桐谷美玲が視力回復のICL手術!値段や副作用はどうなってる?

i1

記 事 本 文

1: 2022/10/25(火) 09:20:10.14

 モデルの桐谷美玲さんが10月24日にInstagramを更新。ICL(眼内コンタクトレンズ)の手術を受けてから視力が格段にアップしたことや、手術当日の様子や術後の生活などを明かしました(手術中の感じ方や手術後の経過は個人差があります)。

15日にICLの手術を受け、視力の回復を実感して「人生変わった」と明かしていた桐谷さん。その後、24日には術後1週間検診を受けたことを報告しており、もともと視力が0.06しかなくコンタクトやメガネがないと何もできない生活を送っていたそうですが、術後検診では視力が1.5まで回復したことを伝えています。

また、手術当時の様子についてもコメント。当日は術前に瞳孔を開かせるための目薬など、多くの薬剤を点眼してから手術台へ。「見えたまま手術なんて怖くないの?」という質問には「裸眼+ライトが眩しくて何もわからなかった 笑」と答えており、手術中の約10分間は「切られる痛みとかではなく、強めに圧迫されるかんじ」があったそうです。直後は「ショボショボしたりゴロゴロ感」があったものの、翌日にはショボショボ感がなくなり、現在はゴロゴロ感もほぼ消滅したそうです。

なお、心配だった合併症である「ハロー・グレア」(※)も「思っていたより大丈夫」だったとのこと。最後に桐谷さんは「まだまだ目薬をたくさんささなきゃだけど、快適な裸眼生活を送っています」と伝えました。

ファンからは「手術無事成功されてよかったです」と安堵(あんど)する声や「すごいです!! 私には勇気がないので尊敬します」と手術に踏み切った勇気をたたえる声とともに、「とても分かりやすい 参考になりました!」と丁寧な報告に感謝する声が寄せられています。
ねとらぼ

https://news.yahoo.co.jp/articles/fbf4e422632d6b0224fe782a7ffae94a1cc7423b
no title

 

元スレ

みんなのコメント

コメント内容は「噂」として楽しんで下さい。
確証が無いコメントもあります。

下に匿名で書き込めるコメント欄もあります。
意見などがある人は遠慮なくどうぞ!


58: 2022/10/25(火) 09:37:13.90
>>1
で、結局これっておいくら万円掛かるの?

 

364: 2022/10/25(火) 11:48:59.07
>>1
これって10年後20年後に中で経年劣化したり周りの肉に張り付いたりしないの?

 

369: 2022/10/25(火) 11:52:06.72
>>364
眼球に肉とか無いからwww
ゼリー状のものに浮いてるだけ

 

408: 2022/10/25(火) 12:25:23.80
>>1
白内障の手術とどう違うの?

 

411: 2022/10/25(火) 12:27:14.78
>>408
白内障みたいに濁った水晶体破壊しないって聞いた

 

421: 2022/10/25(火) 12:31:03.12

>>411
白内障はその濁ったものを吸い取るんだろ
レンズ入れる行為は一緒って事ね

0.06でどれくらいか分からんけど近視が止まってるなら出来るのかな
俺は近視が止まらないから失明する前に裸眼で綺麗にみたいな
綺麗に見えるって夢や

 

2: 2022/10/25(火) 09:20:53.80
目の手術って怖そう

 

97: 2022/10/25(火) 09:54:02.97
>>2
目の手術してから完全に顔が変わったサッカー選手がいなかった。
そのせいでプレースタイルもかなり生意気になって顔も含めて本当に気持ち悪くなったんじゃなかった?
知らんけど

 

175: 2022/10/25(火) 10:30:46.45

>>2
年取ったら白内障は避けられないからお前も目の手術はいずれするんやで

no title

白内障は、中高年以降の年齢で発症しやすくなる病気です。 50代では40~50%、60代で70~80%、70代で80~90%、80歳以上の場合はほぼ100%の確率で白内障の症状が見られるようになります。

 

403: 2022/10/25(火) 12:23:02.55
>>2
白内障になったらやらなきゃならん
片目15分くらいで終わる
すぐ終わる
俺は新人の先生が経験積むための練習台にされたから2時間かかったけど

 

15: 2022/10/25(火) 09:24:59.35
コンタクトとは怖くて無理

 

16: 2022/10/25(火) 09:25:09.57
目が悪いのにコンタクト入れられないってヤツ結構多いよな
異物入れるのが嫌らしいな

 

221: 2022/10/25(火) 10:48:28.17
>>16
自分はまさにそれ。
メガネは不便なんだけどずっと使ってる

 

448: 2022/10/25(火) 12:52:55.21
>>16
ドライアイになってからずっとメガネしてる
水分がないからずっと異物が入ったゴロゴロ感と、
ふとした時の瞬きでコンタクトが落ちる
ちなみにハードだった

 

17: 2022/10/25(火) 09:25:10.79
コンタクトを目に埋め込む感じだよな
便利そうだなー

 

18: 2022/10/25(火) 09:25:19.55
円錐角膜みたいに角膜変形に起因する乱視には救世主的な治療だからこれだけでも保険適用にしたったらいいのに

 

22: 2022/10/25(火) 09:25:43.22
裸眼て言うのかこれ?

