる──。

数年越しの休載明けとなるエピソードだったが、主人公であるゴンや物語の主要キャラであるクラピカはおろか、王子や幻影旅団などもまったく登場せず。読者にとって馴染みのないキャラクターたちが、念能力で戦うところが描かれた。

そのためネット上では、《4年ぶりのハンタが知らん奴同士で戦ってるんだが》《知らんおっさんと知らんおっさんが初めて聞く能力と初めて聞く能力でなんか戦ってたな…》《ハンターハンター見たけど、誰も何も分からねえ。新連載か?》《今週出た人誰一人知らない人だった》と、呆気にとられる声が相次いでいる。

にわか読者を置いてきぼりに?

ちなみに物語の流れを忘れてしまった人への配慮なのか、本編の前には「“王位継承編”これまでのあらすじ」というページも設けられていた。しかし今回戦ったヒンリギとバドイユは脇役中の脇役なので、当然一切名前が出ていない。

読者を混乱させている理由としては、ほかにもエピソードの“空白”が関わっているだろう。

「HUNTER×HUNTER」連載再開に先立ち、『少年ジャンプ+』などの漫画アプリでは王位継承編の無料公開が行われていた。しかし、無料公開範囲は第370話まで。最新話には10話分足りておらず、無料公開分を読んでも追いつけないようになっている。

足りないエピソードについては、11月4日に発売されるコミックスの第37巻に収録される予定だ。つまりは約4年前の「ジャンプ」本誌を手に入れるしか、直前のエピソードを読む術は存在しない。

そうした不備について、読者の中には《ちゃんと37巻発売してから連載再開してくれよ》と不満を唱える人も。これまで連載再開される際は、コミックスで最新話まで読むことができたことも違う点だろう。

せっかくの連載再開なので、最大限盛り上がるように段取りしてほしいところだが…。

『HUNTER×HUNTER』連載再開も盛り上がらず…“知らん奴”の戦いにガッカリ声 - まいじつエンタ
冨樫義博の『HUNTER×HUNTER』が約3年11カ月ぶりに連載再開。「知らん奴同士の戦い」に困惑する声が上がっている。

 

元スレ

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


100: 2022/10/26(水) 09:16:54.82
>>1
どうせまたすぐ連載しなくなる可能性高いのに
なんでメインストーリーをさっさと畳む方向に行かずに
さらに風呂敷を広げ始めるのか

 

128: 2022/10/26(水) 09:25:52.72

>>1
意図的に人気を落として打ち切りにさせるという方向に向けて動いているんだろ。
表紙に幽助出してきてるとこでお察し。作者の腰が持たないんで店じまいなんだよ。

あと数回やって、突然ゴンが屋台のラーメン屋やってる場面が出てきて、
セリフで残りのストーリーを説明して終幕。

 

2: 2022/10/26(水) 08:30:02.04
船に乗ってネームドが40人増えたってマジなの?

 

11: 2022/10/26(水) 08:37:48.55
>>2
王子だけで10人以上いて
護衛やらがそれぞれついてる。

 

6: 2022/10/26(水) 08:33:15.82
十週間ヒンリギビガンダノフとモレナの抗争を描く。
そして休載。次は四年後?

 

7: 2022/10/26(水) 08:35:52.99
相変わらず相手の殺し方の上手さは感心したけどな

 

10: 2022/10/26(水) 08:37:06.25
きっちり続きからか
いい機会だから王位継承戦すっ飛ばせば良かったのに

 

95: 2022/10/26(水) 09:16:11.21
>>10
あらすじだけとかな

 

12: 2022/10/26(水) 08:38:13.91
読者もそんな馬鹿じゃないからこんないい加減な連載されたら興味無くなるわ

 

13: 2022/10/26(水) 08:38:24.43
最初から何週描くか決めとけばそこまでは頑張るじゃないかな

 

14: 2022/10/26(水) 08:38:28.81
幽白の使い回しみたいな内容でワロタ
もうやめた方がいいだろ

 

15: 2022/10/26(水) 08:39:02.24
ハンターハンターってまだ人気あるの?

 

19: 2022/10/26(水) 08:42:12.34
>>15
コミック全巻持ってるけど
さすがについていけん

 

16: 2022/10/26(水) 08:39:28.54
大麻やるんなら解禁くらいしろ

 

22: 2022/10/26(水) 08:43:38.34
蟻編で終わっとけば名作だった

 

25: 2022/10/26(水) 08:45:21.80
モブ同士の戦いにしか見えん

 

26: 2022/10/26(水) 08:45:21.85

そんなキャラいたっけ?いやそれすらどうでもいい

暗黒大陸上陸してからが本番 それまで情報読むだけ重要そうなとこいらないとこ意識して読む

 

28: 2022/10/26(水) 08:45:47.70
いつ暗黒大陸に到着するんや?