 

171: 2022/10/25(火) 10:29:11.06
>>22
それ思った

 

27: 2022/10/25(火) 09:27:31.92
その回復した視力はちゃんと維持されるのか?
次に視力が落ちて眼鏡をかけることになったら本末転倒

 

147: 2022/10/25(火) 10:21:20.38
>>27
どの道、老眼で水晶体に弾力と筋肉の調節力も落ちてくるのは変わらないから、いずれメガネをかけることにはなるし、医者は20代30代前半で受けて、長く恩恵を受けるのはいいど、40代とかでやるのは意味が無いって言ってた。

 

208: 2022/10/25(火) 10:44:40.50
>>147
それレーシックやろ
眼内レンズは老人になればみんな白内障で入れるんだぞ

 

28: 2022/10/25(火) 09:27:36.27
後々も何か問題出てきそうで怖いな

 

29: 2022/10/25(火) 09:27:40.18
0.1以下って手術受けないとやばい?
今は問題なく眼みえてるが

 

30: 2022/10/25(火) 09:27:44.38
眼科医「メガネ掛けますw」

 

31: 2022/10/25(火) 09:27:48.68
80万~100万か・・・
加齢と共に眼圧変わると思うんだけどまた手術すんの?

 

44: 2022/10/25(火) 09:31:49.05
>>31
保険適用で両目25万でいけた

 

203: 2022/10/25(火) 10:42:37.06
>>44
ICLは保険適用ではなかったはずだが民間なら違うのか

 

243: 2022/10/25(火) 10:56:18.09
>>203
白内障なら保険対応だろ

 

32: 2022/10/25(火) 09:28:13.11
目玉の中に直接レンズ入れるんだろ
怖いわ

 

118: 2022/10/25(火) 10:00:43.22
副作用としてドライアイが酷くなります、目薬が手放せません

 

195: 2022/10/25(火) 10:39:31.35
>>118
それレーシックじゃね?

 

119: 2022/10/25(火) 10:00:51.19
優里がつべで手術動画出してるよ
手術は両目で20分以内だったかな
経過動画もやってたけど0.03が2.5まで見えるようになってた乱視もオーケー
金があって検査通るようならマジで良さそう

 

129: 2022/10/25(火) 10:05:43.12
で、この手術おいくら万円なの?

 

200: 2022/10/25(火) 10:42:07.72
>>129
25万円だが、しかし普通のコンタクトしていたら人生で100万円はかかる

 

209: 2022/10/25(火) 10:44:46.12
>>200
25は安すぎでは?

 

270: 2022/10/25(火) 11:04:34.12
>>200
保険適用なら収入にもよるがだいたい10万以下にならないか
近眼は病気じゃないから保険適用にならないと思うが

 

277: 2022/10/25(火) 11:06:36.64
>>270
白内障手術の費用
no title

 

236: 2022/10/25(火) 10:53:54.02
>>129
保険効かないから100万近く

 

258: 2022/10/25(火) 11:00:46.24
>>236
そんなにかからねえよwww

 

454: 2022/10/25(火) 12:55:43.65
知人のレーシックマンは夜に会うと猫みたいに目が光ってる

 

456: 2022/10/25(火) 12:57:36.45

保険きくのかな?

きかないなら儲かるね

 

466: 2022/10/25(火) 13:10:17.72
ICLってレーシックみたいな副作用ないのかな?

 

479: 2022/10/25(火) 13:18:51.46
レーシックより安全な奴だっけ
これなら眼科医も自分に手術するのかな

 

498: 2022/10/25(火) 13:45:25.01
>>479
それが……やっぱりしていない

 

482: 2022/10/25(火) 13:21:00.98
俺ハローグレアていうやつの見え方するわ
視力悪いとなるのかと思ってた

 

483: 2022/10/25(火) 13:23:48.74
中学生の時にレーシック受けて、今アラフォーだけど本当に快適だったよ
青春時代に眼鏡とおさらばできただけでも十分価値があった

 

488: 2022/10/25(火) 13:28:04.24
アメリカのR&Bの黒人3人組グループもこんな名前だったな

 

490: 2022/10/25(火) 13:30:53.49
遠近療養じゃないと松本伊代みたいに手術ミスでボヤけて見えるって炎上するぞー

 

491: 2022/10/25(火) 13:30:53.71
no title

 

494: 2022/10/25(火) 13:35:07.90

no title

桐谷美玲はいい人

 

495: 2022/10/25(火) 13:37:10.09
なんであんな胡散臭いのと結婚したんだろう
いつか後悔しそう

 

496: 2022/10/25(火) 13:43:54.84
レーシックしたけれど術前はドライアイ持ちではなかったのにドライアイの後遺症が残った…
術後5年以上経過しているけれど一生眼科への通院とドライアイケアが欠かせない

 

★ コメント 一覧 ★