 

30: 2022/10/26(水) 08:47:05.50
>>28
20年後ぐらい

 

29: 2022/10/26(水) 08:46:57.35
ワンピースが終わっても続いてそう

 

33: 2022/10/26(水) 08:48:05.61

集英社の売り方が下手すぎてwww

10/24から連載再開なのに、再開前の話まで収録のコミックスは11/4発売て

普通は連載再開前に復習できるように、連載再開の1~2週間前にコミックス発売するだろ。

 

48: 2022/10/26(水) 08:57:39.90

>>33
なんつーかもう編集部も「過去の人」の腫れ物扱いで本気でバックアップしてない気がする

終わりが見えないいつ載せるかわからん作家より「今」の連載陣を重視してそう

 

34: 2022/10/26(水) 08:50:18.79
もうゆうゆうのトーナメントみたいに秒で終わらせちゃえよw

 

36: 2022/10/26(水) 08:51:44.38
ハンターはジンに会えた時点で完結にして新しい物語として王位継承編にすればよかったのに

 

52: 2022/10/26(水) 08:59:00.52
>>36
ハンターハンター外伝としてやれば良かったな
あとはレベルEみたいな短編にしたり

 

37: 2022/10/26(水) 08:52:16.09
単行本で前回まで出てるならまだついて行けるけど
出てないからすっかり忘れてるもんな

 

38: 2022/10/26(水) 08:52:21.40
バガボンドも頼むから再開してくれ

 

50: 2022/10/26(水) 08:58:36.41
>>38
俺はもう諦めた

 

41: 2022/10/26(水) 08:53:04.54
ストーリー進めずにヒソカとクロロのどうでもいいバトル描いた時点で諦めた
コイツもう才能枯れてる

 

44: 2022/10/26(水) 08:54:25.68

>>41
もう広げた話を畳める展開が思い付かないんだろうな

休載やどうでも良いバトルで逃げてるだけだわ

 

51: 2022/10/26(水) 08:58:44.22

>最新話には10話分足りておらず、無料公開分を読んでも追いつけないようになっている。

この10話を再掲載してから連載再開すれば10話ぶんのストックが温存出来たのに

 

53: 2022/10/26(水) 08:59:12.77
ゴンがジンに会って終わりでよかったのに何故畳めない風呂敷を広げてしまったのか

 

60: 2022/10/26(水) 09:03:28.48
あと何話で休載?

 

61: 2022/10/26(水) 09:03:37.30
まあ単行本でまとめ読みしたらぶっちぎりで面白いからこういう雑音聞かない性格の作者で良かったわ

 

67: 2022/10/26(水) 09:06:50.07
壮大な浦沢直樹
浦沢は終わってみればこじんまりとしてる

 

68: 2022/10/26(水) 09:06:50.75
途中まで呪術廻戦だと思って読んでたわ

 

79: 2022/10/26(水) 09:12:15.49
王位継承篇をこんなにガッツリやる意味がわからん

 

81: 2022/10/26(水) 09:12:53.16

クラピカの復讐譚描きたいならちゃっちゃとやればいい
四男の非人間性盛り上げたいんだろうがこんなに引っ張る必要ない
四男倒して課金国王がラスボス

あとは男坂でいいよもう

 

85: 2022/10/26(水) 09:14:26.31
単行本で読む漫画。
連載は単行本化のためのただの儀式。
連載にどうこう言う奴はニワカ

 

90: 2022/10/26(水) 09:14:57.62
最高におもしろいだろ。ネームドを史上最多出すってことだし、王位継承編だけでポケモン図鑑みたいなの作られるよ。

 

101: 2022/10/26(水) 09:17:10.21
再来週ぐらいから下書きレベルの絵になるんでしょ?

 

103: 2022/10/26(水) 09:17:18.42
新キャラが多すぎてパニック

 

105: 2022/10/26(水) 09:17:24.44
再開サービスでクラピカ出せばいいのに
モブの戦いで吹いた

 

109: 2022/10/26(水) 09:18:16.57
Twitterの木の絵はおそらく暗黒大陸だろうからダラダラやると見せかけて王位戦はあっさり決着付くのだろうな

 

115: 2022/10/26(水) 09:21:19.15
自分は前回までのことを覚えていない
みんな記憶力すごいな

 

118: 2022/10/26(水) 09:22:34.63
この漫画、信者のマンセーぶりとお布施が壺のそれ。

 

123: 2022/10/26(水) 09:24:03.30
王子がまず多すぎるw

 

129: 2022/10/26(水) 09:26:04.90
信者はアホ
これだけは確か

 

★ コメント 一覧 ★